最近、友人がとってもラジコンにハマッてるそうです。
1/10の電動RCカーでドリフト。
知らぬ間に結構盛り上がってるみたいですね。
昨日、その友人Aが友人Bに中古のラジコンを
フルセットで譲っていました。
少し走らせてみたんですが、なんかウズウズ・・・。
そして実家に行き、10年前に遊んでたラジコンを
引っ張り出してきました。
ラジコンの上にはいろんなものが積まれていて
壊れてるの覚悟だったんですけどバッテリー充電したら動いた!
当時はグリップの最高速仕様!?な状態にしていたので
ギア比はもちろんだけど、タイヤもスリックタイヤだということで
とりあえず模型屋に行ってホイール前後とタイヤ買ってきました。
リアはやっぱ深リムだろー!ってことで買ったら微妙にハミタイですww
ボディも変形はそこまでヒドくはなかったものの、結構ボロいので買い換え予定。
アスファルトだろうが砂の上だろうが関係なしに走らせてたので
シャーシは砂だらけ状態・・・。
取説とかなんにもないので程よくバラして清掃。
新しいシャーシ買わなくてもとりあえず遊べそうな気がしてきた。
しかし、なぜかFR仕様になってる。
ドリフトやるなら4WDじゃなきゃ宜しくないみたい。
古いシャーシなので部品が・・・。
なんとかなるかな??
とりあえず少々、お金の動きが激しくなりそうな気がしてますw
各部品の名称や役割とか勉強しなきゃww
Posted at 2011/03/07 04:49:35 | |
トラックバック(0) |
ラジコン | 日記