• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田吾三九のブログ一覧

2017年03月25日 イイね!

遠征に行けないなら、物欲に走っちゃおうか?

何かと、忙しい日々を送ってる気がするこの頃です。(笑)

今日は久しぶりに嫁さんと休みが合ったので、朝から行けていなかった一心寺へお墓参り。



親父の入院している病院へも行きましたが、相変わらず寝たまま…

しばらく病院に居ましたが、本日の夕食の買い出しに行くため、スーパーへ。

スーパーにはホームセンターも併設されていて、ちょいと日用品を購入しに行ったのですが…

アウトドアコーナーに…

コールマンのツーバーナーが。

展示品、箱なし現状渡し。

全然気にしないもん。

というわけで広告にライズしてしまいました。



実はもう一台、コールマンのツーバーナー持ってるんですが30年以上前に購入したやつで、ボコボコ?

味があると言えばあるんですけどね。


2台並べてみる。



手前が30年前に購入した ツーバーナー。

奥が今日購入したツーバーナー。

古い方がツルンとしていて、新しい方は絞り模様になってますね。

買ったときは古い方を売ろうと決心して購入したのですが…

気が変わった?(爆)

迷ってます。



で、先ほどオークションで落札したズーマーのバッテリーがやって来たので、取り換え。

一応台湾の某メーカーのやつなんで安心。



セルモーターでエンジンが掛かるようになりました。

Tagosaku Base は夜間作業も出来るように、防雨型の蛍光灯を吊り下げてるので明るい下で作業が出来るのだ。
Posted at 2017/03/25 23:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年03月09日 イイね!

緊急補修

昨日、とある会社から緊急要請。

執務後に照明のスイッチを切って帰宅したそうだが、朝出勤してスイッチを入れたら点灯しない。

ブレーカーを見ても落ちている様子はないとのこと。

保安協会に連絡して点検して貰ったそうですが、原因不明。

で、僕に電話が。

『緊急で申し訳ないのですが、照明器具が点灯しない、保安協会に点検してもらったのですが原因不明なんです』と困り果てている様子でした。

たまたま、弊社の直営工事部隊が居たので相談したら 『走るで!』 ということだったので応援要請。

現地について、図面をいただき にらめっこ。

分電盤から照明スイッチ回路で何かが悪さしてるんでしょうね。

埋込型の照明器具を外して点検。

数台外したところでボックスの中で電線が結線されてる箇所がわかるのだが、これも天井の石膏ボードを外さないと見れない。

石膏ボードを外して、結線している箇所を点検。

施工が古い。

建物が昭和40年代前半の建物なのでね、驚くような施工してるし。

3か所目の結線ボックスで原因が判明。

結線不良でした。


しかも、こんな巻付けはダメという見本のような巻付け。



巻付け回数が足りないし、本来ならリングスリーブで加締めなくちゃいけないのに何もしていない。

50年近い経年劣化で銅線が細くなってしまったんでしょうね。

リングスリーブがなく、とも巻結線するならここまでしなくちゃいけません。



スイッチをONにすると銅線に電気が流れ温度が上がります。(いわゆるジュール熱という奴です。)

OFFにすると銅線の温度が下がります。

繰り返すうちに知らず知らずのうちに銅線が細くなり今回のような接触不良が起きたのだということですね。

まぁ、緊急要請で対応できて安堵しました。

他のボックスの内部も見ましたが、ほとんどがこの結線されてましたので、やりかえた方(改修工事)が必要かもわかりませんね。
Posted at 2017/03/09 08:32:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年03月07日 イイね!

もう…

ここのところ、毎日病院に詰めてます。

意識が有っても、僕を認識してくれない…

母親はわかるようですけどね…

毛細血管が詰まってきているようで、少しづつ手足の指先にチアノーゼが…

寂しいね。

先ほど連絡が有り、個室に替わったようです。

覚悟しないとな…

Posted at 2017/03/07 11:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年03月04日 イイね!

主治医に呼ばれた

昨日は、父親の主治医に呼ばれ病院へ。

CT、MRIの撮影画像を見ながら詳細に説明してくださった。

どうやら、大動脈弁の石灰化が進んでいて慢性心不全の状態だそうです。

左肺にも2/3水が溜まっている状況。

年初の定期健診時には何も映ってなかったのですよ。

数か月でここまで進行するとは…

いつ何が有ってもおかしくない状況だそうです。

う~ん。

親父にも症状を説明したらしいのですが、

主治医に親父が『先生、延命治療は必要ないから』と言ったそうです。

潔いというかなんというか・・・

3月15日は親父たちの結婚記念日 53年か・・・

ここ数年、この時期になると骨折やら脳梗塞やらで入退院繰り返してたのでまともな金婚式の祝いもできてなかったのでね・・・

今年は!と思ってたのでね、なんだかね・・・
Posted at 2017/03/04 07:49:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年03月02日 イイね!

今日も見舞いに行ってきた

う~ん、昨日とはうって変わって元気そう。

昨日は風前の灯火だったのに・・・。

ただ明日、主治医の先生が症状について詳細に説明したいと申されたので会社休みます。

怖いけど仕方ないよね。

元気になったらなったで文句ばっかりなんでね~。

仕方ないんですけどね~。

各方面の方々ご迷惑おかけします。
Posted at 2017/03/02 21:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ご冥福をお祈りします。」
何シテル?   11/29 22:15
中学から始めたフライフィッシング。 既に、35年? 年数だけが経過して腕が全然上達しないへっぽこ釣り師。 釣りに行くにも、ラリーやダートラ感覚で走れる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
我が家では2台目のフォレスター。 同時所有になります。 1台は15年経過したNAのS ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
4stエンジン燃費が良い。 休眠中でしたが、復活させました。 オイル交換もしないとな ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) カタナ君 (スズキ GSX250S KATANA (カタナ))
購入当初から、なかなかエンジンが掛かってくれないボケナスバイクでした。 あれこれ、試し ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
ブサカワ面の良い車です。(笑) 水平対向最高ですね。 前々回の車検でタイミングベルトも交 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation