• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんばる中年のブログ一覧

2024年06月15日 イイね!

どうしてすんなりいかないの

今週は暑かった
今日も暑い
夏に車の下に潜り込むのが嫌で昨年の大会が終わってすぐに気になるところを触り始めたのに
あれから半年
いまだに車は動かず
昨日ミッションを組んでもらって
結局暑い季節に食い込んで
そういや前にミッション載せたのは雪の積もった年末と、地震の恐怖におびえてた年始だっけ(ーー;)


ミッションはすんなりくっついたけど
ミッションのブラケットのボルトが途中までしか締まらない
もう暑くて汗がダラダラ

午前は時間切れ
ボルトは12ミリの1.25なのでタップがあったはずだが
探しても見当たらず
年末の作業でも使ったはずだが・・・
空き家にあるのかと向かってみたけど空き家にはなく

ブラケットを外してボルトを裏から入れてたりして何とかボルトが回るのを確認して付けてみるとやっぱり回らず
もう一度外して
ちなみにこの部品は8本のボルトで留まってて

買いに行こうかと思ったけど、タップは車でしか使わないボルトなのであまり店には置いてない
ならば家に戻りもう一度探して
グラインダーの箱に入ってた

作業するところに毎回工具を持ち出すとこうなる


この車は大掛かりなことをすると毎回どこかの雌ネジがかじってる

やっとトランスファに取り掛かり
ミッションにはすんなりついたけど

ブッシュのボルトが締まらず時間切れ
毎回ここも苦労する

まだ明るいけど帰らなきゃ
帰ると

1台オイル交換

もう疲れた
明日もきっと暑い日(/ω\)

すんなりいかないところがこの後の不安を増大させる

Posted at 2024/06/15 22:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月08日 イイね!

梅雨のちょっと前の季節

だんだん蒸し暑い季節になってきた

この時期は全然ダメで
背中は痛いし、腰も痛いし、足はムクムクでだるい

接骨院に行かなくなってから、月1回だけと決めてマッサージに行くことにして
今日予約したので朝から向かい
すごくいいんだけど、よくなってるかといわれると?

帰りに買い物して家に着いたのは14時近くで
ダラダラしたら動き出しが15時過ぎで

まずはいろいろやる前の体力があるうちに収穫

夏野菜はまだ先で平和な量
この後水を撒いて最低限やらなきゃいけない作業は終わって

母が木曜休みで玉ねぎを収穫したらしく
肥料をまいておいたから ね
・・・次の畝を作っておけということか

ここまでは耕運機の仕事で

10分で畝を作って

耕運機は使ったら泥を落とす
んだけど
高圧洗浄機の水がじゃじゃ漏れ

多分このパッキンが切れてるせいだと思う
ホースを本体側に無事なパッキンの差し込みに換え
手元に切れたパッキンの差し込みにすると水を出してる間はあまり漏れない

まだあまり使っていないのに
長期在庫の品だったかも

玉ねぎは縛るまでは終わってて
あの歳で1人でここまでやったのには感心するけど
高いところに吊るすことまではできなかった

これを物干しに掛けなおし



梅の収穫はいつもはあと2週くらい後だけど
今年はなんだか今日採った方がいい気がして
よく見ると実が黒くなり始めてるのもあるので迷わず全部採る

今まで見たことなかったけど、新聞で梅の実って鈴なりに実る写真があって
梅ってこんなに密集して生るなんて知らなかった
うちの梅は鈴なりどころか葉っぱに隠れて探すのが大変なくらいしかない
前から気になっていたけど、早ければ年末、遅くても正月から花が咲くので虫がいるわけもなく
受粉できないから実がならない気がする
これはどうにもできない

これで今日の作業は終了
2時間でいろいろやって何だか疲れた
家に帰るとハスの葉っぱが元気なんだが

3年目なのに華が咲く気配がないのだが


今朝の布団の中でなぜかエリーゼでひらめいた
今日のマッサージにエリーゼで行こうか考えた時に、マッサージ最中のオープンでの駐車が心配
いつも少し残す荷物は窓を上げて助手席の足元の奥に置いてカギを掛ける
ん、トランクに荷物を入れてカギを掛けるとこの車はドアの内側からはカギを開けれないのでドアヒンジの下にある隠れたオープナーにはたどり着けない(。゚ɷ゚) ハッ!
エリーゼってこのためにドアの内側にロックのレバーがないのかと今更気づいた
ホントにこのためなのかわ知らないけど


ブーンのLSDは水曜に無事に届いた

今日は工場に預けることができなかったけど週明けには預けることができる
気になるのは出来上がった時にはたぶんものすごく蒸し暑い頃
ことごとく苦労なクルマ


Posted at 2024/06/08 21:31:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月03日 イイね!

皆さんのおかげですm(__)m

先週絶望的な状況で
工場からも手が離れ
頼れるのは自分の情報網だけになり

ダイハツだったら西側が強いと考え、すがる思いで唯一知ってるファインアートさんにダイハツに強い工場を聞いたら
京都のBOOBOWさんの名前を教えてもらった

本当にありがとうございますm(__)m

ただ、ホームページも見つからず、連絡先も何となくの情報と、メールアドレスも ほんとに大丈夫? な情報しかネットにはなく
さらに営業時間も定休日もわからない

たよりない情報の番号だけど掛けると誰も出ない・・・
怪しいアドレスにメールを送っても帰ってくる・・・

アドレスの線は捨てて、日曜は休みだと信じ
昨日はネットで一応場所を探して、いざとなったら工場に行く覚悟で


本日就業時間が終わってすぐに電話したらつながった\(~o~)/
クスコのケースを探してくれて折り返しいただいた電話で見つからないことを伝えられたけど
純正なら最後の中古がある
それも なんともう売られていないメンテナンスキットもつけていただける
もう悩んでるまもなく即答でOKです

行ったことも会ったこともない私にご親切に対応いただき本当にありがとうございますm(__)m
もう泣きそうになった

もう試練はいらない
この車は必ずダートラ場で再び走らせます

Posted at 2024/06/03 22:33:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月01日 イイね!

スクラップな方向に向かっている

先週にミラのオイル交換をやった時、R2も1週間後に交換時期なことを確認してたので
今週もオイル交換

今回はオイルだけなのでさほど手間もかからず
ただドレンはオイルパンの右前側なので左後ろを上げないとオイルが落ち切らない
時間もかかるのでその間にぶつけたリヤハッチを

叩いてみたけど

全然変わらず

今回入れたのは夏に入れてみたかったRS

年末に高速に乗るのでその時に入れていたけど、冬の普段乗りには結構固い
今の時期だといい感じ

18万越えのエンジンだけど回すと気持ちいい感じは明らかに3気筒とは違う

これから雨が多くなることを見越して、すぐに曇るライトを

やっぱり磨くと全然違う

磨きはもう何回もやっているけどクリア塗装はまだ厚みがある?


お昼にブーンのミッション仮組が終わった連絡があって
時間があればすぐに寝てしまう
ちょっと遅めに出かけて

梅は試しに採ってみただけだけど
いつもは6月半ばに収穫なんだけど、今年はもう採ってもいい気がしているんだが

困ったことになってる
ブーンのLSDは後ろの駆動につながるスプラインのシャフトが根元でぽっきり折れていて
ケースだけを買えば解決するんだけど、いつの間にかクスコのラインナップからなくなっていて
ケースどころか本体さえ買えない
これはディーラーだけでなくほかの整備工場からも聞いてもらったけど回答は同じ

純正LSDも単体では買えなくて、ミッションあっせんなら買えるらしい
だけど値段が60万(-_-)
車本体よりもお高い価格で却下

元々純正デフからクスコに換えているなら純正に戻せばいいんだけど
残念ながら買った時からクスコなのでもう人任せじゃ何もできない

ん~
久々に片っ端から電話を掛けまくるしかないけど、物がどこかにある可能性はかなり低い気がする
かかった費用をあきらめてスクラップが正解な気がするが・・・

明日は雨のようだけど、気持ちも併せてどんより(/ω\)
Posted at 2024/06/01 21:49:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

がんばる中年です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34567 8
91011121314 15
161718192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

フロント ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 04:08:08
[ロータス エリーゼ] リヤブレンボキャリパーオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 22:32:48
[ダイハツ ブーン] リアデフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 22:23:42

愛車一覧

ダイハツ ブーン 悪ガキ№2 (ダイハツ ブーン)
仕事帰りのドラッグストアの駐車場で勢いでポチッと・・・ エアコン無くて室内うるさい街乗り ...
スバル R2 スバル R2
母親のおさがりです
ロータス エリーゼ はしくれ (ロータス エリーゼ)
2016年の年末にこの地に来ました 私はカプチーノの後継だと思っています でも、ある人 ...
ホンダ モンキー エセモンキー (ホンダ モンキー)
ほとんど乗れていませんが、なかなか手放せない
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation