• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はねっちの愛車 [プジョー 206 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

206 XT-Premium のアーシング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
[1](LHシャシーM6)
左ヘッドライト下の純正アーシングポイントです。
この作業をスムーズに行うためには、最初にエアフィルターを外しておくことが肝要です。
2
[2](エンジンハンガーM8)
エンジンとエンジンマウントの接続部です。
このポイントは作業が楽です。

[3](ウォーターアウトレットM6)
スペース的に窮屈ですが、ナットを落とさないように気をつけて!
3
[4](RHシャシーM6)
右ヘッドライト下の純正アーシングポイントです。
この作業をスムーズに行うためには、ウィンドーウォッシャータンクのトップを外しておくことが肝要です。

[5](RHB/Bステー部M6)
最後は最も作業が楽なポイントです。お疲れさまでした。
4
写真1にあるエアフィルターを外したところです。これなら作業が楽になるでしょ♪
5
ケーブルを接続すると、このようになります。
6
センターブロックとセパレータです。

センターブロックは付属のステーで左ストラット部に固定し、セパレータはバッテリーのマイナスターミナルに接続します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプ バルブ交換のついでにLED化

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

マフラーパイプ錆穴あき

難易度:

ライトポッド加工

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換@上抜き with オイルフィルター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明日(6/23)の「プジョしん古民家ランチオフ」にご参加のみなさん、明朝の雨天予報を受け、集合場所を「四賀バラ公園」から「信州ゴールデンキャッスル」に変更しました⚠️
詳しくはプジョしんのグループトークをご覧くださいね💁‍♂️」
何シテル?   06/22 14:54
私こと”はねっち”は、長野県にて、オシャレなフレンチカルチャーとは無縁のユルユルなプジョーライフを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ETCを運転席側に取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 18:49:48
208のヒューズボックスを解読 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 10:23:19
ETC取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 18:15:06

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
はねっち6台目のプジョーは、かねてから念願のRCZとなりました。(^^) フェイスリフト ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
はねっち7台目のプジョーがやってきました♪ エーゲブルーに輝く206CC S16です。( ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2012年3月から我が家を見守ってくれたプジョー308Cieloの後継車として2024年 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
はねっちファミリーに新たに迎えられたのは、ルノーのコンパクトカーであるトゥインゴです♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation