• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマナ娘 (戦闘用さっちゃん)のブログ一覧

2021年07月14日 イイね!

被災地の熱海から届きました

注文してから2週間程度を見積もってましたが、思ったより早く熱海市ふるさと納税返礼品が届きました。





こんなにたくさん食べられないので、おすそわけしよう。

いただきものはまず神棚にお供えしてしまう習性。




熱海市の被災した地域は宅急便の集配ができない状況でして。
けれど届いたということはお菓子製造の間瀬さんのところは大丈夫ということですね。
https://www.mase-jp.com/


熱海市には起雲閣という伝統建築物があります。
https://www.city.atami.lg.jp/shisetsu/bunka/1002036/1002039.html
見に行きたいのですが今はお邪魔ではないかと勘繰ります。
熱海市のホテルや旅館の8月繁忙期の状況を調べました。
お安いところは埋まってました(。ŏ﹏ŏ)。
逆に言えばお高い旅館は繁忙期なのに予約がないということですね。こちらもない袖は振れないので値段を眺めるだけです(¥_¥)。

しかたない。日帰りにするか…。東京行くよりかは近いもの。
2021年07月08日 イイね!

寄付ではなくふるさと納税を選んでみた

※また車の話ではないのが残念。車ネタが出てこない。

熱海の土砂災害によりホテルのキャンセルが相次いでいるのだそうです。
https://mainichi.jp/articles/20210708/k00/00m/040/100000c
そうなるだろうなと思ってました。観光が主な産業の都市にとっては大変なことです。

熱海では幸いなことにホテルが避難所となり、食事などの提供はホテルからとなっているので食料品等の受け入れを停止したそうですね。炊き出しや冷たいおにぎりはないようです。
このように個室、またはそれに近いものが与えられると女性の避難所内でのレイプも少なくなるのではないでしょうか。


さて、同じ県内であること、執事のボーナスが無事にいくらか出たことから(金額知らない)、熱海市に寄付することにしました。
が、ただの寄付だとそのまま市役所に行ってしまうだけです。熱海市は観光の市ですから観光客がいなくなると売店もホテルも商売が立ち行かなくなります。
なのでふるさと納税のサイトを見てみることにしました。地元産の魚やホテル宿泊券などいろいろありますね。温泉に浸かりたいものの金額が高すぎて大幅に予算オーバーしましたので、地味に和菓子などを注文することにしました。お菓子なら食べ切れなければ誰かにお裾分けすればいいし(。•̀ᴗ-)✧。
そのお菓子屋さんは私達の注文分の金額と引き換えに商品を発送することになります(たぶん)。
ただ、こうして多少なりとも潤うのは御礼の品を登録してる企業やお店に限られてしまうのです。

サイトを進むとと寄付金の使い道指定がありました。教育分野などいくつかありましたが「市長にお任せ」というのがあり、今回は迷わずそちらを選択しました。


亡くなられた方、行方不明の方、家を失った方など被災状況は違えど喪失感は必ずあるでしょう。
それでも生きてる人は前を向いて生きていかないといけません。
善意を差し出してくれた方々の思いが少しでも彼らの助けになると良いですね。
2021年06月29日 イイね!

研ぎ屋の存在




こちら、小学校の家庭科の教材として買った握り鋏。小学5年頃から使ってる鋏です。だいたい1980年代のものです。ちゃんと製作した人の名前も入ってます。

困ったのは、そんなに使い込んでもいないのに時間の経過で錆も出てきて切れ味が悪いこと。裁ちばさみも同じく。
裁ちばさみについては有名どころの庄三郎の名前が刻印されてます。小学生にそんなもの分からないからステンレスの量産品でいいのに(笑)。


結論
研ぎ屋さんを探しております。
鋏の研ぎは素人には難しいです。
2021年06月21日 イイね!

愛車と出会って22年!

愛車と出会って22年!6月22日で愛車と出会って22年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

直近だとこちらです。
剥がれたのを違うところに貼り直しただけです。




■この1年でこんな整備をしました!

家の前がかなりのダートだったために整備どころではなかったです。おかげで足回りが要メンテ。
運転中の紫外線対策も何とかならないものでしょうか。

■愛車のイイね!数(2021年06月21日時点)
813イイね!

■これからいじりたいところは・・・

新しいサンシェードほしいです。
足回りブッシュ交換、センターデフ修理。


■愛車に一言
30万キロ目指そうね。


>>愛車プロフィールはこちら
2021年06月12日 イイね!

見てるところ違う

眠い目をこすりながら夜中にチケットを予約、本日夕方に見に行った閃光のハサウェイ。

何が良かったのかと言うと、船のシーン。
海をアウトリガーの小さな帆かけ船(たぶん漁用)とクルーザーを乗り継ぐ場面。
砂浜へ行き着くまでの壊れかけた橋。
風と波の音だけで晴天の海を進む気持ちよさ。いいよね〜🌊。


限定プラモデルはCD付きだというショップの店員さん。
何のCDなのか気になりつつもガンダムベースに行けばクスィーガンダムのプラモデルを買えるらしいので、我慢しよう。

プロフィール

「え?
今日って祝日だったの?」
何シテル?   10/13 19:15
お願い⇒お会いしたことなくてフォローをご希望の方は、お手数ですがメッセージをお願いいたします。 和服好きな既婚女子です。もう女子という年齢でもないですが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

MODEROIDオーガス完成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 09:27:30
【GCGF榛名オフ2022】その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 10:21:03
SVX30周年ミーティングの申込みは継続中です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 20:18:22

愛車一覧

スバル インプレッサ 戦闘用さっちゃん (スバル インプレッサ)
フォロー申請はメッセージお願いします。 スバル インプレッサ SRX。 知らない人に ...
スバル その他 旗本の三男坊 (スバル その他)
たまに城下で暴れます
スバル レガシィ スバル レガシィ
災難続きの車だったため、3ヶ月で手放すことに。2代目LEGACYの作りもなかなか良かった ...
スバル レガシィ れいが・しんたろう (スバル レガシィ)
免許を取って初めての車は初代LEGACY GT。当時はインプレッサがなかったもんね。 デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation