• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月07日

車高調整後、走ってみた

車高調整後、走ってみた 先日のブログで、全長を5mm短くしたと書きました。
その時は地面に降ろして計ると597mmでした。

で、実際走って落ち着かないと実際の車高はでないんで、明日から天気も悪そうだし、なにより、野沢菜を漬けねばならないので、今、裏山を走ってきた、というか転がしてきたw

で、計ると590mmになっていた。で、ジャッキアップして計ると610mm。ま、これは右側で、左側は600mmの615mm。
誤解しないようにお願いしたいのは、この写真は、ジャッキアップして計った後に撮ったので、また車高が上がってます。
左右で車高の差は出るんだけれど、ストロークの差は意味わからん(-_-;)
ま、どっちにしろ15mmはストロークは取れます。


なお、これは265/35R18です。このサイズでこの車高ということは、純正の275/35R18だと、タイヤハウスの隙間はかなり少なくなると思います。指1本半くらいかな?
もっと落としたければ、まだ落ちます。

見た目も重要ですから、多少の犠牲を払ってもそれを取るっていうのはとってもよくわかります。なんせ自分がそうだから(^_^;) でもこれだけストロークがとれていれば問題ないでしょう モーマンタイ。

ただそこまでいくと、オレの場合、ジャッキがいちいち木っ端にのせないと入らなくなるのだな。オレの場合、ジャッキアップがしょっちゅうあるんで、とってもめんどくさいの。
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2012/12/07 18:28:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

おはようございます!
takeshi.oさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2012年12月7日 20:11
次はリフト装備ですか?(*^_^*)
コメントへの返答
2012年12月7日 20:22
まったいらなリフト欲しいーーーーーっす。
こんだけやってればヨメも理解してくれること希望(爆)


2012年12月7日 20:54
開発研究、ご苦労様です

苦労せずに、良い思いをさせていただき恐縮してます

野沢菜、良いですねぇ~ 長野の友人宅に遊びに行くと、挨拶が終わってないのに野沢菜とお茶が出てくると・・・・・

家庭、それぞれに味が微妙に違うのも秘伝?(笑) 

コメントへの返答
2012年12月8日 17:43
こんばんは〜

段々とマニアックすぎる世界に入ってきたようで、知らない人が読んだら引くかなあ〜と感じておる今日この頃です(;^_^A

雨、みぞれが舞う中、冷たい井戸水で手の感覚がなくなるわ、腰は痛くなるわ、でした。なんとか漬け終わりました。
明日見て水が上がっていないと困る〜(これぞマニアック)
うちのお袋の漬けたのは近所でも有名でした。どうしてもその味が出せないんですよ、教わる前に死んじゃったんで。。
2012年12月8日 1:14
なんで右20で左15なんだろう?
このまま地面に降ろして走り回った後、590と600になるんでしょうか?
なんかアメ車って計測するたびに違う数値が出そうです(あっ、ショックは日本製でした)
わたしのやつは秘密基地の司令官殿が左右600にビシッと合わせて「これ以上落ちません」と・・・。
まだ車高を落とせる裏技があるんでしょうか?

フェンダーの隙間が気になるので275にしたいのですが、いま履いているPS2の265はかなり引っ張っていてタイヤ径が小さいんです。
275に戻したら車高が上がってしまうのではないかと悩んでいます。

見た目は重要です。
フェラーリとツーリングするとZ06の車高が非常に気になります。
車高、落としたいです。
コメントへの返答
2012年12月8日 17:57
いつもどうやっても右側の方が5mm以上車高が低いんですよね。フェンダーで合わせるか、ショックの長さで合わせるか、もう気分ですよ、気分。
その関係かなとも思いますが、よくわかんないです。気にしない(^_^;)

そうです、そうなりました。漬け終わって(野沢菜の後で変換が笑える)付け終わってから降ろして、5分とか走り回ると落ち着きますね。

なるほどなあ、そういうことですか、、、

なんとかなると思うのですが、どうせ上げるなら(上に)スタビもなんとかしたいでしょうし、そうするとスタビが必要だし、雪の問題もあるし、うーむ、春になっちゃうなあ。。その辺の知ってる店あればそこでやっちゃうとか?
2012年12月10日 20:40
OOPS!様 こんばんは!!

雪が来てしまいましたぁ~

踏める足でこだわりの見た目!!
素敵です!!
コメントへの返答
2012年12月11日 11:27
こんにちは〜

そうです、もうだめです。。冬眠です。。

乗れない分、なんかいじりたくなってしまいます(笑)

プロフィール

「@らっさん(AMR2012) もしやグランフェニックスでは?🤔」
何シテル?   04/07 18:00
Qui le faire, suis ce n'est moi?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本気丼 上田の恵み万年御膳 上田の郷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:57:24
カレーピラフ 目玉焼き・焼き野菜 ワイン&カフェ ヴェレゾン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 11:37:26
エンジンオイル フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 08:12:26

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6Z06には15年乗りました。年齢からして乗れるうちに乗っておかないと後悔だけが残ると ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6のZ06です。 C4には14年ほど乗り、いじるのも走るのも目一杯やりました。 GT3 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
会社に入ってきた後輩がCR-XにSCとかターボとかボアアップとかいろいろいじってきたOP ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
1991年式旧顔、ショートボディ、FRです。 アストロの流行の前に購入して、こきつかって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation