• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Knight・kazuのブログ一覧

2021年07月28日 イイね!

今日の通勤

今日の通勤の足は三菱ジープJ59改です。

先日コストコへ買い物に行ったままでまだカーゴキャリアを付けたままになっていますが今日こそは外そうと思います。

通勤途中にスーパーで買い物をしたのですが、その駐車場でチョット面白い車を見かけました。
それはロシアのUAZ 2206にフェイスチェンジした軽バンです。この手のフェイスチェンジではフォルクスワーゲンのタイプ2にした軽バンはよく見かけるのですがUAZは始めて見ましたね。
こんなキットが販売されているんですね。しかし果して何人位の方が元となったUAZ 2206を知っているのかが疑問です(笑)。
Posted at 2021/07/28 15:47:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | Jeep | クルマ
2021年06月22日 イイね!

2021年6月Jeeping

6月20日(日)ですが、所属する4×4CLUB INFINITYの仲間や友人達と富士ヶ嶺オフロードへJeepimgに行って来ました。
オフロードコースはスタックランドファーム・オフロードコースに行く事が多く富士ヶ嶺オフロードに行くのは5~6年ぶり位となります。
朝方出かける時に東京は雨でしたが現地は快晴で富士山も綺麗に見えました。ただやはり富士山は頭に雪を被った姿の方が良いですね。

さて此処には人口のモーグル地形がありますので早々にサスペンションストロークの再確認です。
スタビライザーの解除キットを取り付けましたので以前よりは格段にサスペンションの動きは良くなり、またサスペンションストローク自体もよく伸びよく縮む様になりました。


しかし動きが良くなったおかげで逆にフルボトムした時にタイヤがオーバーフェンダーに干渉しまくりです。純正のノーマルホイールですが、タイヤを純正よりもワンサイズ太いタイヤにしていますので仕方がありませんね。

お天気にも恵まれた事もあり、久しぶりのJeepingを多いに楽しませて頂きました。やはり気心知れた仲間や友人達とのJeepingは楽しさも倍増ですね。
Posted at 2021/06/23 07:44:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jeep | クルマ
2021年06月12日 イイね!

シャックルカバー

シャックルカバーAMCジープCJ-7のリヤバンパーに付いている牽引用のシャックルに、シャックルカバーとかシャックルプロテクターと言われているパーツを取り付けてみました。
赤・黒・青・緑の4色がありその中の赤を選んだのですが、チョット派手過ぎますね(笑)。
無難な所で黒にしておけば良かったかもしれません。



Posted at 2021/06/13 10:09:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jeep | クルマ
2021年06月09日 イイね!

センターキャップ

センターキャップ私にはお気に入りのアルミホイールがあります。
それはウェッズのマッドスポークです。三菱ジープJ59改にだけでなくAMCジープCJ-7にも履かせています。
一番の理由はエイトスポークでバフ仕様のワンピースというそのデザインですが、他にも軽量という事とまたエアバルブの位置がリムの奥でスポークとスポークの間の為にJeeping時に引っ掛ける心配がないという事でも気に入っているのです。ただ残念なのはこのマッドスポークは既に生産終了/廃番のアルミホイールなのです。



ここからは個人の好みの問題とはなりますが、せっかくアルミホイールを履かせたのならやはりセンターキャップも付けた方が良いと考えています。
まぁフロントについてはフリーハブが付いていますので取り付けは出来ませんが、リヤにはやはり付けるべきでしょう。

さて最近AMCジープCJ-7に履かせているそのマッドスポークに付けているクローム製センターキャップに錆びが目立つ様になってしまいました。やはりクローム製品の錆びについては仕方がありませんね。
そこでセンターキャップを新しいものに交換する事にしました。
但し同じクローム製のものを付けてもまた錆びてしまうと思いますので今回はステンレス製のステンレスセンターキャップを選択しました。



Posted at 2021/06/13 10:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jeep | クルマ
2021年06月06日 イイね!

フルオープン

フルオープン最近していませんね。それはフルオープン!。

ただ最近チョット気になる事が・・・、
それは私からするとフルオープンとは、幌は勿論幌ドアも全部を外し更にフロントウインドも倒した状態の事です。
幌と幌ドアを外しだけでフロントウインドは立てたままの状態はただのオープンでフルオープンとは違うと思っています。

それが最近は私からしたらそのただのオープンを、フルオープン!フルオープン!と言っている方がいらっしゃるのです。
まぁ個人の見解の違い。と言われてしまえばそれまでですが、やはりフルオープンと言うからには外せるものは全部外し、倒せるものも全部倒して欲しいものです。


Posted at 2021/06/06 17:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jeep | クルマ

プロフィール

「@みっ☆くん  あまり走っていない中古のジープだったんですね」
何シテル?   08/19 16:38
Jeepが大好きな万年青年(笑)。 Jeepはその価値や特性を理解しキチンとメンテナンスさえしてあげていれば、乗り換えや買い替えの必要がない素晴しい車。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ジープ 三菱 ジープ
Jeepほど、壊れない車はありません。 Jeepほど、変わらない車はありません。 J ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
ホーシングをよじらせ激しいモーグル地形を越え、V字溝にタイヤを落としながらもなお前進する ...
AMC ジープ AMC ジープ
いったい何の為にそれほど荒れくれた大地の上を走ろうとするのか。 そこにどれ程の歓びが隠さ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
パワーに頼らないドライビングを見直す為に購入しました。 全てにおいて軽さを感じる車。ハン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation