• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんばる中年のブログ一覧

2023年12月18日 イイね!

もう届いた

土曜の夜中に注文したバッテリー
連絡だと明日配達だったけど、今日届いた

寒いので遅番の嫁さんが心配だったけど無事にエンジンは掛かって帰ってきた

心配ばかりしたくはないので促交換



ワークライトはB端子が壊れて充電できなくなって
オスオスのUSDを買って、てっきり充電してるのかと思ってたけど
昨日電気を全て使い切って刺してみたけど
一向に電気が増えず

もう一度バラしてみたけど直る見込みもなく
今日もまた通販
アストロでクーポン使って買ったけど
色違いで多分同じものが同じくらいの値段で売ってた

これで週末の作業ができる
Posted at 2023/12/18 22:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月17日 イイね!

気付けば年末がすぐ近く

NVを車検に持っていくときに、なんだかセルの回りが弱い気がしてて
車検で調べたらやっぱりもう限界でとても危険な状態らしい
なにせ9年無交換、今まで何もないのが奇跡的

昨日帰ってから通販でバッテリーを物色してたけど、最近の車はいろいろ付いてて
NVは大丈夫だろうと思いつつ、納期と適合調べながら見てると
途中、充電制御車って言葉が出てきて?これ何?
NVに付いてるかはわからないけど、適合が対応バッテリーになってて

NVは寒冷地仕様で少しだけバッテリーが大きくて、それもあって普段のものより少し高い
それより昨日はパソコンが遅くて決めた時には夜中の2時
やっと注文出来てすぐにWindowsの更新の完了通知が・・・
今日は普通に動いてる


眠いけど今日R2のタイヤを換えないと月曜の仕事に行けなくなると困る
4時間蔵寝てそこそこに動き出し
外は天気が悪そうだったけど、車庫でいろいろやってたら

NVはバッテリーが来るまで持ってもらわないと困るけど
ブーンは今動いてないのでブーンのバッテリーを使う手もあるにはある

NVは充電が終わるまで車庫に鎮座し、R2のタイヤ交換は外になる

こんな日もあるんですね
始めるころには青空で、この間に交換終了
なんだけど、戻ってきたNVのタイヤとR2のタイヤを洗っているときに

白いものが降り出し
寒くはないけど、水はヤバい
指先の感覚がなくなって痛い

R2は2000円位のパッドで心配したけど効きは問題なし
だけど

ノーマルもかなり汚くなったけど、これはもう触るのも躊躇するくらい汚い
これでも先日の洗車で高圧洗浄でかなり流してあるんだけど

タイヤも今日乾かないとまたR2は外

午前中はそこそこに切り上げ午後に備える

午後から精米も頼まれて
コメを取りに行ったおじさん家に最近亡くなった柴犬の後釜になった秋田犬を見せてもらって

事前の情報では小さい秋田犬って聞いてたけど、小さい秋田犬?って
と思ってたら、柴犬の成犬くらいの大きさで
きっとこの犬はかなり大きくなる
足の太い秋田犬はパワーもすごい

午後は早速ブーンに取り掛かり
まずは雪に備えてフラップを外して
(これでやめよっかなぁ)

ミッション付ける前にクラッチも見ておこう

まだ減り始めって感じで、全面当たってない

再びクラッチ付けて
(これでやめよっかなぁ)

ミッションを釣り上げて、仮締め

(3時半かぁこれでやめよっかなぁ)

だけどまだ明るい
けど、次の段階で確実に暗くなる

結局予定だったミッションを吊るまでは終わって

終わった頃には空には月しかなく
明るい空なのに強風で

これで今日は終了

今年の冬はバッテリーに悩まされる
スマホのバッテリーもなんだか不安定
何もしてないのに一晩で70%になってるときもあれば
今日みたいに半日で10%になってるときもある
大丈夫な日もある
これもそろそろなのか?

インパクトのバッテリーは作業が終わって昨日届いた

残した1個は昨日充電して、2本緩めたら無くなった
それに比べて力強いこと
大会が始まる前までにもう1個もやってもらおう

ふとカレンダー見ると来週の週末の次の週末はもう年末で
ブーンを来週上げないと年末ゆっくり出来ないことに気付いて
あとはそんなに掛からないけど、結構最後までドタバタするなぁ


Posted at 2023/12/17 21:29:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月16日 イイね!

この暖かさが不気味

昨日の途中から暖かくなって
この時期に温かくなるのは雪の降る前触れ
雨が弱い今のうちにR2のタイヤを換えたいところだけど今日はちょっと時間がない

NVの車検とブーンのミッションが完了して取りに行かないと
その前にお金も降ろさないと家族で年が越せないし。払えるお金もない

順序を考え動き出し
とりあえずATMに行って上限まで降ろして
これだけあれば支払いと年越しまでは持つだろう

つづいて空き家に行って代車にちょっと荷物を積んで
そしてNVを引き上げに
NVには交換された夏タイヤと廃油処理をお願いしたペール缶2個と他タイヤが2本
そのまま隣の県まで行って

この間も寄ったけど今回も業務スーパーに寄って
富山じゃなぜか売ってない(今も?)パンを買って

評判がいいので他の家の分も

今日は早めに動いてるので少しの時間ムサシに寄って
近くのお気に入りだったラーメン屋に行ったら店が変わってた
折角来たのでこの店に入ったけど、まぁ普通かな

それから工場に行って
物を受け取って話し込んだらそのうち暴雨になって
しょうがないのでさらに話し込んで
結局出たのは4時半で、それも道の工事で渋滞もあって
空き家に着いたのは6時近く
換えてもらったタイヤと、持って行ったタイヤも結局持ち帰り
雨の中6本とミッションをとりあえず降ろしたけど、整理は暗くてできず

今回初めて買った

ヨコハマタイヤ
ファルケンの引き続きでずっとダンロップを使てたけど、あまりにも高くてとりあえず使ってみようかと
ただ、この間の栃木で聞いたヨコハマタイヤの噂も気になってる


先週のクラブの総会で長年所属していたクラブは解散
あと少しであろう競技生活はこれからどこかのクラブを探すけど
近いところがいいかな
年末まであと少し
外仕事は終わったけど、年末までにいろいろあるのを片付けたいけどちょっと寒くなりそうで面倒になってきた
Posted at 2023/12/17 01:59:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月10日 イイね!

終わったぞー(~_~;)

今日動けるのは午前中のみ
雨が降らないのでとりあえず洗車から

と、始めたら年末なので玄関もちょっとだけ綺麗にしたくなって

だんだん時間が押してくる

R2のワックス掛けはいつ以来だろう?
洗ってる時に・・・

😱
1か所出れば他に出てもおかしくない
だけどどうしよう
とりあえず効き目はないけど錆変換剤塗ってエポキシで覆って
でも、水がたまるのはいつも中なので何やっても止められない

急がないと次が
洗車は適当に終わらせて



剪定はあと少し
その前にシイタケ見たら
昨日は下の方にあったので下ばかり見てた
昨日の今日じゃ無理かと思って顔を上げたら

上の方に綺麗なのがあって
もうちょっと大きいといいんだけど、栗の枝だと大きくならないのかなぁ

剪定は内側があと少し

やっと終わった\(~o~)/

昼が近いけど枝処理してたら親戚の方が来て
何かをくれた
ちょっと時間が無いのであまり相手できず必死でやって
いただいたものをエリーゼの助手席に乗せてもらって

カモならずエリーゼがネギしょってて
屋根があればネギのにおいが充満するけど、屋根は無いので


たばこの新しい機械を下取りで安く買えるので注文してみた

これで4機種目
だんだん味が濃くなって、電池も長持ちで良くはなっているけど、


ごご、クラブの総会なんだけど
いろいろあってクラブは解散
長年お世話になったクラブだけど、人数が少なくなってここまで持たせた役員の方には感謝しますm(__)m
クラブは無くなっても来年また時間を作って集まれるといいなぁ


手続きも話し合いもないのでそこそこの時間には終わったので
ヤバい腰を少しでも緩和しようとマッサージの予約した
ホントは違う店を見てたけど、検索の一番上がその店だと思ったら違った店で
こっちの店の方が家からも近いし、時間もないのでそのまま予約を入れて

マッサージは上手なんだけど、これで良くなるなら今の接骨院でも良くなってるはずなので
行かないよりはちょっとはマシだと信じて
でも、やっぱり次は他に行ってみたいかな

あとは、ミッションが終われば載せて無事に年末が迎えられて
年末年始はちょっと遊びに行って、ちょっと休める
Posted at 2023/12/10 21:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月09日 イイね!

晴れると忙しい

今週は今日がNVの車検で、明日がクラブの総会で
で、今日は晴天
ここ2週間腰がきつくて前かがみになるのがつらい
だけど、晴れ
接骨院は医院長の全力のしか効かないので、高くても整体に行こうかとネットで探して
でも今日は晴れ

晴れたら洗車もしたいしエリーゼにも乗りたいのに、外仕事がまだ終わってなくて
残りをチャチャッとやって接骨院くらいなら行けないかと朝から向かったけど
落ち葉がいっぱいでそれを片付けなきゃいけないけど
その前に朝露がまだ残る中で屋根の葉っぱを履き落とし
栗の枝を切り落として

やっと葉っぱを集めて

1輪車4往復分
やっと空が見えるようになって


表のもみじも葉っぱが落ちてこれも集めて

集めたのは舗装の部分だけで庭に中は手がつけれず

大きい枝をバラバラに切って午前は終わり

ムチャ腰が痛い(;_;)

午後から10分だけ寝ようと寝たら起きたら2時で
バラした栗の枝をシュレッダーして

追加の補強は効いてるようで、結構太いのも難なく刻める
詰まりもほとんどなくて
便利な機械はこうでなくちゃ
便利な機械がごねると今までよりも手間がかかる

夕方まであと少し
太い枝を薪サイズに切ろうと
電動のこぎりで切ってたけど太すぎて追いつかず

久しぶりにチェーンソー登場で一気に進んで

今年はこれだけ持ってくからよろしく

ここで車検に出す時間になって

早いものでもう9年
バッテリー替えたことないけど大丈夫なんだろうか?

天気がいいのに今日もエリーゼは動かない


結局剪定は終わらず
洗車もできず
半日しか動けないけど明日も晴れてくれないかなぁ
でも、動ける?


Posted at 2023/12/09 22:25:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

がんばる中年です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17 1819202122 23
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

フロント ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 04:08:08
[ロータス エリーゼ] リヤブレンボキャリパーオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 22:32:48
[ダイハツ ブーン] リアデフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 22:23:42

愛車一覧

ダイハツ ブーン 悪ガキ№2 (ダイハツ ブーン)
仕事帰りのドラッグストアの駐車場で勢いでポチッと・・・ エアコン無くて室内うるさい街乗り ...
スバル R2 スバル R2
母親のおさがりです
ロータス エリーゼ はしくれ (ロータス エリーゼ)
2016年の年末にこの地に来ました 私はカプチーノの後継だと思っています でも、ある人 ...
ホンダ モンキー エセモンキー (ホンダ モンキー)
ほとんど乗れていませんが、なかなか手放せない
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation