• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★しんちゃん★のブログ一覧

2010年12月12日 イイね!

久々のLED化

最近、まともにみんカラをやってる記憶のない僕ですw

覗いてばかりじゃあいけないので、たまには書いてみることにしました。


ヤフオクでポチッたLEDがなにかの手違いで1週間遅れで届きました。

色々買いましたが、とりあえずルームランプあたりをLED化しようと久々に半田ごてを握りました。


整備手帳も一応載せてみましたが、携帯からブログ中なのでリンク貼れませんwww


問題なく点くだろうと、完成させてからの初点灯テストw

無事に点いてよかったし、かなり明るく出来て満足でした。

いつもはCRDで作るんですが、今回は初めて抵抗でやってみました。

別に悪くもなんともないですね。

これからは抵抗も使っていこうと思います。



ちなみにLEDは砲弾5パイを合計56発使ってみました。

なぜか片方のスイッチを軽く壊してしまいロックがされなくなったので、どちらのスイッチを押しても全点灯にしました。

あと、ドアを開けたときにルームランプと連動で点くように小細工もしました。




今度、ヘッドライトをイメチェンさせようと思ってます…

CCFLイカリングとかも付けたいなぁって思ってるけどサイズが微妙にわからずに買うの躊躇ってたりしますw

ヘッドライトの予備買わずにぶっつけ本番でやろうかなぁと思ってますんでね…

115cmかなぁ??



あ、ヘッドライトで思い出した!!

ヘッドライトのレンズがクリア剥がれたみたいにすげぇ汚かったんで、耐水ペーパーでシコシコしました。

1000番→2000番→ピカール→ボディ用コンパウンド&ワックスwwでやったんですが、かなり綺麗になりました!



なんかまとまらなくなってきたのでこの辺で…♪

あ、就職決まって明日からまた働くことになりましたぁ。
Posted at 2010/12/12 23:39:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ローレル | クルマ
2010年10月29日 イイね!

ちゃんと生きてます♪

ちゃんと生きてます♪










こんばんわ。

最近、みんカラをサボる癖が付きましたww

でもチェックだけは結構してるので

足跡ばかり付けています。


とりあえず最近はそんなに車ネタもないんですが

なんとなくホイールを交換してみました。


結構前からほったらかしにしてた18インチなんですが

どーもしっくり来ないんですよね。

やっぱりローレルにはメッシュ系のが合うかなーと個人的に思いました。


ちなみにサイズがミニバンサイズなので

18インチ 7.5J オフセット+48

タイヤは225/45/18

セダンに履かせるサイズでもないしタイヤの外経も大きめなので

余計に不恰好になってます。



毎度のことですが、画像はでかいですww






そのうちホイール買えたらそこそこ太いの履きたいなぁって思います。


でもね・・・・





































今日からニートになりましたwwwwwww


今年中に再就職出来るかわからないけど頑張ってみます。

いやぁ、少し早い長期連休だなぁ☆




あと車関係ネタをもう1つ。


最近、走行中に突然ドアロックが一瞬アンロックするんですorz

走行中なのですぐに自動でロックするんですがビックリします。

なにが原因なのかわからないですが、セキュリティーのせい?とか思ってました。

そんでつい先日・・・


ドア開けてもルームランプが点きませんがwww

球切れでもなく、ON/OFFなら出来るしドアカーテシもちゃんと点く。

もしかして、以前に悩ませてくれたタイムコントロールユニットが原因なのか??


こいつが原因ならドアが勝手にアンロックするのもわかる。

時間はたっぷりありそうなので今度バラしてみようと思います。


Posted at 2010/10/29 23:27:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | ローレル | クルマ
2010年07月18日 イイね!

やっぱり犯人はコイルでした

やっぱり犯人はコイルでした











この前、エンジンチェックランプが点灯しだしたので

色々調べてみると、RBエンジンはダイレクトイグニッションコイルが

熱でヤラれやすいようですね。

ランプの点灯は車によってしたりしなかったりするようですが

一番怪しいし、いずれ交換はしておいたほうがいいと思っていたので

今回、イグニッションコイルを交換しました。



プラグも同時に交換したかったんですが

何店舗も回っても在庫がないんですorz

NGKのイリジウムじゃない安いやつを探していたんですが

結構回った後で気付きました。

あ、ローレルって白金プラグってなってるって(笑)

そりゃー安い何百円ってのはないよね。

イリジウムはヤフオクに半額くらいで売ってるけど

ヤフオクで買うにしても間に合わないので

とりあえずコイルだけ交換です。



交換前に遅ばせながら自己診断を自分でやってみたところ

エラーコードが21番と出たので点火系のトラブルでビンゴです。




早朝から作業に取り掛かろうと思いましたが

小雨が降っていたので仕方なく?パチ屋で時間潰し(笑)

お昼頃から作業に入りましたが、めっちゃ暑すぎですやん・・・。



汗だくになって結構すんなり交換出来ました。

細いホースに亀裂が入って穴開きになったってゆー

プチトラブル発生しましたがチョキッと短く切って差し込んで元通り。



交換してエンジンかけるとホースを1本付け忘れでエンストしそうになってたw

しっかり差し込んで再度エンジンをかけると

チェックランプは消えました!!

これで安心して乗れますね。


あと高回転にブチ込むと加速がすっごい変わった。

こんなに変わるもんなんだぁと驚きです。

お値段するだけありますね。



それにしても疲れました。

なんかNGKのイリジウムプラグが付いていたんですけど

これが純正なのかな?ってふと思いました。

まぁそのうちプラグも交換します。やりたくないけど・・・


整備手帳



Posted at 2010/07/18 23:20:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | ローレル | クルマ
2010年07月11日 イイね!

嫌~なランプが点灯しましたorz

嫌~なランプが点灯しましたorz












ご無沙汰してます。

今日、走行中に残念なランプが点灯しました。。。


エンジンチェックランプです。


確かキャデラック乗ってたときも点灯したんですが・・・



とりあえず今はエンジン切っても走行し出すと点灯。

でもおかしな動きなどはしなくて

至って普通に走るんですよねぇ。。。



これってRBエンジンの弱点である

イグニッションコイルが死に掛けてるってことなんですかね?


最近、プラグ交換しないとなぁって思ってたんですが

こいつも一緒にってなると予算がorz


1発でも死んでる症状が出てればコイル確定ってわかるのに

ちょっとだけ悩まされます。


あぁ、どうしよ。
Posted at 2010/07/11 23:46:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | ローレル | クルマ
2010年05月21日 イイね!

引っ掛かり&脱出

引っ掛かり&脱出昨日…

やってしまいました。

初めて行ったパチ屋の

駐車場に入ろうとしたら…



『ガゴッ!ゴガガガボゴッ!』

『シャリシャリシャリシャリ…♪』


触媒のとこのカバーが

段差で引っ掛かりーの

脱出しようとして全開!



亀らなくてよかった。


腹下5センチありゃ余裕だろうと思っていたのに無理でしたorz

明日、直そう…。
Posted at 2010/05/21 22:31:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | ローレル | クルマ

プロフィール

大体やれることは自分で挑戦します。 そして失敗します∑(TロT 整備系もいろいろとやりますが 特に電気系が好きです。 結構友達に依頼されたりします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
そろそろ落ち着いてミニバンでも。と探していたら激安車をまたもや発見! しかも嫁車のライフ ...
日産 グロリア 日産 グロリア
エンジンがVQ30DETです。 ようやく人生初のターボ車に乗ることになりました。 ぶっち ...
日産 ローレル 日産 ローレル
平成13年式 2500cc メダリスト プレミア 51423km 2009年6月20日 ...
日産 レパード 日産 レパード
ミラに乗っているとき 次はレパード買うぞ!と思いながらも Y31セドリックセダン、ディア ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation