• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月08日

空気圧不安につき。

初めてのネオバで、1サイズ小さいということから、空気圧を管理するのに一度やってみたかったTPMSモニターを導入してみた(導入とは大げさだな(≧∇≦)

汎用 タイヤ 空気圧モニタリングシステム U903 U903Z ってやつ。8,208円なり(^_^;)
タイヤのエア入れるところにこんなでかくてカッコ悪いのをつけるのはイヤでずっと悩んでいたけど、わかったら外しちゃおうってことで折り合いをつけました(^_^;)



最初付けてもピーピー鳴っていて空気圧4本とも0.0と表示されたのでこれは不良品か?と疑いましたが、数十メートル動かしたらちゃんと表示されました。そういう仕様のようです。



今日は寒くて10度前後でしたが、普通に3kmくらい運転してみたら0.2くらい上がりました。その後は変化無かったですが、これでサーキット走ったりしたら左前とかだけずばぬけて上がるとか、いろいろあって分析できていいかもしれないですね(^_^;)b

ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2018/04/08 19:06:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

おはようございます。
138タワー観光さん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2018年4月8日 21:24
こんばんは(^^)
空気圧モニターがあると安心ですよね♪
私も昨年から導入しました。以前スローパンクチャーを経験したので常時モニタリングすることでお守り代わりになるかなと思っています(笑)
コメントへの返答
2018年4月8日 21:45
こんばんは〜
あっ もう付けられてたんですね、さすがです。
常時モニタリング、間違いなく正しい使い方だと思います(^_^;)
2018年4月8日 21:34
こんばんは、御無沙汰しておりますm(_ _)m

自分はタイヤ内蔵タイプを、ヤフオクで未使用新品のTPMSを二千円で落札し、
嫁のイプシロン君の夏用ホイールに内蔵、富士宮の聖地で師匠に、拘りの専用スペーサーを制作して貰い、富士宮で取付けて帰宅中にタイヤ内のセンサーが電池切れだと判明しました(◎-◎;)

安い物には訳がある~(ノД`)

結局、ホイール内に無意味な重りを入れただけでした。。。

そんな訳で自分、、、

ホイールキャップタイプが正解だと思いますm(_ _)m
コメントへの返答
2018年4月8日 21:50
こんばんは〜 ご無沙汰です。

内臓タイプはスッキリしていて絶対いいんですが、そういう問題があったのですね、、、ワタシは内蔵タイプ、取り付けるのにタイヤとホイール外さなくちゃならないのを考えただけで引いてしまいました。。。

・・でもやはりホイールキャップタイプ、カッコ悪いですよ、、、
2018年4月8日 22:26
そういえば私ももっていたような??付いているのかな??
コメントへの返答
2018年4月8日 22:41
ええっ? オレの感ではきっとジムニーに付いてますね(^_^;)
2018年4月8日 23:51
あ! OOPS! さん それ、奥さんに内緒でオナゴを乗せると奥さんのスマホもピーピー鳴りまっせ!笑
コメントへの返答
2018年4月9日 7:08
えっ   そう言えば・・・(;^_^A
2018年4月9日 6:36
2.6?
高いしない?
公道は燃費が良くなって良いけど。(^.^)


コメントへの返答
2018年4月9日 7:14
オレも高いと思う。まー今のところそのへん転がしてるだけなんで。そのうちヌキます(^_^;)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 7 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本気丼 上田の恵み万年御膳 上田の郷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:57:24
カレーピラフ 目玉焼き・焼き野菜 ワイン&カフェ ヴェレゾン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 11:37:26
エンジンオイル フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 08:12:26

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6Z06には15年乗りました。年齢からして乗れるうちに乗っておかないと後悔だけが残ると ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6のZ06です。 C4には14年ほど乗り、いじるのも走るのも目一杯やりました。 GT3 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
会社に入ってきた後輩がCR-XにSCとかターボとかボアアップとかいろいろいじってきたOP ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
1991年式旧顔、ショートボディ、FRです。 アストロの流行の前に購入して、こきつかって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation