• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴエールのブログ一覧

2007年07月22日 イイね!

こ、これは・・・

こ、これは・・・八王子の街中で発見。
月極め駐車場らしいのですがNo.2の方・・・

これ、絶対無理だろ!(汗)

モチロン、写真の右側も看板があって進入不可です。
Posted at 2007/07/22 22:04:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の雑談 | 日記
2007年07月01日 イイね!

ECUリセッティング完了(その後)

旦那です。
何時になったら暇になるんだろう>遠い目

久しぶりの更新ですが、ECUのリセッティングから暫く走っていると2点の不具合が発生。

<その1>
 平地走行で2,700回転付近でフューエルカットのような症状が出る。
 ただし、その回転数を避ければ普通に走ることが可能。
 (再現率は100%)

<その2>
 3,000回転以上でやはりフューエルカットが入る。
 これが出ると3,000回転以上は全く吹けなくない。
 (発生条件はハッキリせず)

と言うわけで、店側と日程調整をしていたのですが全く予定が合わず、先々週にようやくデータの修正作業が終了。
原因はその付近でまたまた純正制御が見つかり、仕方なく点火時期を遅らせることで症状は改善しました(若干、パワーダウンは仕方なし)。

あとは追加情報として、金プロの件をちょっと紹介。
現在、カプチーノで金プロセッティングを試みており、ジーノと同様にクランク角センサーが無いので「RB26用(GT-Rのエンジン)」のものを加工してテスト中とのことです(ワンオフで取付用のパーツも製作)。
上手く行けばジーノにも使えますと言ってました(その代わり純正ECUは使えなくなりますので、全ての制御を金プロで行います)。

えっ、なんでRB26かって?
自分も店長に聞いたんですが、RB26は扱い慣れていること、6発用なら3発にするのが簡単だったこと、「ボンネット開けたらGT-Rのが付いてるってなんか良いじゃん!」とのことです(笑)

そのノリ・・・嫌いじゃありません!>ええっ!
Posted at 2007/07/01 23:06:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジーノいじり | 日記

プロフィール

社会人になって購入したRX-7(FC3S)で車いじりにどっぷりとはまり、結婚を機にMira-Ginoに乗り換えました。 しかし、車いじりの癖は未だに治らず、現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
嫁の愛車でした。 経年劣化による出費が多くなり、ついに維持するのを断念しました(H21. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
次の車を探してみましたが、欲しい車はタマ数が少なく、金額も高価なものばかりで中々決まりま ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
とにかくゼロヨンがやりたくて(この経緯はブログで書く予定です)、予算100万程度でチュー ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
義母の愛車です。 「移動手段としての車」を作るようになったトヨタから、この車が発売された ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation