• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

is14Rの愛車 [カワサキ ZX-14R]

整備手帳

作業日:2015年6月7日

US仕様にハリケーン リアキャリア取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
シートを外します。
で、US仕様は荷掛けフックなどありませんので、ステーを取りつける穴も金具もありません。
なので今回は荷掛けフックをフレームに固定するための純正金具及びボルト類、それとアジア仕様のテールカウルを別途準備しました。
2
サイドのカウルを外した後、別途用意していた金具を取りつける図
3
カウルに穴をあけなくてはいけませんので、ノギスでフレームからの距離を厳密に測ります。
4
ガムテープにセンターを出し、勇気を出してドリルで穴開け。
5
開けた穴の径はφ25mm
ハリケーンのキャリアにはステーに取りつけるためのカラー(金属のワッカ。φ22mm)があるため、これより大きな穴を開ける必要があります。とはいえ、あんまり大きすぎると見栄えも悪いので、ギリギリのサイズにしました。
(ちなみに、カラーを先に取りつけてからカウルを戻そうとしましたが、カラー自体に厚みがあり、その厚みでカウルに当たるため、取付はできませんでした)
6
穴開け後に仮組しました。
7
完成。タンデム時のグリップにもなるので個人的には満足です。

今回、取付にあたりyoutubeの動画を参考にさせてもらいました。
UPして頂いた方に感謝申し上げます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

14R 車検へ。(ノ・∀・)ノ

難易度:

燃料係(ポンプ、フィルタ交換)

難易度:

車検

難易度:

バッテリー交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

二度目のユーザー車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ロー&ワイドなスタイル、トールハンマーが美しいヘッドライト http://cvw.jp/b/2110364/47133291/
何シテル?   08/06 16:06
ボルボxc60、ZX-14R(14)に乗っています。 あんまり更新することはありませんが、ちょこちょこパーツを追加しています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボルボ にトヨタ純正オイルを入れるよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 08:02:55
オイル交換してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 23:39:42
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 23:36:39

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
R5(2023).8からVOLVO XC60に乗り換えました。最後のディーゼルモデルはト ...
カワサキ NINJA ZX14R カワサキ NINJA ZX14R
ZX-14R(US)からZX-14R(AK)に乗り換えました。 走行距離2400kmの極 ...
アプリリア SR GT200 アプリリア SR GT200
・経緯 地下鉄通勤から機動力の高いバイク通勤に切り替えたくて、原チャリだと小さい、でも1 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに乗っていました。R3.9〜R5.7の約二年。1600ターボは低速トルクが薄く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation