これは以前にも投稿/提案をした事があるのですが、もう一度話を聞いて下さい。
少し昔の話になりますが、四輪駆動車のドライバー同士は道路ですれ違う時には必ず挨拶を交わしていました。
Jeep同士だけではなく、ランクルやジムニーそしてパジェロも手を上げたり、敬礼をしたり、Vサインを出したりと、その挨拶の仕方はさまざまでしたが、車種を問わずに挨拶を交わしていました。
それが時代の流れと四輪駆動車の多様化の為でしょうか、その挨拶は廃れてしまいました。そしていつの間にか挨拶というとJeep同士だけのものになってしまいました。
しかし最近はそのJeep同士でも挨拶を交わさない様になってきてしまっています。
手を上げても相手が返してくれないし、何の反応も無く無視をされる。中には挨拶をしても無視されるのが嫌だから、挨拶はしないと言う悲しいお話まで聞いた事もあります。大変に残念な事ですね。
私はこの良い風習を廃れさせてはもったいないと思います。
これをお読みのJeeperの皆様。 三菱、クライスラー、AMC、カイザー、ウイリスとメーカーを問わずにすれ違いの時は積極的に挨拶をしようではありませんか。
Jeepingの時は勿論ですが、街の中でのすれ違い時にも挨拶を交わしましょう。
挨拶を無視をされてもいいじゃないですか。『うん、きっと気が付かなかったんだろう』とか『運転で精一杯だったんだろう』と思えば良いのです。
相手がしないから私もしないでは無く、こちらから積極的に挨拶して、相手にもさせるようにしようではありませんか。
その交わした挨拶をきっかけに、友人となり仲間にもなれるのがJeeperなのです。
これはJeeperだけが持つ特権ですよ!。

Posted at 2018/01/18 19:50:57 | |
トラックバック(0) |
Jeep | 日記