• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃとレイバーの愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年8月6日

ロングハブボルトに打ち換え(*^^)v

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日ブレーキローターを交換してワイトレを装着した際トルクレンチで止まってもまだナットが締まっていたので確認したら
案の定なめていました((+_+))
2
右側2本と 他もナットの回転に引っ掛かりが数本・・・
3
10㎜ワイトレのナットは薄いので締めすぎてなめてしまった様子(>_<)
ナット2本はネジ山も潰れてしまったようです(*_*;
4
純正のハブボルトを叩いて緩めるのですが
その前にラスペネRP-Lちゃんで潤滑しておきます♪

※これとは別のラスペネPR-Cの方が強力ですよ♪
5
ハンマーで叩きやすいように貫通ナットをボルトと面に合わせて
両口ハンマー2.5kgで3回くらい叩けば外れました。
6
ハブボルトの溝に合わせて差し込み
大きめのワッシャーを1㎝くらいになるようにかましてから締めこみます。

自分は仕事用のインパクトで楽々締めこめました(≧▽≦)
インパクト等がない場合は
差し込んだハブボルト2本に長めの眼鏡レンチを引っ掛けてトルクレンチで締めこみます。多分これが一番大変な作業になると思います( *´艸`)
7
キチンと均等に奥まで差し込まれたのを確認して打ち換え完了です。
8
逆の手順で組みなおします。
スペーサーを合わせてもワイトレより
軽量化できました。
何より安心感が違います♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CVTフルード圧送交換 NS-3(116,572km)

難易度:

CVTフルード ストレーナー 交換

難易度: ★★

インテーク+ブロバイホース交換。エアコン不調?

難易度:

ロアアーム交換+車検付きメンテプロパック加入

難易度: ★★★

セレナオイル交換(GFC27)(37190km)

難易度:

マフラー周辺部の切り込み加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「知り合いからいただきました。
23Lなんで少し長いのかな?
クッション買って子供部屋行きかな〜」
何シテル?   06/14 23:02
思い立ったが吉日♪ 衝動癖があります♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

audison B-CON車内仮設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 17:45:52
不明 nismo風 ステアリング ディープコーン バックスキン仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 22:44:47

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
IMPULコンプリートカー シリアル番号66 よろしくお願いします♪
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
仕事車が新車になりました。 同じ車種ですがグレードが違うのか進化したのかグルグルウィンド ...
日産 フーガ 日産 フーガ
冠婚葬祭用の車です。 なのでドノーマルです。
スズキ エブリイ 零式 (スズキ エブリイ)
仕事用で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation