2008年12月13日
今日はお休み。
昼に起きて接点復活剤を買ってみた。
HIDが片目、点いたり点かなかったり。。。
気分がいいと点く。
原因は大雨が降ったときの水濡れによる錆。
コネクターの中ですけどね。
ちょっと磨いて?シュシュッとスプレーして終了。
でもまだ気分屋みたい・・・
その後、暇だったので
セキュリティの動画でも撮ってみた。
初めての動画にドキドキしつつ
画質の悪さにガックリです。
やっぱサイレン音変えようかなぁ?
Posted at 2008/12/13 21:43:05 | |
トラックバック(0) |
レパード | クルマ
2008年12月12日
まもなくボーナス的なものが入る為
色々と計画を日記にも書きましたが
この不況の為に計画変更せざるを得ません。
今、派遣切りがかなり多く
派遣ではないけど正社員でもないため
かなり他人事には思えません。
愛知県は自動車関係が多いので
派遣切りも全国で断トツみたいですね。
おいら危険すぎです。
とりあえず残業規制が入り
もちろんオール定時。
連休もトヨタに合わせて早まる模様。
早まる!?
これはこれは、よく考えれば
DIYなことをしろってことかな?
一応、予定は
●ホイール購入。
●車高調購入。
●アライメント調整。
●マフラー修理or購入。
●バッテリー交換。
●オイル交換。
●もしかしたら全塗装。
こんな予定立ててましたが
だいぶ先行きが危険と隣り合わせなので
変更しようかと思ってます。
こんだけやる予定で決めてたのになぁ…
変更後の予定。
●アライメント調整。
●リアウインカー部分の総やり直し
●バッテリー交換。
●オイル交換。
●某オクでテール探してあればLED化。
こんなもんかなぁ?
アライメント調整は悩みます。
一応、バネカットなので
車高調でもないのになって思い…。
でもとりあえず片ベリが減ればいいかな。
リアウインカー、バックランプは
デザインがいまいちと感じはじめたので
時間もたっぷり出来るので決断です。
LEDいっぱい買ってやろう。
で、最近バッテリーが弱って来た気がする。
LED化したメーターが
キーをONにすると若干点滅。
夜間、ブレーキを踏むと暗くなる。
寒いからかな。
お次はオイル交換。
初めて格安オイル以外のやつを
入れてやる予定。
あとはテールですね。
安いのが出てれば買って分解して
LED化しようと思います。
基盤からやるか、他車種純正LEDテール移植か。
まだこれは考え中です。
他車種のを切って貼ってのが強いかなぁ?
きっと出来映えはこっちのが綺麗。
でもオリジナリティはない。
あぁ…
また考えよう。
とりあえず文が長い。
このへんで終わって寝よう。
やっぱ車のこと考えてるとき
幸せになれますねぇ。

Posted at 2008/12/12 01:23:02 | |
トラックバック(0) |
レパード | クルマ
2008年12月08日
昨日、カーテシランプのLED化で
運転席、助手席を作ったので
今日は予定通りにリア用を作りました。
昨日とまったく同じ画像になってしまうので
今回は撮影なしです。
無事に成功したのでよかったです。
これで前後すべてのドアがLED化になり
後方から見てもわかりやすくなりました。
さぁ、次は何をやろうかと考え中です。
Posted at 2008/12/08 22:54:45 | |
トラックバック(0) |
レパード | クルマ
2008年12月08日
先程の質問(Y33ツィーター)に答えてくださって
有難う御座いました。
すごく助かりました。
LED作業をまたもややってました。
今度は
カーテシランプです。
カーテシ??
なんかあまり馴染んでくれない言葉なので
きっと合ってるだろうと思い使いましたが
一応、ドアに付いてるランプです。(俺、もしかして頭わry・・)
以前、少しだけY33シーマに乗ってたんです。
10thアニバーサリーのなんか紫なやつ。
まぁ、自分の所有じゃなかったんですが
初めてシーマに乗って、ドア開けたとき
ランプが赤だったんです。
いや、それ普通に純正でなんですけど
自分の中ではまさかな色だったんですよ。
知らなかったんですから。
シーマもおんなじクリアなやつかと。
で、そのシーマがかなりかっこよかったことが影響?
したのかどうかはわかりませんが
赤にしたいってずっと思ってました。
市販のバルブタイプのLEDじゃ
方向のせいもあり暗すぎる。
そのせいでもう何年もドアには手をつけてませんでした。
あ、キャデさんも赤だったな・・・
そしてLEDを手に入れたことにより
やっとのやっとで赤色LEDランプになりました!
今回も5mm砲弾8000mcdです。
今日も仕事だったので
とりあえず運転席、助手席のみです。
ちなみに携帯で画像を撮ってみたんですが
そんなにめちゃくちゃは明るくない。。。
実際も眩しいほどは明るくないですけどね。
カバーのレンズカットのお陰ですね。
LEDの数も8発だし。
うん、またケチっちゃったwww
明日はリア用を作りたいと思います。
久々に
整備手帳にアップしてみました。
Posted at 2008/12/08 00:42:31 | |
トラックバック(0) |
レパード | クルマ
2008年12月07日
Y33でシーマとか確か
フロントに純正ツィーターが
ありますよね?
あれってピラーにあったのか
ドアミラーんとこにあったのか
ちょっと記憶が曖昧で気になります。
自分のにもピラーに配線来てるので
たぶんそうだろうとは思いますが
いや、そうだったかなぁ?ともなっております。
どっちでしたっけ?
まぁせっかく配線が来てるんだから
付けてみようかなと思いまして。
張り切って調べればきっとヒットすると思いますが
知ってる方いましたら教えてください。
Posted at 2008/12/07 20:53:05 | |
トラックバック(0) |
レパード | 日記