• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月11日

ブリーダーに注意

ブリーダーに注意 ブリーダーと言ってももちろん犬やら猫を繁殖させている方達のことではありません。

キャリパーについているエア抜きのボルトです。
これ、サーキット走行される方は、 くっ じゃなくて ぐうっ くらいに締めましょう。

一般道では問題なくても、サーキットだとだめです。どうだめかというと、今回、一本目の途中、ん?このブレーキ効かないな?HAWK HP+、今回が初サーキットだったので、Cobalt CSRに変えるかどうか考えて、調べたらオートクロス向きとか書いてあるし、だれかのフォーラムにCSRレベルとも書いてあったので、HP+できたのだけれど、効かないなー えーーー かなり奥まで入っちゃう。止まりづらいなー   と思って出したのが67.5秒。

で、チェッカーで外に出てきて見たらびっくり、煙ぼうぼう。クルマもすすけてるというかかなり汚れが飛んでいる。焦りまくったので写真もないけど、まっくろ。
その時はパッドが終わったと思った。


・・・・違った。

一般道では良かったが、サーキット走行では耐えきれず、ブリーダーの隙間からフルードが吹いたのだ(爆)

泡食って水かけて塗装がはがれないように、とやりました。ボディは問題ないけど、どうもキャリパーは写真のようにしわしわ(爆) 悲しい(T_T) おまけにブリーダーキャップも3個ばかり飛んでいってしまいました。。。
今日、ヤナセに注文しましたです、はい(T_T)

あまりにすすけているので、サーキットのGSで洗車させてもらってから帰ってきました。帰ってきてからはウマに上げてホイール外してスチームかけたり。とほほ。


で。
HAWK HP+ですが、これはストリート+アルファレベルですね。
Cobalt CSRのほうが全然良いです。ただ、音が激しいので、ストリートはだめですからね。
そんなわけで普通にはHAWK HP+使うと思います。

ブログ一覧 | 起こったこと | 日記
Posted at 2011/10/11 19:11:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

検査入院
TAKU1223さん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

ちいかわ
avot-kunさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2011年10月11日 21:37
ブレーキパッド、音はあんまり気になりませんがダストはやっぱり気になります。
まぁまめに掃除すればいいのでしょうが基本ぐうたら人間ですからね。笑
しかしブリーダーからオイル吹くとは?
コメントへの返答
2011年10月11日 21:45
いやぁ CSRの音はハンパじゃないですよ、これは気になりすぎます、はい。

ブリーダーとキャリパーのねじ山ですから、締め込んでおけば問題ないはずです。でも くっ で出ちゃったのはショックです(爆)
2011年10月12日 0:50
前のクルマにブレンボ装着した際にブリーダーボルトからの液漏れを経験しました(^_^;)

新品でも締め付け甘いとジワジワ漏れてきてボルト周りの塗装はシワシワに剥げるしで最悪ですよね!あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

その後専用のシール剤を使って締め付けたら漏れなくなりました♪
コメントへの返答
2011年10月12日 10:10
おぉ 英昭さんも経験されていましたか!

素材が違うのと、大きさの問題で ぐいっ だとなめそうでこわかったので手加減した(そのつもりもないのですが)のがこのザマです とほほ

しわしわどうしましょう・・・(T_T)
2011年10月12日 9:29
OOPS!様 こんにちは!!

相当な圧がかかっていますね!!
しかも、忙しく!!

キャリパー交換も視野に入っているのでしょうか??
コメントへの返答
2011年10月12日 10:13
こんにちは。

その後他の方に聞いたら、1ヘアの路面の問題が問題みたいです。
つまり、それを避けるために走り方をそれように変える必要性があるようです。これは目からウロコでした。やhり本格的に走っている方は違います。

キャリパーは変えないですよ〜 充分なはずです
(^_^;)
2011年10月12日 9:55
こんにちは〜!やはりサーキット前は細かいメンテが必要ですね(汗)
普段気にしない所・・・分かりまへん(爆)
OOPS!!さんの様に走行された方がブログでアップして気づくのですよね〜(感謝)

パッドですか〜・・・あ、ENDLESSはどうなったっけ?忘れてました😓
今週末でも聞いてみまっすv
コメントへの返答
2011年10月12日 10:16
いや、普通は大丈夫でしょう。たまに違った手順とか人が変わるとこんなことになります。4M変動の管理が大事ですね(^_^;)

ぜひhiz06さんも走ってもらって、開発速度を早めましょう!オレだけでは荷が重すぎます(^_^;)

ENDLESS、期待して待ってますよ〜
2011年10月12日 14:28
ああ、キャリパーが。。
違う色に塗っちゃいますか?

折角ですし、キャリパーごと換えましょう。
コメントへの返答
2011年10月12日 20:04
せっかくも何も・・・
日本一ビンボーなZ06乗りのオレはこのままですよ♪

プロフィール

「@らっさん(AMR2012) もしやグランフェニックスでは?🤔」
何シテル?   04/07 18:00
Qui le faire, suis ce n'est moi?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本気丼 上田の恵み万年御膳 上田の郷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:57:24
カレーピラフ 目玉焼き・焼き野菜 ワイン&カフェ ヴェレゾン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 11:37:26
エンジンオイル フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 08:12:26

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6Z06には15年乗りました。年齢からして乗れるうちに乗っておかないと後悔だけが残ると ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6のZ06です。 C4には14年ほど乗り、いじるのも走るのも目一杯やりました。 GT3 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
会社に入ってきた後輩がCR-XにSCとかターボとかボアアップとかいろいろいじってきたOP ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
1991年式旧顔、ショートボディ、FRです。 アストロの流行の前に購入して、こきつかって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation