• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ton_su_keの愛車 [ロータス エキシージ]

整備手帳

作業日:2024年9月14日

フロント ハブベアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
【備忘録 2024年9月1日 14023mil】
ブレーキ修理の際、ハブからの異音を発見したので、ハブベアリングを交換する事に。

エリパーから4輪分の部品は入手しましたが、まずはフロント2輪から。

ハブキャリアASSYをサクッと外します。
2
ハブを抜きます。
3
ハブが抜けました。
4
今回、ハブは再使用しますので、
ハブ側に残ったインナーレースを抜きます。
5
続いてキャリアを温めます。
6
マニュアルには、オーブンで90℃、20分間加温するように記載されていましたが、オーブンがないので、ヒートガンでじっくり加温しました。
7
プレスでベアリングを抜きます
8
インナーレースが腐っていました。
ゴロつき、異音の原因はこれです。

左右とも同じような腐りがありました。
一部に水分が入ったり、結露して腐食したものと思われます。
1年以上乗らない事もありますので、このような腐食が発生するのだと思われます。

乗らないS1エク(S1エリ)の典型例だと思われます。
9
左右ともバラバラにしました。

エリパーで、TIMKENのベアリングと、スナップリング、M16ボルトを購入したので、組み込みます。
10
エリパーで入手した、M16ボルトセット

開封時は、ワッシャーの並びが、↑の写真のようになって届きました、が。。。

マニュアルの記載とは並び順が違っていました。

対策として並び順を変えたのか、適当に挿入してあるのか。。。真相はわからず。。。
11
↑エリパーの商品画像の並び順が、マニュアルと同じ並び順なので、このように並び変えて組み込むことにしました。
12
今回、ハブは再使用しました。
ハブ裏面は、バラしたついでに、防錆塗料でペイントしましま。
13
プレスでハブキャリアにベアリングやハブを圧入していきます。

組み付け時も、ハブキャリアにベアリングを圧入するときは、90℃に加温してから打ち込みます。
14
余談ですが、スナップリングは、スナップリングプライヤーを使うと一撃で組み付けできます。
クニペックスのプライヤーは使いやすく、しっかりと保持できるのでオススメです。

ノーズプライヤーなどではスナップリングを上手く挟めません。
15
M16ボルトの一番内側のプレート
16
オリジナルよりも、エリパー製品の方が直径が2ミリほど大きいことが判明
17
ハブキャリアとのクリアランスが極小で、ボルト穴の遊び分ですら、組み付け位置が悪いと、プレートとハブキャリアが接触してしまうため、しっかりセンターを出して組み付けが必要でした。
18
M16ボルトを付けたら、規定トルクで締め付けます。
マニュアルには210N•mと記載あり。
19
左右とも組み付け。
アッセンブリー状態に復元。
20
ハブキャリアASSYをサスアームに取り付け。
21
ブレーキを復元して完成です。
ゴロつきや、異音は無くなり、スムーズに回転するようになりました。

どの程度の耐久性なのか、気になります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキローター交換

難易度:

6点式シートベルトステーの製作

難易度: ★★

屋根の取り外し

難易度:

シート後ろに小物入れの取付け

難易度:

誰でも簡単! ヒューズ点検と交換

難易度:

空力パーツの取付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラでは主にエクシージの整備記録を綴っていきたいと思います。 メンテナンスに関しては極力DIYでやっていますので一部を掲載予定です。 よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
S1エクシージ、通称エクワン (現代の表記はエクシージではなく、エキシージ) エリーゼシ ...
トヨタ ヤリス ヤリスカップカー (トヨタ ヤリス)
Yaris Cup Car(24モデル) 専用装備が装着されていて、お買い得。 ベース ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年式エリーゼS(トヨタ製1ZZ搭載車) 低回転でもトルクのあるエンジンで非常に乗 ...
ロータス エラン ロータス エラン
ロータス エラン S3 FHCです 快適にツーリングできるエリーゼに心を惹かれて、手放し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation