• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月23日

あきらめが肝心です。

あきらめが肝心です。 考えて見れば、うちのZ06は2007年式。もう12年目ということですよ。
おまけにサーキットなどでいろいろ激しくしてる。
だからローター、パッド、フルードは何回も交換、キャリパーOH2回、ブレーキホース交換2回もしてる。
けれどどうしても思い描くブレーキングができなくなった。ブレンボとかENDLESSへの交換も考えたけれど、結局物理の法則だわ、いくらメーカー変えたところで基本的に半径の大きいものの外側をつまむほうが効くに決まってる。
するとφ380にしたい、となる。だけどそうすると純正ホイールは使えなくなる。。。
考えたあげく、純正の新品に替える事にした。さすがに12年も使っていれば開いちゃったりしてるかもだから元々の性能に戻すということにした。使い込んだので、あきらめが肝心だと自分に言い聞かせた。



と言うことで3月末4/8にアメリカに発注、昨日4/22に到着。



参ったのは鳴き止めのアンチラトルスプリング。



1キャリパーに2個、左右で4個必要なわけ。でもショップの名前にはAnti-Rattle Springs ではなくAnti-Rattle Springと書いてあって、しかも画像は1個。Count on Zip Corvette for the right parts to complete your brake system upgrade including new OEM brake pad springs. 4 per Corvette. Fits front caliper on all 2006-2013 Z06 などと書いてあるのでてっきり4個必要だと思って注文したら、1袋に4個入りさ。はぁ〜 おまけにキャリパーには付属していないと思っていたらこれが付いてる。。。はぁ〜 結局16個も余った。サイテー。欲しい人は連絡下さい(-_-;)

ついでにパッドの位置決めピン。これは付属してはいないものだ。ものなんだけど、、、、なぜか4つだけ付いてる。しかも欲しかったトルクスのやつが。でもトルクスのピンは売ってなくて(他の店では売ってるけど運賃が別にかかるから高上がり)六角のを買ってあった。8個ついていたら使えたのに。。。



パッドは結局ENDLESSのMX72PLUS。アドバンスオートのやつ。初めてのパッド。ちょっと楽しみではある。




ブリーダーがあいかわらずのアレなんで、今までついていたちょっと口の長いのに替えようかなあ。


ブログ一覧 | 修理 | クルマ
Posted at 2019/04/23 22:44:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

お盆が明けたのですね。
porschevikiさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2019年4月23日 22:57
発注から届くまでに1カ月掛かるのかぁ
俺のエンジンマウントは5月末か
コメントへの返答
2019年4月23日 23:03
失礼、違うやつだった。訂正しました、4/8発注の4/22着でした。
2019年4月24日 6:07
新しいキャリパー良いですね!
位置決めピンなんて外すこと無いからなんでも良いんじゃないですか?
MX72プラスどんな感じか教えてください!
ブリーダーは、今まで使っていてテーパーに少しだけでしょうが、傷が付いていると思うので、口が長い新品にした方が良いんじゃないですか?(その方が気分良く、もし滲んだ時には後悔するかも)
コメントへの返答
2019年4月24日 16:18
今回新品のピンとパッドをはめてみてわかった。1-2-3-4と並んでいるピンの2-3を外すととても楽にパッドが入る。というかピン外さないと入らなかった(今回は)。
どうなるかわからないけどスレッドコンパウンド塗って締めたからピンが外れることに期待。ていうのはキャリパー外すとブレーキホースにストレスがかかってすっぽ抜けるのかな、という部分を排除したいので(そこは気を使って作業しているのだけど)。

そう、新品にしたいけど、どこに売っているかわからない、、えいやっでトヨタの部品モノタロウに頼んだ。適合して欲しいなあ。。サイズ書いてないものなあ。。
2019年4月24日 9:25
おはようございます!
これオリジナルのキャリパーですか?驚

ボクはS3用にアルコン製のキャリパーを付けましたが肌が鋳物のようにザラザラして汚い!!

そのキャリパーに近いです。

パッドはMX72を使ってますがタッチのフィールは最高です!!
コメントへの返答
2019年4月24日 16:25
そうなんです。
表はたいらなんですがね。。。
まー6podで$440ですから、コストパフォーマンスは上々でしょう(^_^;)
ずっとENDLESSのCC-Rgなんですが、タッチ、効き申し分ないのですが、音と、磨材が変わってしまったので不安なのと、とにかくローター攻撃性が高く、パッド終わるまでにローター2回替えるみたいな(汗) MX72 PLUSに期待してます♪
2019年4月24日 18:08
確かにでかいやつを外で掴む方がコントロールも持ちも良いですよねー。でも高い!です。(笑)
コメントへの返答
2019年4月24日 18:40
それそれ。初めにフルセット入れるときはアドレナリン出てるから行っちゃえ!てなもんですが、補修用ローターの値段見ると、、φ380だとRDDで194,520円。ENDLESSでも120,000円。萎えます、まじ。
2019年5月16日 23:22
トルクスのピンは確か純正パッドに付属しました。
コメントへの返答
2019年5月17日 22:28
そう言えば、それだから純正パッドは高いという投稿があった気がしてきました!
2019年6月9日 19:42
おぉ!!
アンチラトルスプリング
ほ、欲しいです。
買い取ります(^^)

1ピースのパッドだとつかないですかね?
コメントへの返答
2019年6月9日 22:13
いいですけど、1ピースのパッドだとつかないです。。

もしかしたらパッドを押さえている\ / \/の端の2個だけ残して切り取ればいけるかも。
2019年6月10日 1:00
あぁー…やはり

1ピースだとつかないんですね。
しばらくは1ピースパッドでいくつもりなので、また分割パッドに戻す気になったらまたお声かけます💦

1ピースは交換が楽で横着な自分には向いてます 笑
コメントへの返答
2019年6月10日 21:42
なんせ16個もあるんで絶対なくならない自信あります(爆)

1ピースのほうがめんどくさくなくていいんですけどねえ。。
国内ではあんなでかいパッドを焼ける窯がないそうですわ。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 7 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本気丼 上田の恵み万年御膳 上田の郷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:57:24
カレーピラフ 目玉焼き・焼き野菜 ワイン&カフェ ヴェレゾン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 11:37:26
エンジンオイル フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 08:12:26

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6Z06には15年乗りました。年齢からして乗れるうちに乗っておかないと後悔だけが残ると ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6のZ06です。 C4には14年ほど乗り、いじるのも走るのも目一杯やりました。 GT3 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
会社に入ってきた後輩がCR-XにSCとかターボとかボアアップとかいろいろいじってきたOP ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
1991年式旧顔、ショートボディ、FRです。 アストロの流行の前に購入して、こきつかって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation