• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Knight・kazuのブログ一覧

2017年01月15日 イイね!

ショートケーキ味

今更とか今頃と言われてしまうかもしれませんがやっと手に入れました。
それは「一平ちゃん夜店の焼きそばのショートケーキ味」です。

味についてはかなり賛否両論なのは知ってはいますが、気にはなっていたのでやはり1度は食べてみなければと思い買って来ました。まぁ怖いもの見たさの様なところもありますが、さてどうなる事でしょう(笑)。

Posted at 2017/01/15 15:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年01月13日 イイね!

オイル交換

TJラングラーのオイル交換をしました。
もちろん今回もオイルフィルター(エレメント)も交換してケミチューンも入れています。



お買い物車としても使用しているせいもありますが、意外と乗る機会が増え走行距離も走っていると感じます。
Posted at 2017/01/13 14:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jeep | 日記
2017年01月11日 イイね!

Z

先日買い物に行った時にとても懐かしい車を見かけました。
それは「ホンダZ」です。



ホンダZと言っても2代目のPA1型ではなく初代のN360型。リヤのガラスハッチの黒くて太い樹脂製枠から通称「水中メガネ」と言われた車です。更に言えばマイナーチェンジ後のプラットフォームをライフに変更して水冷エンジン搭載でハードトップになったSA型ではない旧モデルです。
初代のN360型と言えば生産は1970~1971年11月ですから約47年前の車両となりますので若い方は余程車好きでもない限り知らないのではないでしょうか。
しかしこういう車を見ると私が乗っているJ59改やCJ-7の35年前なんてまだまだ新しい車ですね(笑)。
Posted at 2017/01/11 14:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年01月10日 イイね!

シートベルトの追加

TJラングラーに新たなシートベルトを追加しました。
中古品ではありますが、SIMPSONのラッチロック式のシートベルトです。SIMPSONのシートベルトには、ラッチロック式とカムロック式の2タイプがありますが、私は個人的な好みで昔からラッチロック式のものを使っおり、J59改とCJ-7にも同じラッチロック式のものを付けています。



さて今回のシートベルトを追加したのには理由があります。実はTJラングラーの純正の3点式シートベルトに今一つ馴染めない事と不満を感じていたからなのです。勿論これには私が30年以上昔からずっと車外品のシートベルトでCrossCountryJeepngをして来た為に3点式に慣れないというのもあるとは思います。
純正の3点式シートベルトは一般道での使用については何も問題はありません。しかしCrossCountryJeepngの時はELRのせいで上体の自由が効かないだけでなく、締め付けられてしまい痛い時があるのです。
また自由が効かない為に、例えばCrossCountryJeepngでラインを読みたい時や確認をしたい時などに上体を起こす事は勿論、車外へ乗り出すなんて事さえも出来ません。最近ではCrossCountryJeepngをする方も少なく、またトラクションコントロールやABS等の運転制御システムのおかげで上体を車外へ乗り出してまでライン取りを見たり確認をするなんて事をする人もする必要もないのかもしれません。更に言うのであればJ59改やCJ-7と違い根本的にドアを外す事が出来ませんのでその様な考えさえも無いのかもしれません。
SIMPSONのシートベルトなら4点式でもある程度の自由度が効きますし、場合によっては2点式としても使用可能です。

なお今回の件についてはあくまでも私の個人的な所感ですので、安全の為にもシートベルトはキチンと絞めましょう。私も今回取り付けたシートベルトについてはCrossCountryJeepng時のみの使用で一般道では勿論純正の3点式シートベルトを使用するつもりです。
Posted at 2017/01/10 14:43:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jeep | 日記
2017年01月04日 イイね!

事故/事件

年末にスノースクートの初滑りで行った戸隠スキー場でですが、現地でチョットした事故というか事件がありました。

スノースクートで滑っていると結構話しかけられる事が多いのです。面白いですかす。難しいですか?。リフトはどうやって乗るのですか?。など色々と質問をされるのです。まぁゴーグルをしていて顔が見えませんし、まさかスノースクートなんて代物をやっているのがシニア料金で滑っている親父とは誰も思わないせいもあると思われます(笑)。
今回もスノーボードの4人組にリフト乗り場の近くで話しかけられ立話をしていた時です。そこへスノーボードの女の子が停まり切れずに私にぶつかって来たのです。まともにぶつかったのではなく一応停まろうとしてヒールエッジでブレーキをかけた状態で丁度真後ろからかかとへ足を払う様にぶつかりました。
その時は相手も誤っているし、怪我をした訳でもなく、また相手が女の子という事もあり大丈夫平気ですよ。と言ってその場は別れました。まぁその後何の問題もなく滑っていたので特にその事は気にもしませんでした。
しかし帰りにとんでもない事が判ったのです。更衣室に行きスノーブーツを脱ごうとしたらなんとかかと側の縫い目部分からから避けてしまっているのです。どうもあのスノーボードの女の子がぶつかってきた時に避けてしまったみたいです。怪我がなかったのは私の替わりに靴が逝ってくれたおかげの様です。



これはスキーやスノーボードの事だけではなく、車の運転勿論Jeepの運転にしてもそうですか、決して無理をせず自分の技量に見合った滑り方や走り方で絶えず安全に心掛けましょう。くれぐれも人に迷惑をかける、または迷惑とならない様にお気をつけ下さい。
Posted at 2017/01/04 20:36:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@みっ☆くん  あまり走っていない中古のジープだったんですね」
何シテル?   08/19 16:38
Jeepが大好きな万年青年(笑)。 Jeepはその価値や特性を理解しキチンとメンテナンスさえしてあげていれば、乗り換えや買い替えの必要がない素晴しい車。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 3 4567
89 10 1112 1314
1516 171819 2021
2223 242526 2728
293031    

愛車一覧

三菱 ジープ 三菱 ジープ
Jeepほど、壊れない車はありません。 Jeepほど、変わらない車はありません。 J ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
ホーシングをよじらせ激しいモーグル地形を越え、V字溝にタイヤを落としながらもなお前進する ...
AMC ジープ AMC ジープ
いったい何の為にそれほど荒れくれた大地の上を走ろうとするのか。 そこにどれ程の歓びが隠さ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
パワーに頼らないドライビングを見直す為に購入しました。 全てにおいて軽さを感じる車。ハン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation