• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんばる中年のブログ一覧

2024年02月18日 イイね!

もう始まっているのか?

昨日の運転ではお尻が痛くて
NVの椅子はR2より出来が悪くてどうも腰によくない

休んでいたいところだけど天気がいいので朝から動かないと間に合わない

予告通りNVのオイルを交換して

オイル交換って5千キロか半年交換がよく言われるけど
4千キロ走ると真っ黒け
半年経てば酸化が始まるとはよく聞くけど、普通に走る分には重要視しなくちゃいけないのは距離だと思う

山道には雪はないけど塩はある
なので軽く流して


先週NVで買い物の運転手にさせられて、帰ってきたら
うちの車庫の前に犬のフンが2つも
1個は気付いてたけど、もう1個は気付かずそのまま踏んで
タイヤに付いたまま入ったので

車庫の掃除
うちの裏道で散歩している人も多いけど、ルールを守れない人は飼う資格なし
僕は犬好きだけど自分じゃ飼わない
世話出来ないし

いろいろやったら午前中はあと少し
空き家に行くほど時間は無いので、休んでいようかとも思ったけど

じゃんじゃん溜まる空き容器
一気に片付け
全部空いてるのかと思ったけど3缶ほど中途に残ってるし
午後からR2に乗ったらこれもオイル交換まであと少し
来週には使えそう


午後は今日の本命の作業で

ブドウ棚をブドウの新芽が出る前に何とかしないと
棚は丸太を番線で括り付けて組んである
丸太は痩せてるとはいえ太い番線が思うように緩まないし切れないので苦戦する
何とか解体して組み立てていくけどこれも苦戦し
嫁さんが手伝いに来てくれて助かった

丸太や角材を一部再利用して何とかなった(気がする)
ちょっと強度に不安があるけど、たぶん大丈夫だと思う

昨日届いた電池

折角間に合ったのに使えるビットがほとんどなくて
結局ラチェットドライバーのビットを使って少しだけ役に立った

今日の時間もあと少し
嫁さんが帰った後、ブーンとエリーゼを外に出し
さらに一番後ろで出せなかったモンキーも少し走らせようと思ったら

ブレーキの線が切れてて

タイヤの空気が無い(ーー;)
なんか疲れた


梅の花が紅白でそろって咲き出し

家用に



畑にわずかに残った葉っぱを採って、家に帰ったらスマホが無くて
また戻って探したら、エリーゼの椅子とドアの間に落ちてた
エリーゼでフルバケだと上着のポケットが浅いとたまに落ちる
ただ疲れていると気持ちが家に行っているのでスマホがないことに気付かないこともたまにあって

家族にはもうボケが始まってる疑いを掛けられて・・・
もしかしてほんとにそうなのかも?
Posted at 2024/02/18 22:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日の夜からちょくちょく雨が
これで生き延びれる」
何シテル?   08/05 18:34
がんばる中年です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    12 3
456789 10
11 1213141516 17
1819202122 23 24
2526272829  

リンク・クリップ

フロント ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 04:08:08
[ロータス エリーゼ] リヤブレンボキャリパーオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 22:32:48
[ダイハツ ブーン] リアデフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 22:23:42

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
母親のおさがりです
ロータス エリーゼ はしくれ (ロータス エリーゼ)
2016年の年末にこの地に来ました 私はカプチーノの後継だと思っています でも、ある人 ...
ダイハツ ブーン 悪ガキ№2 (ダイハツ ブーン)
仕事帰りのドラッグストアの駐車場で勢いでポチッと・・・ エアコン無くて室内うるさい街乗り ...
ホンダ モンキー エセモンキー (ホンダ モンキー)
ほとんど乗れていませんが、なかなか手放せない
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation