• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★しんちゃん★のブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

ルームランプ完成

ルームランプ完成先日、片側だけ完成したルームランプ。

昨日の明け方にまた作業して
ようやく完成しました。



片側27発、合計54発。
◆詳細◆
ヤフオクでゲットした
5パイ白LED
28000mcd(30°)
MAX20mA

3個直列CRD15mA流しです。



このLEDは個人的には好きです。

値段も安いし、明るさも問題無し。
色のバラつきも気にならない。


FLUXじゃなくても
これだけ明るけりゃ
コスト的にも最高です。

1発10円くらいですからね。





ルームランプの中央にほんのり光るやつ
(名前はわかりません…)
もLEDを白→赤に変更しました。



セットを適当にやったので
ズレて外からは基板しか見えません…

ほんのり赤が光ってる…。



今まで明る過ぎたので
このさりげない感じもアリかなと
そのまま装着しました。






LEDの数は従来比3倍!

夜に確認してみると
明らかにパワーアップしてました。







さぁ。

腕慣らしは済みました。

早くリアウインカーに着手したいです。

Posted at 2009/05/31 06:25:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | レパード | クルマ
2009年05月29日 イイね!

ルームランプのLEDを増やしてみた

がんばって夜勤明けで作業してました。


で、朝になって子供が起床。。。。



片側だけの未完成な状態でぶち込んで終了。




また後日、残りをやります。


整備手帳に載せました。
Posted at 2009/05/29 09:36:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | レパード | クルマ
2009年05月29日 イイね!

妄想しながら仕事中

前回、基板カットまで終わったリアウインカーですが

LEDの入る数を計算してみました。



ウインカー側
FLUX 64発

バック側
FLUX約40発



これがわかればあとは色の振り分けですね。



難しい…

使うのは
バック 白
ウインカー 黄
フォグ 赤


左右で200発以内は必要だから
結構想像よりお値段しちゃいますね。




中途半端にケチると
レンズカットの影響もあり
見えなくて失敗になるのも嫌…


レンズカットを泣きながらヤスリで削ったのが
もーちょいで完成もしそうだが
あんな苦労は片側だけでコリゴリ…




うーむ。

来月でも予算的に危ないかな?





とりあえず砲弾5パイの白が余ってるので
ルームランプを今日、やり直そうかと考え中。








さすがに片側砲弾9発だと
あんまり明るくはない。



電球よりは見えるんですけどね。







もしかしたら…な作業だから
完成したらまたアップします。
Posted at 2009/05/29 00:37:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月25日 イイね!

LEDリアウインカー製作第3弾 準備中

第1弾はウインカーが見えないYO!バージョン。


第2弾はLEDケチッてんの?バージョン。



今、第3弾LEDリアウインカー製作に取り掛かっています。


今日は基板のカットまで!(笑)



LEDの在庫が無いし、配列とかもまだ決まってないからね。

一応、整備手帳に載せてみました。


LED購入資金が入るまで約1ヶ月の待機です。

それまでにイメージを考えておきます。
Posted at 2009/05/25 01:16:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | レパード | クルマ
2009年05月21日 イイね!

車高調を探してます

レパさん、車検を通すのか乗り換えるのか
自分でもよくわかんなくなってます。


なにかのキッカケで
乗り換えそうだったりもしますが
なんだかんだ好きなんですよね。





それはそうと。

異音を発していて不安にさせてくれているデスビ。

うん、デスビさんが気になって仕方ないんです。



中古で交換かなって考えてますが
なんか交換を自分でやるのは怖いなって。


外して付けて終わり!ならいいんですが
調整もしなきゃいけないし
下手にイジると危なそうです。

フィーリングで調整?

まぁアリっちゃアリです。



なら店に頼むってことになるんですがねぇ…

工賃など金銭的なことなんかは気になりませんが
それ以前にサスカット車は…


出ていけー!状態は目に見えてます。




じゃあ足回りを直すしかないですね。

元々やる予定でしたので。




そこで。


ダウンサスはつまらない。

やっぱり車高調で、
固めなんだけどしっかり感が欲しいんです。

もちろん車検イケるやつ。




ヤフオク見てると結構出てますが
中古で5~6万。
そして状態はあんまり…


新品でもいいんだけど
JICとか無難過ぎるし
純正下取り制とかめんどい。

その他バーディクラブとかは
あまりレビューないので
評価がよくわからず。



気になってるのは
RS☆RのBLACK iかな。


取り付けたら20万越える…

単品でも越えてるか。






これ悩みます。


中古で安いのを妥協して買ってもいいんです。
乗り心地とか気にしない人なんで
抜けてようかなんだろーが
普通に走れればいい。



しかも中古で買えば、
残り+αで軽い全塗装だって出来る勢いです。



てか、レパさん。
3000円のスピーカーくらいしか
新品パーツが思い当たりません。



この際ズバッと?








車高調はヴァージン派ですか?
ヤリ○ン派ですか?(笑)


失敬orz
Posted at 2009/05/21 22:27:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | レパード | クルマ

プロフィール

大体やれることは自分で挑戦します。 そして失敗します∑(TロT 整備系もいろいろとやりますが 特に電気系が好きです。 結構友達に依頼されたりします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
345 67 89
10 111213141516
17 18 1920 212223
24 25262728 2930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
そろそろ落ち着いてミニバンでも。と探していたら激安車をまたもや発見! しかも嫁車のライフ ...
日産 グロリア 日産 グロリア
エンジンがVQ30DETです。 ようやく人生初のターボ車に乗ることになりました。 ぶっち ...
日産 ローレル 日産 ローレル
平成13年式 2500cc メダリスト プレミア 51423km 2009年6月20日 ...
日産 レパード 日産 レパード
ミラに乗っているとき 次はレパード買うぞ!と思いながらも Y31セドリックセダン、ディア ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation