ここ最近近場ではありますが仕事での出張が増えています。土曜日の横浜へ出張に続き昨日は川崎へ出張でした。
帰りは多摩川沿いの多摩沿線道路で帰って来たのですが、その途中でファミリーマートの上丸子天神町店に寄りました。実はここの直ぐ脇の多摩川河川敷にはその昔日本初の本格的な常設サーキット場「オリンピア・スピードウェイ」があったところなのです。その場所から「多摩川スピードウェイ」とも呼ばれていました。但しサーキットと言っても1周1.2キロのオーバルコースでした。
今ではコースのあった場所は野球場になっており面影は全くありませんが、3万人収容として作られたスタンドだけが土手沿いにその名残として確認が出来ます。
オリンピア・スピードウェイでのレースは昭和14年(1939年)まで続けられたそうです。勿論騒音問題等がありますので現実的な話ではありませんが、もしも今でも残っていたらどうなっていたのでしょう。モータースポーツというものがもっと身近なものになっていたのかもしれません。
昔は多摩川の河川敷にはプロ野球のジャイアンツや日本ハムの練習グランドもあったのですが、今では知っている人も少なくなっているのでしょうね。
Posted at 2019/01/30 18:23:58 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記