この3週間いろいろあってぐったり
金曜に飲み会あって、体調も悪いし、腰も肩ももう限界
あちこちで大雨被害があって、スマホで富山県の雨の情報がジャンジャン入ってて家も心配
帰る途中の川を見ると

思ったほどじゃない
確かに水は多いけど、もっと何倍もすごいの見たことあるし
畑に行って
近年は雨が少なかったので、今年の天気では明暗がいつもの逆
いつも全然育たない芋が

いつになく元気
キュウリの成長も半端ない
前日に小さくて目に留まらなかった実が次の日ちゃんとキュウリになってる
3日経つとバケキュウになってるらしい
いつも元気なナスが

今一つ大きくならず実も少ない
トマトも赤くなりにくくて、あまり甘くない
いろいろ経験になります
R2にナビ装着

元々イメージしてたのがこのナビのこの形
吸盤がちゃんと働いてたら初めからこのナビを使ってました
ただ、やっぱりちょっと見にくい
その点だけはソニーのほうがいいけど
本日すぐに帰ろうか悩んで、腰の痛みのひどさに整体に行くことを決めて
いつもの整体は夕方まで空きなしだったので、休日にやってるところを調べて
歪みはあるけど、そんなに重症じゃないのは前の整体と見立ては同じ
じゃあこの腰の痛みは何なんでしょう?
肩は楽になりました
池の水の供給が不安定なためレンコンはバケツ栽培のまま
ホントはこんなにヒョロヒョロしてる時期ではないけど、枯れそうになったことを思えば、生きてるのが不思議なくらい
何とか生きてます
ベランダなのでボウフラ対策で

狭いのでメダカも考えたけど、懲りずにふたたび金魚
どっちも生き延びてくれないかなぁ
雨の合間にエリーゼ乗ってみた
昨日と違って涼しくて気持ちいい
オープンは晴れればいいってもんじゃないので、この時期のこの時間は格別
Posted at 2020/07/12 22:45:41 | |
トラックバック(0) | 日記