• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月15日

こわくないコルベット・秋オフ 2012

こわくないコルベット・秋オフ 2012、10/14(日)に開催されました。

9時にやまびこの丘に集合とのことで、7時に小布施PAでかめなくんと待ち合わせて行きました。

もちろん、豊科SAに寄って、いつものスタバタイム。



その後、集合場所のやまびこの丘公園に行っていますと、続々と参加の皆さんが集まりまして、ミーティング後、出発です。

まずは新和田トンネルを過ぎ、ブランシュたかやまへ。そこで休憩し、ビーナスラインを通り、切りの駅の前で写真撮影です。さかちんさんに、草千里ってこんな感じ?と聞きましたら、やはり、似ているとのこと。なんとなく得した気分(違)。

ここビーナスラインは普通の方ももちろん多いですが、クルマ、バイクでのツーリングも多いですね。傾向とすれば、オープンカー、軽量なクルマってところで、こんな大排気量はあんまりいません。

そして白樺湖を通り、蓼科湖でお昼です。蕎麦ですが、まだ新蕎麦には少々早いですね、ふつうのせいろを食べました。ボルベットさんに半分貰いました(嬉)。

そして駐車場にて、さかちんさんご夫婦より九州のおみやげを頂きました。ありがとうございました。
皆さんが頂いている姿がわかりますね?(笑)


そして帰ろうとするかめなくんをすぐそこだから、とだまして富士見高原リゾートまで。ここでは一般のおじさんから太いタイヤだね〜と声をかけられ、いろいろ説明をしました。
最後に、これ、クラブなんでしょ?なんて言うの?と聞かれ、うーーむ、と躊躇しましたが、「こわくない」です。と言っておきました(笑) さすがに え? と言われましたが、アメ車に乗ってるとか言うと怖がる方が多いんで、実際怖くないんで、そうしました、と言ったら、確かに皆さんを見れば全然怖くないし、普通の人だから声をかけたと言われました。なにげにうれしかったな(笑)

そこでかめなくん、SSMさんとお別れし、清里へ。
この道は楽しいですね。段差もあまりないし、広いし、好きです。

そして八ヶ岳高原大橋へ(u1cobraさんの指摘により訂正しました(汗))




これが異様に高くて、もうワタシは足がすくんで。。。



ここまで来たので、お茶でもしよう、ということになり、八ヶ岳倶楽部へ。しかし満車で入れず、清泉寮へ。ところがこれまた異様に混んでいて、駐車場がいくつもあるにもかかわらず、入れて貰えない。ふとバックミラーを見るとXXXさんが警備員とわーわーやっている。結局あきらめて、クルマを進めました。ボルベットさんとワタシの案は話さなくても一緒でしたね。ROCKです。

なんで混んでいたのか、と思っていたら、友人より、八ケ岳カンティフェアがあったと聞き、納得です。
・・・後でXXXさんになに警備員とわーわーやってたんだと聞いたら、これなんてクルマ?と聞かれていたそうです(爆)

で、ROCKでお茶をし、いや、ワタシはせいろ1.5枚じゃとても足りなくて一人だけカレーです(笑)


自家製分厚いベーコンと温泉玉子付き。もうサイコーでした(^_^;)

しかもサービスでマシュマロをつけてくれたので、おっさんと二人でマシュマロ焼いて食べたりして。とてもロマンチックだわん♪



そしてここで解散しました。ワタシと、さかちんさん、ボルベットさんは長坂ICより乗って、帰宅です・・・・って乗ったとたんにこれですよ。ボルベットさん一気にペースダウンです(笑)



そんな感じでしたーーー

今回はさかちんさんご夫婦がわざわざ福岡より御参加されました。本当にありがとうございました。初めて会う方はいつも想像していくのですが、見事に想像外の方でした(笑) 絶対色黒の坊主頭のイカつい方を想像していたのに(爆)

次回はやきそばですか?(笑)
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2012/10/15 18:59:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

見つけた!^^
レガッテムさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

おはようございます!
takeshi.oさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2012年10月15日 19:40
今回は雨もなかったようで良かったですね!
カレーがとっても美味しそう♪

私も「こわくない」のチーム名を信じて昨年やきそばにて皆さんと知り合えたわけでして、実に良いネーミングだと思います、ハイ

XXXさんは警備員さんに「フェラーリ」って教えてあげたんでしょうか?(笑)

あ、黄色い橋は八ヶ岳高原大橋ですね。東沢大橋は前回ツーリングで走ってた八ヶ岳高原道路の赤い橋で~す(^-^)。念のため~
コメントへの返答
2012年10月15日 20:23
おかげさまで雨の心配もなく、CUPタイヤで行けました(笑)

カレーは人生2本の指に入るウマサでした、今度どう?

だよねー 信じる者は救われます。God bless you.

あれ?なんと言ったんでしょう?気になりますねえ(右京風)

なんと滝だけでなく、橋にも詳しいとは!お見それしました、訂正しました(;^_^A
2012年10月15日 20:43
こんばんは。  OOPS!さん。

昨日はお世話になりました。

しかし、長野は良い所いっぱいありますね~。

岐阜は皆さんをお誘いできる様な所は全くありましぇん~。。。。

岐阜でも飛騨地方へ行けばあるんでしょうけどね!(高山の方です。)

旨い物もありません。。。。

伊勢湾岸オフ会を計画してるんですけど中々、良いルート、食事する所がみつかりません。

いっそのことコーディネイトのプロのボルベットさんに頼んでみましょうか?(爆

また次回のオフ会でお会いできるのを楽しみにしています。

それまでにRECARO装着出来たらいいな~。
コメントへの返答
2012年10月15日 22:26
おつかれさまでしたー

どうなんでしょう、山ばっかりで狭いところばっかりですけどね。。。遊びに来るにはいいかもしれないけど(^_^;)

ま、なんでもいいですよ〜 テキトーにやってみましょう〜??

2012年10月15日 21:07
昨日はどうもありがとうございました!
本当に長野はいいとこですよね~

オイラのとこもたまの県外から友達来るけど何処へ行けばいいのかいつも悩みます…

探せば新潟もいいところいっぱいあるんだろうけど完全に勉強不足ですね(⌒-⌒; )

また長野ツーリング楽しみにしてます(^o^)/
コメントへの返答
2012年10月15日 22:39
おつかれさまでしたー

ま、うまく情報をば調査してくれたまへ〜 
2012年10月15日 22:15
>・・・・って乗ったとたんにこれですよ。ボルベットさん一気にペースダウンです(笑)

連邦の白いヤツですね、危うく墜とされるところでした。


蕎麦屋の評価は・・・でした。
どうせなら富士見高原スキー場内の「そば処 花鳥野」で手打ちにチャレンジすればよかったですね。
コメントへの返答
2012年10月15日 22:21
しまった、アップロードし忘れた(;^_^A

ってわけで再度修正しました↑

さすがの嗅覚でしたね(^_^;) これはドラレコの証拠です。
2012年10月15日 22:32
お世話様でした 楽しかったですね

長野ツー、 いつまで参加できるか分かりませんが、年一はやって欲しいです

お蕎麦、皆さんはイマイチとおっしゃいますが結構いけてましたよ!

ただ新そばになってなかったようですね
コメントへの返答
2012年10月15日 22:54
おつかれさまでしたー

この会あるかぎり参加されるでしょ?(^_^;)

新蕎麦はだいたい11月ですね〜 安曇野にはたくさん蕎麦屋ありますけど、11月に戸隠方面来られますか(笑) 
2012年10月16日 1:02
自分も14日にROCKに行きました。
そしてマシュマロ焦がしました(笑)
15時~17時ですが、ニアミスしましたかね?
コメントへの返答
2012年10月16日 7:12
そう、近づきすぎると焦げる→燃えるんですよね・・・って、ええ?? もろその時間にいましたよ!

入って右にまがって、一番手前の窓際の角でした。

2012年10月16日 8:17
お世話になりました~!

阿蘇は凸凹してないので、阿蘇に走りに来て下さい!(笑)

コメントへの返答
2012年10月16日 11:08
遠いところおつかれまでしたー
コメントがあるということは、無事帰宅されたと喜んでおります。
また機会があれば、よろしくお願いします。

え あそですか(汗) ぐおーー
2012年10月17日 0:55
おぉ、まさにニアミス!(笑)
自分は入って右に曲がって、左壁側の真ん中付近でした。
いつもは入り口に近い場所にするんですが、今回に限って珍しく場所を変えていました(笑)
コメントへの返答
2012年10月20日 21:43
そういえば信号機の近くに黄色いのがあった気がします(^_^;) ワタシのはその上の砂利の駐車場でした。
2012年10月17日 10:10
OOPS!様 こんにちは!!

怖くない方々、今回は九州からも!!

おっそういえば、WESTの社長さん

雑誌に出ておりましたね!!
コメントへの返答
2012年10月17日 10:18
こんにちは。

そうなんです、片道1000km!びっくりです。
本当にありがたいことです。

ん?雑誌ですか?FRIDAYにスクープされたとか??(爆)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 7 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本気丼 上田の恵み万年御膳 上田の郷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:57:24
カレーピラフ 目玉焼き・焼き野菜 ワイン&カフェ ヴェレゾン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 11:37:26
エンジンオイル フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 08:12:26

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6Z06には15年乗りました。年齢からして乗れるうちに乗っておかないと後悔だけが残ると ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6のZ06です。 C4には14年ほど乗り、いじるのも走るのも目一杯やりました。 GT3 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
会社に入ってきた後輩がCR-XにSCとかターボとかボアアップとかいろいろいじってきたOP ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
1991年式旧顔、ショートボディ、FRです。 アストロの流行の前に購入して、こきつかって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation