• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

885KAMOMEの愛車 [マツダ フレアカスタムスタイル]

整備手帳

作業日:2019年2月23日

【定番の】時間調整式間欠ワイパースイッチへの交換【弄くりですね】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
せっかくハンドル外すんだったらこのアップグレードはやらないと勿体ないですよね。
非純正の安いヤツの購入も考えましたが、バイメタル式は動作音がデカいとの話を耳にしましたので少々お高いですが純正部品をネット通販で購入。
2
取り付けていないのに分解するという、いつもの儀式を。ww
リレーの動作間隔をボリュームで調整する電子回路が入っています。
リレーのカチカチ音はしますがバイメタルのON/OFFと比べたら音は小さいはずです。
3
ステアリングリモコン追加作業の途中でコラムカバーを外しますので・・・・。
4
ワイパースイッチのツメとコネクターを外してとっとと交換。
5
スパイラルケーブル交換前に装着完了。
ポン付けで配線弄らなくて良いんで楽ですねぇ。
(^^;

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイルとオイルエレメント交換

難易度:

シングルホーン交換

難易度:

ラスト洗車☆

難易度:

オイル交換(DIY・オイルのみ)

難易度:

バックカメラを交換

難易度:

スタビリンク左右交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation