• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岸辺 露伴の愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2023年11月14日

ブレーキ不調対策 スライドピンのグリスアップ(追記あり)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、アクアのブレーキフルードの交換と
スライドピンのグリスアップをしました。

メンテナンス前は
ブレーキを踏んで止まる直前に
やや強制的に止まる症状が出てました。
そんなに酷くは無いので
放置してましたが。

アイドリングストップ車が
ゆっくり止まる時に
エンジンが強制的にストップする感じ、
と言えば伝わりやすいかな?

ネット情報だと
ハイブリッド車特有の
カックンブレーキというらしいが
またそれとは違うようです。

改善できたのは
恐らく、赤矢印の
スライドピンのグリスアップで
症状が消えました。
グリスはほぼ残ってなかったので。
ブレーキフルード交換で
改善した訳ではないかと。

ピストンまでは
分解整備してません。
再発するようであれば
ピストンの固着、グリス切れ、錆
などが考えられます。
もし同じ様なトラブル、症状がありましたら
まず、スライドピンのグリスアップを
おすすめします。

アクア乗りの方の情報共有の為
ブログではなく
整備手帳に記載しました。

追記:
やはりカックンブレーキは
再発しました💦
そうなるとピストンの固着なのかもです。
またメンテナンスします!😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換 139198km

難易度:

ハイブリッド車のキャリパーピストンは押し戻せない(のか?)

難易度:

またやっちまったと思ったゼ

難易度:

車検に備えてフロントパッド交換

難易度:

フロント ブレーキパッド交換

難易度:

10万kmごときでブレーキパッド交換なんて

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「とうとうお告げが来たか!
ハイブリッドバッテリー??
トラブルネタは要らないんですが。。。💦」
何シテル?   06/21 09:40
岸辺 露伴です。よろしくお願いします。 いい年齢なのですが 唯一好きな漫画、ジョジョが好きで その中のキャラクターの名前を名乗ってます。 基本的にDIY修理メ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジエータ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 21:40:45
ジャスパフォーマンス エアコンフィルター NA/NBロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 15:13:33
マツダ(純正) キャップ、シーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 06:31:53

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
社会人二年目で初めて買った車は 中古のVスペのグリーンでした。 楽しい車でしたね(*^_ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
10年19万キロ乗った初代のタントカスタムが 廃車になりました。またタントカスタムを購入 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
車いじりは落ち着いたはずなのに(*^_^*) 写真はロータスヨーロッパです。 アクアはそ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
社会人になって1年でお金を貯めて 一括で買いました! 中古で140万くらいだったと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation