• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月30日

アイがあなたが選ぶCOTYの大賞を受賞!!

あなたが選ぶカー・オブ・ザ・イヤーの投票結果が、今日、発表されました。
見事に、アイが大賞とK4オブ・ザ・イヤーのダブル受賞となりました!!!

大賞の方では、1万5千票も集め、2位のレクサスLS460に6千票もの大差をつけています。これで、日本COTYと消費者の意見は食い違っていることが証明されましたね。

中間発表では、本来なら下位のはずのブルーバードイルフィやウィングロードなどの日産車がことごとく上位に食い込むなど、日産の組織票の影響が強く出ていましたが、最終的には日産車の順位は下がり(それでも高めではありますが)、なんとかおかしな結果にはならなかったようです。

これで、GD大賞、RJC-COTY、日本COTY特別賞、あなたが選ぶCOTYと主要な賞はほぼ総なめです。ほぼ4冠といってもいいのでは。
惜しくも日本COTYの大賞は逃してしまいましたが、総合的にみれば、今年の最も優れたニューカーは三菱アイといって過言ではないでしょう。
この喜びをアイのオーナーである我々で分かち合いたいですね。アイの全ての受賞にカンパーイ!!!
ブログ一覧 | COTY | 日記
Posted at 2006/11/30 21:29:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

益子焼きから、そば、道の駅巡り
大十朗さん

5年ぶりの再会でリアクターOFF会
aki(^^)vさん

今日はピクニック…じゃ無くて出勤 ...
ゆう@愛媛さん

今年も紫陽花の季節になりました。
subaru1103さん

グランドエフェクト-10
avot-kunさん

祝🎉香楽復活
fuku104さん

この記事へのコメント

2006年11月30日 21:39
ジュンアイさん こんばんは
祝!アイあなたが選ぶCOTY大賞受賞 ですね!
これで本家COTYでの仇が取れました。
ジュンアイさん、ご苦労様でした。
コメントへの返答
2006年11月30日 22:30
コメントありがとうございます。
本当によかったですね。
一緒に喜びましょう。

アイには1万5千もの票が入っているので、それだけ数多くの人がアイを支持してくれたということが、本当に嬉しいと思います。
2006年11月30日 22:09
正直、三菱本社に花を送ろうかと思っております
(迷惑でしょうけどw)
コメントへの返答
2006年11月30日 22:44
いや、いいんじゃないですか。
本当に、このアイを世に送り出してくれた三菱自動車には、私も花を送りたい気分です。
三菱さんも迷惑なんかじゃなく、大歓迎だとおもいますよ。ぜひ、送って下さい。
2006年11月30日 23:35
酒が旨い!
今日は愚妻とトコトン呑んで、お祝い!
2006年12月1日 1:02
職場でも話していたのですが、こういうアンケートみたいなのは難しくて結局回答できる人は偏っているのですね。

たとえば、インターネットできる人とできない人のように。

ですので、消費者の意見すべて反映されているかというとそうではないと言うことになります。

今回のレクサスの場合やはり先進的な技術が認められてと言うことになっているので、それはそれで意味があると思われます。

安全対策の先進技術が市販車レベルで実現されたと言うことで。

ただ、価格から言うと一部の人たちしか買えないような高い車なので、事故がなくなってみんなが幸せって言うわけではないので、個人的にはどうかと思ってますが。

また、光岡の大蛇のように独創的な車を作り出したって言うところに価値を見いだす人たちもいます。信念を貫いたという点ではi(アイ)以上に評価されてもいいのでは?とおもいます。

ということで、どこに視点を置いているかという点では日本COTYの結果もそれはそれでありかと。

ただ、審査をする人たちが自分の利益のために意見をねじ曲げておかしな点を付けている可能性がある点は非常に残念だし、そういう人たちが車を語るって言うのが個人的には腹を立てています。

何はともあれ、i(アイ)の開発に携わった人たちにはおめでとうを言いたいし、これからも良い車をどんどんリリースしていって欲しいと思います。
コメントへの返答
2006年12月1日 1:40
素直にアイの受賞を喜べばいいのではないのでしょうか。

結局、インターネットがある程度のことができて、かつ、車にある程度興味があるか賞品につられた人たちが投票するのだとは思います。
しかし、それで十分に消費者の意見が反映されていると私は思います。

8万という投票数をどうみるかですね。テレビの視聴率だって、たぶんこれよりもずっと少ない数字の調査で出しているはずですから、十分に大きな数字だと私は考えます。

逆に、車のことをあまり知らない人が投票したって意味ありませんし、これはこれで十分に意味がある賞だと私は思いますよ。

素直に喜びましょうよ。

プロフィール

普通の会社員です。家族は妻と子供二人。 保有している車はアイとシエンタです。 アイが私の車で、主に通勤に使っています。 シエンタは妻の車で、家族のお出かけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
5月末に初代ムーブからアイに乗り換えました。 アイはデザインやコンセプトなど、全てに惚れ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
いつもは妻が乗っています。 家族全員で出かける時は、この車を私が運転します。 帰省時はこ ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation