つづく2日目
本当ならこの日は1人しのいで自由行動のはずだったので、何の予定もありません
それも当然のように朝から雨
昨日濡れたコンバースも半渇き
でも負けるわけにはいきません
3日目は中禅寺湖経由で紅葉を見ながら帰る予定でしたが、台風が大きいとの情報で、もしかしたら台風の後は通れないかもしれない
雨の紅葉もいいんじゃない?
ということで、この日に予定変更
中禅寺湖の紅葉は十数年前のこの走行会に来る途中で見たことがあって、とても気に入っています
でも、すごい渋滞でいい時間帯での通過は避けていました
時間は良いんだけどやっぱり晴れがいいかなぁ
向かうときは当然のいろは坂
上りではNVの前輪が滑ること滑ること
舗装なのにトラコン働いてます
中禅寺湖ではいつもは国道を通過していたので、今回は反対側へ
山中禅寺ってのがあったんでそこを見学
そのあと半月山ってところを走っててみました
そこで問題発生
突き当りまで行ったら結構気温が低くてお腹が調子悪くなり、どうせ何も見えないしすぐに下りを飛ばし気味に
下りで急いでいるときはどうも突っ込み気味になるようで隣で嫁さんかなり具合悪くなっていました
これでやめときゃいいものを、もう山を下りたそうだったので、そのままいろは坂を下りて
なぜか僕はイニシャルDを思い出し、ヘアピンごとにスマホのスマホの画面見ずにシャッター押しまくったもんだから、片手でハンドル操作
これが嫁さんの具合をさらに悪化させて・・・
それでも2人はめげません
ここまで来たついでに嫁さんのリクエストで大谷資料館へ

数々の有名な映像の舞台になったところのようです
最後に平和観音も見てきました
この時間になると結構な降りになっていましたが
ホテルに戻ってからもさらに夕飯食べがてら近くのベルモーレ一回り
台風近いはずなのに雨は小雨?
さて3日目は
つづく
Posted at 2017/10/25 22:17:56 | |
トラックバック(0) | 日記