なんでこうも両面テープの跡処理はしんどいんだろ。
お陰で指で擦り過ぎで両手水ぶくれです。。。
きっと新車時から自分のローレルには
ドアモールが付いてるんですが
こいつを剥がしていました。
最初は指でちまちまやってて
『あっ!なんかテープ剥がすスプレーあったわ!』
って思ってシューッとかける。
塗装面やプラスチックには仕様不可って書いてあるけど
まぁ、塗装剥がれるほど強力じゃないだろ~って。。。
塗装剥がれたorz
下地が見えて ヤベッ! って速攻ふき取りましたよ。
目立たないからいいんですが危ないところでした。
半分、剥がし終えるとあることに気づく。
温めたらやっぱ取れやすくなるかな??って。
たいして変わんないだろって思ってましたが
ドライヤーで温めながらやったら
もう剥がれる剥がれる!!!
こーいうとき家庭用電源の100Vを
外まで引っ張れるのは便利だ。
最初から全部こうしときゃよかったな。。
んで無事にすべて剥がし終えたので
WAX塗り塗りして終了です。
モールがあるのとないのじゃやっぱり違う。
なんで取っ払ったかってゆーのは
縦のラインが嫌。しかも目立つ。
車は横のラインじゃなきゃ。
うん、そんな感じ。
Posted at 2009/07/01 05:36:53 | |
トラックバック(0) |
ローレル | クルマ