• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OOPS!のブログ一覧

2018年07月30日 イイね!

安全とりますか?感覚とりますか?

安全とりますか?感覚とりますか?写真のブツが来ました。

C6コルベット用のステアリングボスです。

そう、ついにハンドルを替えちゃおうってヤツです。

安全性、それとハンドルのデザイン、これは重要です。常に目にしているもので、ここで社外品のハンドルに替えると、よく見る昔っぽい、そのクルマのデザインとマッチしていない、おまけにエアバッグのない安全性の劣るモノになってしまうわけです。
おまけにメーターは間違いなく見えづらく、ウインカーレバーなどは近くなったり遠くなったりでだいたいスペーサーを足し引きしてけっこうなお金を使ってしまうわけですな。
そんなことしていいことがあるのかって話ですが、、たった一つ狙っているのは、直径のでかさと、太さの適正化です。二つか(汗) はたして釣り合うのかどうか。いまだに悩んではいますが、進めますw

ところで今回のネタ。
e-Bayに発注して1週間、 発注したのはもちろんC6コルベット用。来たのはなぜかジープ・ラングラー用(汗) ヤツら品番177と171を間違えてる。。。

e-Bayとでは話にならず、出品者と直にメールしあって返品と返金の話。そして$15負けてもらって177番を送ってもらい、今日の日を迎えた、と。

金さえだせばハンドルは買える。問題はエアバッグ警告灯だまし方と、ホーンの接続。そしてウインカーレバーへのハンドルからの距離感。

まだもうちょい時間はかかりそうです。
Posted at 2018/07/30 22:57:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2018年04月08日 イイね!

空気圧不安につき。

初めてのネオバで、1サイズ小さいということから、空気圧を管理するのに一度やってみたかったTPMSモニターを導入してみた(導入とは大げさだな(≧∇≦)

汎用 タイヤ 空気圧モニタリングシステム U903 U903Z ってやつ。8,208円なり(^_^;)
タイヤのエア入れるところにこんなでかくてカッコ悪いのをつけるのはイヤでずっと悩んでいたけど、わかったら外しちゃおうってことで折り合いをつけました(^_^;)



最初付けてもピーピー鳴っていて空気圧4本とも0.0と表示されたのでこれは不良品か?と疑いましたが、数十メートル動かしたらちゃんと表示されました。そういう仕様のようです。



今日は寒くて10度前後でしたが、普通に3kmくらい運転してみたら0.2くらい上がりました。その後は変化無かったですが、これでサーキット走ったりしたら左前とかだけずばぬけて上がるとか、いろいろあって分析できていいかもしれないですね(^_^;)b

Posted at 2018/04/08 19:06:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2018年03月27日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換ひっさびさにタイヤを交換しました。



今までのRE11は2012年製です。ばっちり熟成が進んでます(汗)


今回はヨコハマタイヤです。ネオバAD08Rです。265と305です。



RE71Rが欲しかったけれど、305はどうしても日本で手に入らず、アメリカから輸入しなくちゃならず、値段的に高いのでネオバになったのでした。もし325が存在するなら高くてアメリカからとったでしょうが、305なら気合いが入りません。。

さて、いったい空気圧はどのあたりがいいのでしょうか、ネオバは。教えて、エロイ人〜(^_^;)
Posted at 2018/03/27 23:26:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2018年01月31日 イイね!

エンドレス RF-650

エンドレス RF-650ずっと使っているエンドレスのブレーキフルードRF-650。全然問題なく使っているので、人にも勧めているヤツ。
今日たまたまエンドレスのHPを見たら、びっくりした。F1で使っている??しかもメルセデスで???
でもそう言っているんだからそうなんだろう。すごいぞエンドレス
Posted at 2018/01/31 08:24:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2017年10月18日 イイね!

ウインカー

ウインカーとある日、気がついた。

 

うーーむ。ヒビが入ってる・・・・
これは換えなきゃならん。ということで、アメリカのサイトで探すものの、見つからない。。
なぜだろうと考えて、アメリカ本土の走っているコルベットの写真を見て気がついた。・・・ついてないじゃん・・ そうか、日本の車検通すためにつけたのか、、

  


ということで、ヤナセに注文。レンズだけ出ると考えていたらアッシーでした。ま、仕方ないや、どうせたいしたことないだろう・・・・
 
  

甘かった。ヤナセを甘く見ちゃいけない。税込み10,044円だっ!!なんせメード・イン・
イタリアですぜ。よく知らないけど。

よーく調べるとアメリカでも買える。定価$65.05で実際は$45前後。運賃、時間、リスク考えるとあながち高くはない。高いけど(^_^;)
Posted at 2017/10/18 21:48:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

本気丼 上田の恵み万年御膳 上田の郷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:57:24
カレーピラフ 目玉焼き・焼き野菜 ワイン&カフェ ヴェレゾン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 11:37:26
エンジンオイル フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 08:12:26

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6Z06には15年乗りました。年齢からして乗れるうちに乗っておかないと後悔だけが残ると ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6のZ06です。 C4には14年ほど乗り、いじるのも走るのも目一杯やりました。 GT3 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
会社に入ってきた後輩がCR-XにSCとかターボとかボアアップとかいろいろいじってきたOP ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
1991年式旧顔、ショートボディ、FRです。 アストロの流行の前に購入して、こきつかって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation