• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Knight・kazuのブログ一覧

2015年11月24日 イイね!

高価買取?

駐車場に停めていたJ59改がビックリする事になっていました。
『故障車、不動者、高価買取、乗らない自動車の廃車無料 お電話1本ですぐにご自宅までお伺いします!』 というチラシがウインドに貼り付けられていたのです。



以前にも似た様なチラシをはられた事があります。旧いJeepには違いありませんが、しかし乗らない乗用車とは失礼な話です。車を商売として営む者なら、乗っている車両か、乗っていない車両なのか位は見極めて欲しいものです。

TJとJ59改の2台を並べて停めていたのですが、TJは何もされずJ59改なだけにチラシが張り付けられていました。今回はTJとJ59改でしたが、もしもCJ-7とJ59改の2台を並べていた場合はどういう事になっていたのでしょうか?。是非一度試してみたいものです(笑)。
Posted at 2015/11/24 13:05:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | Jeep | 日記
2015年11月21日 イイね!

三菱Jeep用ラジエターホース

生産終了となり三菱純正の新品部品としては購入が出来なくなってしまった三菱Jeepガソリン車用ラジエターホース。再三に渡りメーカーへ再生産の依頼をするも結局は良い返答を得る事が出来ませんでした。
こうなったら無い物は作るしかないとオリジナル商品として製作を致しました。



しかし当初は果たして売れるのだろうか?。そこまで純正タイプに拘ってくれる方がいるのだろうか?。という心配がありました。しかし販売を始めてみると意外にも売れて在庫は数セットだけとなってしまいました。

ただ大変に困っている事があります。それはもう追加製作をして貰えないのです。私は三菱Jeepは降りる気も手放す気も全くありません。今後の対応について悩んでいます。
Posted at 2015/11/21 11:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jeep | 日記
2015年11月20日 イイね!

オイル交換

TJのオイル交換をしました。
もちろんオイルフィルター(エレメント)も交換してケミチューンも入れています。



TJのエンジンオイルの交換もCJ-7と同様に4000キロ毎にオイルフィルターも交換して一緒に必ずケミチューンも入れています。
Posted at 2015/11/20 14:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jeep | 日記
2015年11月18日 イイね!

Autumn Festival-J13

11月6日(金)~8日(日)ですが、今年も山梨県南巨摩郡早川町にある早川町オートキャンプ場で開催された日本SUV協会(JSUVA)さんが主催する『Autumn FestivalJ-13』へ参加をしてきました。





今年も沢山の方が参加をされました。 昼間は射的、トスバッティン、サンダル飛ばし等のゲームで、そして夜からはジャンケン大会やビンゴ大会で大いに盛り上がりました。今年は珍しく私もビンゴ大会では景品を頂く事が出来ました。







J-13へご参加の皆様どうもお疲れ様でした。また主催のJSUVAの皆様もお疲れ様でした。おかげ様で3日間とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。ありがとうございました。
今後もイベントの一層のご盛栄と皆様のご活躍を一心よりご祈念申し上げます。微弱ではありますが私にもお手伝いさせて頂ければ幸いに存じます。来年もまたよろしくお願い致します。
Posted at 2015/11/18 10:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年11月17日 イイね!

ロードスター

Jeepネタではありませんが、一寸お洒落な乗用車を1日借りて乗る事が出来ました。それはマツダの新型ロードスター(NDロードスター)です。



1.5リッターと聞いたので非力と思っていたのですが、車体が軽いせいでしょうか?、トルク不足は否めませんがそれ程パワー不足は感じられませんでした。
本当はMT車を借りたかったのですが残念ながら借りられたのはAT車です。しかしATでもパドルシフト付きでギヤの選択が出来て、更にDレンジ使用時でもパドルを使ってのシフトダウンによるエンジンブレーキの使用が可能という優れものでした。幌の造りも非常に良くリヤウインドはガラスで開閉も片手で出来てウインドへのロックも1か所だけととても楽で扱い易い幌でした。アイドリングストップ機能も付いており使用時の燃費はリッター約12キロ程でした。

ただ困った事が、それは運転席の着座位置が低すぎて乗り辛い、また運転していても目線が低く隣りに軽自動車が並んだだけでも高さの違いから恐怖感を感じてしまうのです。
まぁこれは乗り慣れないせいと逆に普段車高の高い車に乗っているせいでしょう。特にJeepは運転中の目線が標準的な人の眼の高さという自然さもありますのでこの辺りは慣れの問題だと思います。

それでも一日多いに楽しませて頂きました。ただ残念な事が一つ。こういうオープンカーに一人で乗るのはチョット寂しいですね。やはり隣には女性が、それも髪の長い美人に乗って頂かないといけませんね(笑)。
Posted at 2015/11/17 11:38:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@みっ☆くん  あまり走っていない中古のジープだったんですね」
何シテル?   08/19 16:38
Jeepが大好きな万年青年(笑)。 Jeepはその価値や特性を理解しキチンとメンテナンスさえしてあげていれば、乗り換えや買い替えの必要がない素晴しい車。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34567
89 10 1112 1314
1516 17 1819 20 21
2223 2425262728
2930     

愛車一覧

三菱 ジープ 三菱 ジープ
Jeepほど、壊れない車はありません。 Jeepほど、変わらない車はありません。 J ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
ホーシングをよじらせ激しいモーグル地形を越え、V字溝にタイヤを落としながらもなお前進する ...
AMC ジープ AMC ジープ
いったい何の為にそれほど荒れくれた大地の上を走ろうとするのか。 そこにどれ程の歓びが隠さ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
パワーに頼らないドライビングを見直す為に購入しました。 全てにおいて軽さを感じる車。ハン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation