• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

885KAMOMEの愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2012年5月13日

リヤスピーカー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
1年前の作業を今頃UP。(^^;

レシーバーを交換して何とかまともなオーディオ再生が出来るようになったと思ったら、リヤからビビリ歪みが・・・・。

トリム外して確認してみたら、スピーカーのエッジがご覧のとおりでした。まぁ車齢がこんだけ経ってりゃ仕方ないですネ。
2
一度気になるとどうしても解決したくなります。
「良い音」の上限は際限がありませんが、元がアレな通勤車輌。
イエローハットのPBブランドらしい、このスピーカーでお安く解決することにしました。
3
写真、クラッシュしたSDカードからサルベージしたやつなんで、MPVにつけてるライフウインクの化けたデータと重なってます。(苦笑)
右、純正スピーカー。
まぁメインで鳴ってるのはフロントなんでリヤはコレでも十分なんでしょうが、歪んできてしまったのでは交換やむなしですネ。
新しくするスピーカー。安いとはいえこの純正よりは良い音がしてくれることを期待。
4
スピーカーの取り付けアングル。
「エイ!」って切り取ったのは・・・・
5
端子がこんな位置にきてしまうからでした。(^^;
6
端子との干渉を除けばスペーサーも無しでそのまま純正の位置に収まります。

リヤなんで大きな音で鳴ってるわけではありませんが、ビビリ歪みが無くなったので通勤&福岡への帰省が快適になりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左も

難易度:

エアコン送風不良解消

難易度: ★★

ファンベルト、アイドラプーリー交換

難易度: ★★

ちょこちょこと

難易度:

<< ライフ C 4WD >> 車検準備 リアデフオイル交換 \0

難易度:

この時期は電気と遊びたくなる。ヒューズ編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation