• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月28日

オリンピック セーリング競技の楽しみ方。

周りでは誰もセーリングを見てると聞かないので、かわいそうかな、と解説しておきます。


結果的にFINISHラインを早く超えた艇が勝ちです。
自然を味方につけて闘うスポーツです。8割は風に対するセールの角度でスピードが決まります。
風上に向かい、マーク(水上パイロン)を回り、風下のマークを回り、また風上に向うというのを繰り返し、最後は風下でフィニッシュだったと思います(コースについては自信ないです)。
セーリングは風上に真っ直ぐには向かえないので、何回か方向転換をして風上マークまで向かいます。この方向転換の回数が多いと遅くなり、スタートラインの場所取りから既にレースが始まっています。他の艇のすぐ後ろに回ると風をもらえないのでスリップストリームというのはありません。
基本、一人乗りよりも二人乗りのクラスほうがスピードが出ます(ウィンドサーフィン除く)。
デッドヒートというのは直線ではなくマーク回航のときに起きます。ここが見どころであり、選手の腕の見せどころでもあります。サーキットでのコーナーの駆け引きと似てます。
マークにタッチしたり他の艇にぶつかるとペナルティとなりますが、中継ではペナルティ実行シーンがカットされてます。また、バランスを崩しで転覆すると順位を落とすことになりますが、艇を起こしてフィニッシュしないとリタイヤとなります。

見ててわかると思いますが腹筋など筋力がないとできない競技です。
筋トレ不足で頸椎を痛めた人がここにいます。
日本は海岸線が長くて環境に恵まれてるのに競技人口が少ないのは残念でもあります。


画面の前で一人で興奮してる私はちょっと寂しいです。
ハンドルネームがハマナ娘なのが分かりましたかね?。
ブログ一覧 | 戦闘用さっちゃんの日記
Posted at 2021/07/28 00:40:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

ある日のブランチ
パパンダさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2021年7月28日 19:06
30年以上昔、佐島マリーナでヨットを借り、セーリングしたのが、私が大人になってからセーリングした唯一の経験でした。
それを今、思い出しました。
子供のころ、船乗り経験があった父に乗せられて数回操船しましたが、佐島で一人では手も足も出ず、簡単そうで実に難しいものだと思いました。
港を出るだけで精一杯だったものですから。
コメントへの返答
2021年7月28日 19:19
操船技術は初めての人には難しいですよね。
私もスキッパーは他人任せのことが多かったのですがシングルで乗るときには全て自分でこなさないといけないので寄港するまで気が抜けませんでした。

プロフィール

「大雨で夜中に車が埋まるなんてことは絶対にあり得ない」
何シテル?   08/17 00:00
お願い⇒お会いしたことなくてフォローをご希望の方は、お手数ですがメッセージをお願いいたします。 和服好きな既婚女子です。もう女子という年齢でもないですが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MODEROIDオーガス完成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 09:27:30
【GCGF榛名オフ2022】その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 10:21:03
SVX30周年ミーティングの申込みは継続中です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 20:18:22

愛車一覧

スバル インプレッサ 戦闘用さっちゃん (スバル インプレッサ)
フォロー申請はメッセージお願いします。 スバル インプレッサ SRX。 知らない人に ...
スバル その他 旗本の三男坊 (スバル その他)
たまに城下で暴れます
スバル レガシィ スバル レガシィ
災難続きの車だったため、3ヶ月で手放すことに。2代目LEGACYの作りもなかなか良かった ...
スバル レガシィ れいが・しんたろう (スバル レガシィ)
免許を取って初めての車は初代LEGACY GT。当時はインプレッサがなかったもんね。 デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation