年末にちょくちょくやってます。
今回はプラグ交換です。
久しぶりにデンソーのイリジウムプラグです。
前回交換が1年4ヶ月前で16000km以上走りました。
まぁそろそろですね。
しかもNGKの安いプラグなので
早めに交換を決行しました。
とりあえずボンネットが自然に閉まってくるので
傘で挟まり防止。
強風だったのもあります。
そして1本1本プラグを外していきます。
が。。。。。。
毎回のごとく、工具が微妙に長さが足りないです。
上手くクルクル回せないので必死です。
なんとか外して、プラグのチェック。
これ焼け方微妙じゃね???
うーん、絶対綺麗ではない。
まぁ普通に走ってたからいいでしょ、きっとw
そしておNEWのプラグを取り付けました。
キャップもばっちり差し込んで
エンジンかけてチェック、はいOK。
でも、なんか嫌なことに気が付いた・・
アクセル開けると変な音が・・・・
ヘッド辺りからカタカタ?
タペット音みたいなのというか・・・
ピストンの頭辺りがなにかに当たってるような
なんとも言えない音が聞こえてます。
うん。
気のせいかな?wwwww
そうしよう。
1気筒だけだし、気にしたら乗れませんね。
Posted at 2008/12/30 22:59:42 | |
トラックバック(0) |
レパード | クルマ