• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで777 B5のブログ一覧

2025年07月31日 イイね!

200万円弱なカババ メルセデス・ベンツ W126 300SE(1990年式)

200万円弱なカババ メルセデス・ベンツ W126 300SE(1990年式)

メルセデス・ベンツ W126 300SE(1990年式)|品格とは、時を超えて残るもの。



クラシックカーと呼ぶには、あまりに堂々としている。




ネオクラシックという言葉が似合う、W126後期型・300SE。




スリーポインテッドスターが描く輪郭の美しさは、現代のメルセデスにも継がれながら、もう戻ることはない“本物の質感”です。





搭載される直列6気筒・M103エンジン(3.0L)は、電子制御を最小限にとどめた機械としての純度の高さが魅力。



アクセルの踏み込みに対し、濁りなく応えるトルク感と、抑制の効いた上質な走りは、ベンツという名を冠する理由を語ってくれます。



この個体は点検記録簿と取扱説明書が残る履歴付き。




外装には年式相応の補修履歴こそありますが、歴代オーナーの手によって**継続的なメンテナンスが施された“繋がれてきたW126”**です。



バックカメラやデジタルインナーミラー、ETCといった現代装備も後付けされており、「趣味車」ではなく、今でも“走らせて楽しい日常の足”として成立する一台。




禁煙車/屋内保管/走行15.8万kmながらコンディション良好。




支払総額141.4万円という価格も、まさにW126の「最後の適正価格帯」といえるでしょう。



愛好家にとっては“次のオーナーへ託す喜びを受け継ぐ車”。
はじめてこの名車に触れる方にとっては“本物の入口”となる車。



W126を愛する方にも、これから知る方にも。
この300SEは、確かな“余韻”を残してくれます。


クラシックカーの世界に足を踏み入れる そんな未来も面白いかもしれません
Posted at 2025/07/31 05:45:50 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@青いトレーラーNo.III さま
ただいま姫路におります!」
何シテル?   08/08 18:18
はじめまして、ひで777 B5 です。 2016/6に念願のアルピナを手に入れ、メンテナンスしながら乗っていましたが、同年9/12に火災炎上し、納車から3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ECU 遮熱シート 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:15:36
フロント足回り、エンジン&ミッションマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:15:02
BMW BMW MINI(純正) TPMSセンサー (スタッドレス用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:34:45

愛車一覧

BMWアルピナ B5 ひな (BMWアルピナ B5)
終の車 飽きない 素晴らしい車 型式 ABA-5M3C ボディタイプ セダン 全長×全 ...
レクサス GS F F子ちゃん (レクサス GS F)
生まれて初めて 見たことも乗ったこと無いままの知らない車を買いましたww
BMW M5 M子ちゃん (妻の娘) (BMW M5)
はじめまして 極賎しい身分のサラリーマンです。 BMW540iを皮切りに、憧れのアルピナ ...
BMW 5シリーズ セダン 妻用車 (BMW 5シリーズ セダン)
写真のたまごではないほうです。 妻がとても気に入ってます。 法人ワンオーナー ガレー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation