• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★しんちゃん★のブログ一覧

2008年12月06日 イイね!

格安!検電テスター

格安!検電テスター










今日、名古屋の大須に行って

いろいろ物色してきました。


とりあえず整流ダイオード持ってるのに

なぜか50本も買ってました。

安いから気にしな~い。


で、チラッと頭の中に

LEDテール作りたいなって妄想が・・


リフレクターのセット売りを眺め

すんごい悩んでました。

ホットナイフもずーっと悩んでました。

ほ、ほしい・・・・・



そんなこと考えていると

ふと現実に戻りました。


『加工用テール持ってないやん。』



諦めました。




フラフラしていると検電テスターが目に付く。



これ安くね!?



ペンタイプは持ってるし

デジタルなやつも実家に一個ある。

自分用のデジタルテスターも探せばどっかにある。




でもね。

安さに負けて買いました。

新品で630円って。

もちろん海外製なので

説明書は全文英語だし、

作りもそれなりだけど

全然気になりません。


いい買い物したかな。



あぁ、そのうちLEDテール作りたいな。

その前にリアウインカーんとこ

作り直したいっす。

Posted at 2008/12/06 23:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年12月05日 イイね!

セキュリティのLED交換

セキュリティのLED交換











やっとヤフオクでポチッとしたLEDが届いたので

久々にLED工作に励んでみました。


とりあえずポチッたのは

5mm砲弾のホワイトとレッド。


なのでレッドを使い、セキュリティのLEDを

交換してみました。


抵抗だとかなんか入ってるんかなぁって思ってたら

そのまんまLEDのみなんですね。

半田でちゃちゃっと付けてすぐ終了!!



今まではあり得ないくらいの光度だったので

昼間はもちろん見えない。

夜も暗~い。


しかも取り付け場所がキーシリンダー側の右隅んとこ。

んっと、サングラスが入る小物入れの上の・・

なんか後付けでスイッチだとかなんとかを

付けれる場所です。


そして覗き込まないと光ってるのが見えませんでした。




そして交換したのは8000mcdのLEDなので

かな~り明るくなりました。

外から見ると、運転席のドア内張りから

シートベルトの辺りまで赤く照らしてます。

内張りに貼ってあるいまいちなチャイナ柄が

とっても目立ってます。

派手すぎたかな・・・w





次にホワイトを使ってナンバー灯も作りました。

片側、市販のLEDウェッジバルブが切れてたんですよ。



どんな風にしようかなぁって悩んでましたが

結局、ビッシリ詰めても・・・

ハイ、ケチりました。


片側6発、計12発です。

でもすんごい明るくなっちゃいました。

ナンバー灯なんて程よく明るければよかったのに。。。

まぁいっかwww




とりあえず市販のバルブ買うより耐久性もあるし

LEDの配置も変わった感じにしてみたので

DIYな雰囲気たっぷりで満足です。




ちなみにこんな感じに配置しました。





ホントは以前乗ってたキャデラックセビルが

ナンバー灯が4灯だったので

ちょっとそれ意識してみましたが

なんのこっちゃ! 結果は普通でした。





次はどこやろうかな?




Posted at 2008/12/05 21:52:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | レパード | クルマ

プロフィール

大体やれることは自分で挑戦します。 そして失敗します∑(TロT 整備系もいろいろとやりますが 特に電気系が好きです。 結構友達に依頼されたりします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1234 5 6
7 891011 12 13
14 151617 181920
2122 232425 2627
28 29 30 31   

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
そろそろ落ち着いてミニバンでも。と探していたら激安車をまたもや発見! しかも嫁車のライフ ...
日産 グロリア 日産 グロリア
エンジンがVQ30DETです。 ようやく人生初のターボ車に乗ることになりました。 ぶっち ...
日産 ローレル 日産 ローレル
平成13年式 2500cc メダリスト プレミア 51423km 2009年6月20日 ...
日産 レパード 日産 レパード
ミラに乗っているとき 次はレパード買うぞ!と思いながらも Y31セドリックセダン、ディア ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation