• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へべれKのブログ一覧

2009年10月10日 イイね!

新型ステップワゴン&ストリームRST試乗

今日は新型ステップワゴンとストリームRSTを試乗してきました。

ステップワゴンは、でかいなぁというのが第一印象。

車幅はストリームとフィットともに同じなのに、室内がとても広く感じられました。

走りはECOモードと通常モードが選べますが、加速が全然違うので面白いなぁ。

まぁ通常はECOモードONで十分ですがね。

また最新の車だけあって、静粛性と乗り心地が良いですねぇ。

これだったら長時間ドライブしても疲れづらいと思うなぁ。

続いてストリームRST1.8Lです。

私はストリーム1.8Xを所有していたので、それとの比較になりますがビックリしましたよ。

めちゃくちゃ足回りが良くなっているんだもん。

結構無茶な走りをしてみましたが、車体の腰高感が感じられず誠に安定したコーナリング…

うーんやっぱりホンダはマイナーチェンジすると足回りが進化するなぁ。

ただ道が凸凹の所はリアが跳ね気味でした。

これはサスペンションの構造上難しいのでしょうね。
Posted at 2009/10/10 21:12:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2009年02月07日 イイね!

インサイト試乗

インサイト試乗してきましたよっと。

フィットと比べると全高が低いねぇ。

ただそのせいで後席のクリアランスが苦しいねぇ。

自分が乗ると髪の毛が天井に着きそうでした。

ただ運転席の着座姿勢はかなり自然でしたねぇ。

フィットのように座面が高くないので良いですよ、コレは。

運転してみてそれを強く感じましたし、トルクもあるので運転しやすかったですね。

同じハイブリッドのシビックより自然な感じで運転できたのもビックリ。

ブレーキも余り不自然でないし、なにより車体が重く感じないのが自分好み。

試乗時の燃費は22.1km/lでしたが、わずか10分の試乗だったので、もっと距離を走ればさらに燃費は伸びると思います。

最高2人までだと良い車だと思います。
Posted at 2009/02/07 21:46:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2007年12月19日 イイね!

タント乗ってみた

ストリームがアライメント調整の為ショップに預けているんですねぇ。

んで代車としてタントを借りて帰ってきました。

まぁストリームと違って色々な所で造りが違うなぁと。

センターメーターというのにまずビックリ。

ステアリングをちゃんと操作できる位置にシートを前にするとペダルが近すぎてコントロールしづらく運転に苦労したりして…

確かに空間は広いんですが、自分は馴染めない車ですねぇ。

改めてストリームの運転ポジションが普通車的なんだなぁと感心した次第です。

やっぱりちゃんとした運転姿勢を取れる車の方が安全で良いと思うんですがねぇ。

要改善ですよ>タント(といっても先代になっちゃったか)
Posted at 2007/12/19 21:17:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2007年11月25日 イイね!

フィットRS試乗

今日私の行きつけのディーラーにフィットRSの試乗車が来たので、ちょっくら試乗してみました。

仕様はCVTで16インチとSパッケージとメーカー純正ナビ付きモデルでした。

アイドリング状態で止まっている時はホントに静かですねぇ。

エンジン音が全然聞こえてこないです。

ストリームはアイドリング音が結構聞こえてくるのにねぇ。

動き始めは1.3Gと同じくスムーズに加速してくれます。

パドルシフトを使ってみましたが、自分が使うとしたらシフトダウンしか使わないだろうなぁと。

乗り心地は16インチなので多少突き上げがありますが、私のような人間にとっては心地良い感じなので全然OKです。

曲がりは昨日のように無茶な走りはしなかったので良く判らないですが、交差点を曲がるくらいのスピードでもスムーズに曲がる感じはしました。

ブレーキは結構効く感じですね。

おそらく強烈なエンブレもブレーキの補助に役立っているような…

さて、ようやく試乗できたRSですが、なんかスポーティー度が物足りない感じです。

まぁホンダも言ってるようにリアルスポーツでは無くロードセイリングなのでコンセプト通りなんですがね。

こういう評価になったのも昨日散々ストリームでかっ飛ばしたせいでしょうね。

現状ストリームは自分好みのセッティングになってますので…

でもこれでフィットRSに浮気するのは当分先になりそうです。
Posted at 2007/11/25 20:33:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2007年10月25日 イイね!

新型フィット試乗してきました

新型フィット試乗してきました新型フィット内見会に行ってきましたが、なんと試乗できました。

早速営業さんと一緒に試乗してきましたが、なんというかすげ~な~ホンダ!

私はGD1フィットの初期型を所有してましたので良く判るんですが、あまりのレベル差にビックリしちゃいましたよ…

まず停止状態からスタートする動きが全然別物!

えらいスムーズに動きます。

トルコン付CVTの威力発揮です。

旧フィットだと坂道発進が得意とはいえませんでしたが、新型はぜんぜんOK!

内見会はマツノイパレスで行われたんですが、そこの急坂で坂道発進してみましたが全然問題なし!

ステアリングも軽く、引っ掛かりを感じないスムーズなステアさばきが出来ます。

60kmの速度で走ってみましたが、エンジンの静かさはストリームより良いです。

ストリームが負けるなんて、これにはショックだなぁ…

マツノイパレスの坂道もストリームより楽々登ってくれるのですよ。

エンジン&CVTの力強さは旧型と比べたらいけない位の差がありますね。

また乗り心地も旧型から比べると雲泥の差です。

ストリームより乗り心地が良いんだもん。

ただロードノイズはストリームより悪かったのですが、こればかりは仕様が無いよね。

…とまぁ感想を書き連ねましたが、さすがホンダが渾身の力を込めて開発した新型です。

おそらくコンパクトカーの基準を引き上げたんじゃぁないでしょうか。

旧型乗りの方も安心して乗り換え出来る凄い車ですし、アコードクラスからでも十分満足できる車になってます。

…他メーカーの開発者は大変だねぇ。

これを越えるのは並大抵の事ではありません。

しかしRS欲しくなったじゃぁないか…罪作りなホンダ…
Posted at 2007/10/25 18:50:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

これまでFFばかり乗り継いできました。現在の愛車はフィットRSです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 06:54:51

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットRSに乗り換えました!
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
このレビンが最初に買った車です。 このレビンのおかげで今の私があるといっても過言ではあり ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
B16Bエンジンは高回転がとにかく凄かったですが、その反面乗りこなすのは難しいクルマでし ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初めて買ったセダン。 でもMTのユーロR。 この車で阿讃サーキットを走った時は驚きました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation