TJラングラーのオイル交換をしました。
オイル交換と言っても今回はエンジン以外のオイルの交換で、フロント&リヤデフオイル、ATフルード、トランスファーオイルの交換です。
今回交換してビックリな事が二つありました。
まずはこのTJは今までにトランスファーのオイル交換を一度もされた事がなかった様です。私はJ59改は1年毎に、CJは2年毎に交換をしています。まぁ走行距離が3万キロ未満という事もあると思いますが、一般の方は残念ながらあまり気にされい様ですね。
そしてもう一つはデフオイルの交換ですが、アメリカンJeepのデフにはオイルを抜く為のドレンボルトがありません。その為通常オイル交換はデフカバーを外しての作業となります。
ただ私が乗っているTJラングラーは本国仕様のルビコンの為デフはダナ44が標準装備となっています。そのせいでしょうか。なんとドレンボルトが付いていました。
しかしデフカバーのガスケット部より若干のオイル滲みがありましたので今回はデフカバーを外してのオイル交換としました。

Posted at 2016/03/18 15:14:20 | |
トラックバック(0) |
Jeep | 日記