• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★しんちゃん★の愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2009年10月25日

集中ドアロック復活

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
以前、セキュリティ取付時に配線ミスッて・・・

キーレスでの操作はもちろん、車内でも集中ロックが出来なくなりました。
一番疑わしいこいつ。

キー抜き忘れなどで警告音のなるもの。
その他にもルームランプとかも関係してくるもの。

品番は28550-6L111

2
取り外してみた。

ヒューズが生きてるんなら
こいつをチェックするしかない。

いや、テスターで調べてたらおかしな反応してた(笑)

そして中身を確認~♪


リレーとコンデンサーとダイオードと・・・・
調べるのもそんなに難しそうではない。
3
さぁ・・・・・



おかしなところはないかなぁ・・・??


ドアロックで関係する番号で・・・・
4
むむむ!!!!




なんかふっくらしてる!
(赤丸部分)



これはもしかして。。。
5
みっけたぁ!!!

焼ききれたんですね。



ここを繋いじゃえばOKだよね。
6
適当に落ちてた配線を短く切ってハンダ付け!


ハンダの腕前はノーコメントでお願いしますorz
7
そして車に戻してボタンをポチッ!


ガジャッ!





成功したみたいですw

ちなみにこのユニットをディーラーで買うと
16000円ほどします・・・・。

高いね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

c35ローレル ウインカーリレー交換

難易度:

c35ローレル ウインカーリレー交換

難易度:

メモ 初めてのプラグ交換 rb20e hc33

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

6ヶ月点検とパワステポンプ修理。

難易度:

フロントグリルのクリップ交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年11月16日 17:17
同じような症状が自分のローレルにも出てます…

ルームランプ&キーリングが、ドアを開けても点かなくカーテシランプは点きます…

ルームランプ単体での点灯消灯はでき…

キーレスやドアの開閉に連動しません…

キーリングの電球をLEDに交換する時にバチッとやってしまってたのですが、ヒューズは無事…

(>▽<??

キーリングの配線は両方とも+電気が来ている…

(;´∩`)


開けてみます♪

ε=ε=┌( ゚□゚)┘




( ゚Д゚)ハッ

はじめまして♪

実は、ちょこちょこ拝見させてもらってました♪

(///~///)
コメントへの返答
2009年11月16日 18:41
こんにちわ。

開けてみたらわかりそうですね。
ツメで引っ掛けてあるだけなので簡単にイケますし。

あ、ランプ系は何番の線だったか…忘れちゃいましたorz
もっとハイテクな感じなのかと思ってたけど開けてビックリ、お値段の割にたいしたモンが入ってなかったです(笑)
2009年11月16日 19:07
ありがとうございます♪

ヾ(≧∇≦*)〃


そして

開けてみました♪

が!!

特に…

わかりません…

(´Д⊂グスン


すべてが怪しく見えて

一緒のステーに留まってる黒い3ピンのリレーも開けてみました♪

が!!

わかりません♪

(*^ー゚)b グッジョブ!!


共に怪しい場所が数ヵ所♪
キーレスでカチカチ音も鳴っていますし

雰囲気的にもここだと思いますので♪

♪\(>∀<)/♪

後期のローレルを解体屋さんで探して付け替えてみます♪
コメントへの返答
2009年12月10日 19:00
どうやらコメほったらかしだったようです…

その後、どうですかね?

というか3ピンのリレーって…ウインカーリレーですよね(゜▽゜)
2009年12月9日 18:46
今晩わ★

これってタイムコントロールユニットですか?

自分も↑の方と全く同じ症状です(汗

今度見てみます。

またまた参考になりましたヽ(・ω・`)ノシ
コメントへの返答
2009年12月10日 19:02
そうです、タイムコントロールユニットです。

なんか簡単に壊れてくれちゃうみたいですね、コレ。

確かルームランプの線は1番隅の線だったと思いますがよくわかりませんorz
2010年3月15日 10:38
おはようございます。

昨日分解してみました。
直らなかったですが、場所は特定できました♪

引き続き参考にさせて頂きます♪

ありがとうございましたm(_ _)m
コメントへの返答
2010年3月25日 0:35
特にお役に立てることも出来ないと思いますが、暇があったらもう少し中身調べてみますねっ。
2012年4月27日 22:19
自分も今なってしまっていろいろ調べていました(>_<)
私はドアロックリレーのカチカチする音はなっているのですが、そちらはなっていましたか?
同じ原因そうだったら明日開けてみたいと思ってます(T_T)
コメントへの返答
2012年4月28日 14:30
自分のときは、音はなっていましたよ。

ただ、室内からロックして走らないと車速で自動ロックしようとカチャカチャ頑張ってる音がなりっぱなしな状態でした。

キーレスでも反応はしているけど、ロックさせる力が弱々しくて出来ない感じでしたね。

プロフィール

大体やれることは自分で挑戦します。 そして失敗します∑(TロT 整備系もいろいろとやりますが 特に電気系が好きです。 結構友達に依頼されたりします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
そろそろ落ち着いてミニバンでも。と探していたら激安車をまたもや発見! しかも嫁車のライフ ...
日産 グロリア 日産 グロリア
エンジンがVQ30DETです。 ようやく人生初のターボ車に乗ることになりました。 ぶっち ...
日産 ローレル 日産 ローレル
平成13年式 2500cc メダリスト プレミア 51423km 2009年6月20日 ...
日産 レパード 日産 レパード
ミラに乗っているとき 次はレパード買うぞ!と思いながらも Y31セドリックセダン、ディア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation