そろそろ落ち着いてミニバンでも。と探していたら激安車をまたもや発見! しかも嫁車のライフを購入した時と同店舗だったので即決しました。 そのお値段、車検1年付きで乗り出し17万円(笑) ライフの15万円といい、安すぎる( ^ω^ ) 年式が古く距離も走っているが試乗もして大丈夫そうなので、これか ...
所有形態:現在所有(メイン)
2021年01月14日
エンジンがVQ30DETです。 ようやく人生初のターボ車に乗ることになりました。 ぶっちゃけここまでのパワーは必要なかったかと少し思いましたが、やはりターボ車は速く、走りのストレスはまったく感じません。 今後は大人しめに弄っていこうかと思っています。 52200km 2012年4月6日納車 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年04月07日
平成13年式 2500cc メダリスト プレミア 51423km 2009年6月20日納車 77755km 2012年4月6日売却
所有形態:過去所有のクルマ
2009年06月10日
ミラに乗っているとき 次はレパード買うぞ!と思いながらも Y31セドリックセダン、ディアマンテと 浮気をしつつも、やっと購入しました。 今回のこの車は大人しくお洒落にイジるのと 今後のことを考えて経済的にという理由で このグレードにしました。 ホントはXVでターボの熱い走りプラスチューンを し ...
所有形態:過去所有のクルマ
2007年08月01日
事故でセドリックがなんと 購入後1ヶ月で廃車になったので そのせいもあって愛車候補に入れてました。 ディアマンテのこの30Mデポルテっていうのが 珍しいということで購入の決め手になりました。 MIVECエンジンで 国産FFセダン最強?の270馬力 確かホンダNSXのATでも265馬力だったような。 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2007年04月18日
再び帰ってきました! まさか以前乗ってた車を再び乗るとは 思ってもいませんでした。 しかも売ったオーナーから買い戻した形です。 懐かしのパーツやらなんやらで あのころが蘇ってきました。 2007年2月16日から 2007年3月17日までという短い期間でした。 あのおばちゃんマシンさえ ちゃ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2007年02月28日
セカンドカーです。 メインのキャデラックが小回りきかないので 軽も衝動買いしちゃいました。 簡単に買った理由を言うならば 軽のMT車でおもちゃが欲しかったんですww 再びセドリックを買うことになり おもちゃのミラさんとはお別れしました。 楽しかったのになぁ。
所有形態:過去所有のクルマ
2006年07月01日
VIPが好きでこんなんになっちゃってましたw 人とは違うことをしたいとか 違う車が乗りたいというのもあって セドリックセダンにしました。 ちなみに平成11年式 8500kmの極上車で 某有名銀行の社用車だったようです。
所有形態:過去所有のクルマ
2006年09月05日
なんとなく左ハンドルに乗りたくなって ついつい中古屋で買ってしまいました。 以前に友人が乗っていた 品川ナンバーのセビル(ここ愛知なんですけど・・) がかっこいいというか 悪そうな感じが気に入ったので そのときのトキメキもあり セビルを買うことになったのだと思います。 NAのくせに結構走る。 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2006年09月05日
自動車税の1万円程度の違いくらいしか経済的効果はありません。 2リッターを選択したことにより思ったように加速等せず 走るストレスを感じます。 見た目はグレードによる違いはないのでいいですが エンジンがうなりながらもあの走りでは マフラー交換したらひぃひぃ言ってるのがバレてしまいますねw 燃費計測 ...
2007年08月26日
30Mデポルテという珍しいものを発見してしまったため 候補には入れていたものの、買うつもりはなかったディアマンテを購入。 昨日納車されたばかりでやることいっぱいあるけど この車に乗ると、三菱ブランドをちょっとは良い印象になるかなと思う。 燃費はどれくらいなのか計測中だけど なかなかよさそう。 スポ ...
2007年04月13日