• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

885KAMOMEの愛車 [マツダ フレアカスタムスタイル]

整備手帳

作業日:2019年2月10日

【備忘録】バックカメラ取り付け 購入物&下準備編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ペーパードライバーの長男ゆえ「やっぱ軽とはいえバックカメラ要るよねぇ」とのかみさんの意見で取り付けるコトに。
お安いカメラは多々ございましたが、ナビに合わせてケンウッドのCMOS-230を購入。
2
せっかく取り付けるなら純正DOP風に取り付けようと予めバックドアのアウターハンドルをDラーに注文。納車日に受け取りました。
リクエストスイッチの有無とかで同じ色でも種類が4つほどあるみたいです。
価格は確か税込み4,000円弱だったはず。(^^;
現行のワゴンRも同じ形状のような気がします。
3
安く上げるか作業時間を短くするかの二つを天秤にかけて、作業時間を短くする方を取りました。
FIRST CREATEのバックカメラ取付キット FC-BC1。
面倒なアングル調整の時間が要らなくなるはず。
アマゾンで4,279円也。
高いと考えるか時間節約効果で妥当と考えるか・・・・。
4
下の写真の量しか使わないのに念のためシール剤まで購入。w
5
久しぶりに電池ケースを引っ張り出して12Vを印加。
6
家のTVのアナログ映像入力端子に接続して初期不良じゃなくてちゃんと映像が出ることを確認しました。(笑)
7
まずは家の中で配線&固定開始。
さすがに取り付けはキッチリと決まります。
専用設計でないとこの時点でアングルをあーでもないこーでもないって時間がかかるんでしょうねぇ。
8
シール剤を充填してしばし乾かしてから実車での作業に移ります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換(DIY・オイルのみ)

難易度:

ラスト洗車☆

難易度:

シングルホーン交換

難易度:

オイルとオイルエレメント交換

難易度:

バックカメラを交換

難易度:

スタビリンク左右交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation