• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで777 B5のブログ一覧

2025年08月24日 イイね!

200万円弱なカババ アウディ A8 ハイブリッド(2013年式)

200万円弱なカババ アウディ A8 ハイブリッド(2013年式)Audi A8 Hybrid(2013年式)|静かに速く、整備に手が入った一台





2013年式のA8ハイブリッド。

A8にハイブリッドがあったなんて 初めて知りました


本体98万円、支払総額112.2万円、走行9.8万km、修復歴なし、禁煙車。大型セダンの威厳を保ちながら、2.0L直4ターボ+モーターの組み合わせで静かに速い加速を実現します。




主要スペック(公称値)
排気量1,984cc/エンジン出力211ps+モーターアシスト、システム合計約245ps、最大トルク約48kgm相当。8速AT・FF・車重約1,930kg。0-100km/h加速は約7.7秒、最高速度は約235km/h。意外と控えめながら、静粛性と伸びやかな直進安定性はA8ならではです。





整備履歴の肝(直近2回分)
2024/06/01にはエンジンOIL&FILTER交換、プラグ、イグニッションコイル、エアフィルター、オイルセパレーターを刷新。さらにO2センサー、A/Cガスチャージ+添加剤、ボンネットダンパー、セカンダリーウォーターポンプ交換、S8用ドライブシャフト&スタビリンク装着。
2024/07/25(96,982km)ではオイル&エレメント再交換。記録簿は無いが、作業明細は現車で確認可能。





コンディション
外装は右Fフェンダー/右Fドア、左Rドア/左Rフェンダーに板金塗装歴あり。艶は保たれており、大きな色ムラなし。内装は禁煙で清潔だが、後席天張りに垂れあり。機関系は整備直後のため始動性やA/C効きは良好とのこと。






要確認ポイント
ATFとストレーナー交換歴不明。車検時にブレーキフルード・LLC交換も合わせて実施推奨。12Vバッテリーの健全性診断、ハイブリッド系統のDTC・温度・セルバランスチェックは必須。S8足回り組込み後は4輪アライメントの再調整を忘れずに。





走行感
モーター補助により街中の出足は軽快で静か。高速道路では大柄なボディを意識させない直進安定性と余裕ある加速感が魅力。S8パーツの効果で切り初めが引き締まり、脚の腰も強い。





総評
記録簿の欠如は弱点だが、内容を伴った整備が直近で施されている点は好材料。静かで速い大型セダンをリーズナブルに味わいたい人に向く一台。購入時は上記「要確認項目」を確実に押さえ、整備履歴を紙で残すことが、長く付き合う条件になるでしょう。
Posted at 2025/08/24 07:55:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月23日 イイね!

こだわりの1台 アバルト595

こだわりの1台 アバルト595いつかは乗ってみたい アバルト

こちらめ下書きで温めてるうちに
すぐ売れてしまったかなりいい車です



アバルト595のこの個体は、数字以上に“走りへの情熱”が伝わってくる一台です。

2018年式・10万kmと距離は伸びていますが、タイヤ・バッテリー・オイルといった基本消耗品は直近で交換済。加えて、タイミングベルトやウォーターポンプなど大物整備も済んでおり、履歴を見てもオーナーがしっかり手をかけてきたことが分かります。機械に敬意を払った扱い方がされてきた証拠でしょう。




走りの部分では、THREE HUNDRED製ECUによって純正140psから192psへとステップアップ。



レコードモンツァマフラーの快音とバブリングは、街中でも峠でも「アバルトに乗っている」高揚感を増幅させてくれます。



さらに車高調やK&Nエアクリーナーで呼吸を良くしたセットアップは、小気味よい加速と機敏なハンドリングを生み出し、この小さなボディを思い通りに操れる楽しさを際立たせています。

エアフィルターもきちんと隔離され、フレッシュエアを取り込めるように工夫されており、この車に本当の意味で愛を注いできたオーナーのこだわりが反映されています。





内装にはRECAROシートが備わり、体をしっかりホールド。左ハンドル×5速MTという組み合わせは、ただの移動を“ドライビング体験”に変える仕掛けです。デジタルインナーミラーやドラレコなど実用的な装備も揃い、日常での安心感も確保されています。





距離を踏んでいるとはいえ、コンペティツィオーネ級の走りを味わえる仕様に仕上がっていて、
オーナーのこだわりと愛情が息づいた“戦うホットハッチ”です。




クルマ好きなら、この595がどれほど走りを大切にされてきたか、すぐに頷けるはずです。


Posted at 2025/08/23 19:41:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年08月23日 イイね!

サイバートラックもらい事故

テスラのサイバートラック

“初”の事故

カリフォルニアで納車されたばかりの車両がトヨタ・カローラと衝突
https://youtu.be/nol7jOxtMRE?si=IAoRpPniYAztoTRY


19歳のカローラ運転手が制御を失い対向車線に進入、サイバートラックと接触

サイドエアバッグが展開するほどの強い衝撃でしたが、サイバートラックの運転手は軽傷、同乗者2人とカローラの運転手は無事でした

初のクラッシュながら、乗員全員が守られたのは不幸中の幸いです

事故当時、自動制御はオフだったと強調してますが、さすがにもらい事故回避は無理っしょ


Posted at 2025/08/23 12:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月23日 イイね!

200万円弱なカババ ホンダ インサイト EX(2019年式)

200万円弱なカババ ホンダ インサイト EX(2019年式)めちゃめちゃかっこよくなってる
ホンダ インサイト EX(2019年式)

速攻売れてしまいました


このハイブリッド然としない流線的なフォルムと
無限 エアロに包まれた戦闘性の高いデザインは一目置いてしまう 美しさがあります




【車両概要】
2019年式 インサイトEX。ワンオーナー・禁煙・7万km・ディーラー整備済。




フル無限エアロ装着+エンケイ18インチAWで、標準モデルとは一線を画す外観。走行歴・使用歴は明示されており、信頼度は高め。車検は2026年11月まで残存。埼玉県出品。成約済。

【パワートレイン】





・エンジン:LEB型 1.5L直列4気筒 DOHC(+モーター)
・最高出力:109ps(エンジン)
・最大トルク:13.7kg・m(エンジン)
・ミッション:電気式CVT
・駆動方式:FF(前輪駆動)
・使用燃料:レギュラーガソリン(タンク容量40L)
・車両重量:1390kg





ハイブリッドの中でも静粛性と低速トルクのバランスに優れた設計。パワー感は控えめだが、都市部・郊外でのストレスは少なく、交通の流れを保ちながら静かに走る点が特長。





【外装状態】
・ルナシルバーメタリック
・フロント/リアバンパー、リアゲート交換済(明示)
・左ドア板金塗装歴あり
・サイドエアロ下部に擦り傷
・ドアエッジ/アルミホイールに小キズ
→年式・距離なりの小傷はあるが、ボディ全体のまとまりは保たれている印象。エアロが主張しすぎず、全体のデザインに溶け込んでいる。






【内装状態】
・コンビシート(プライムスムース×ファブリック)
・シート:擦れ・使用感あり(破れ・大きな汚れなし)
・ペダル:ブラックスタイルペダル装着
・パネル:シルバー内張(純正パーツ有)
・ニオイ:禁煙車、異臭・芳香剤臭なし
→中古車としては清潔感があり、仕上がりは良好。派手さはないが質感はしっかりしており、乗り込み時の印象は良い。





【装備一覧】
・Honda SENSING(衝突軽減/車線逸脱警報/誤発進抑制/ACC)
・電動パーキングブレーキ/オートブレーキホールド
・全方位カメラ/バックカメラ
・LEDフォグ/HID・LEDヘッドライト/オートライト/オートハイビーム
・Apple CarPlay/Android Auto/Bluetooth
・純正ナビ連動ETC2.0/USBポート
・左右独立フルオートエアコン(プラズマクラスター)
・スマートキー(2本)
・18インチENKEIアルミホイール

【整備・消耗品情報】(2024年10月時点)
・バッテリー:点検済
・ブレーキパッド:前9.5/後8.5mm
・タイヤ溝:前6.6/後6.4mm
・エンジンオイル:交換済
→消耗品コンディションは概ね良好。即使用可能な状態。






【車両条件】
・修復歴なし(※ただし交換歴・板金歴あり)
・ベーシック保証あり(納車後30日間)
・スタンダード/プレミアム保証は別途有償
・所有権解除不要
・成約済(公開当初価格160万円/支払総額174.2万円)

【オーナー情報】
・購入:2019年 新車購入
・使用頻度:主にゴルフなどの私用
・保管:自宅駐車場
・売却理由:買い替えのため(事故・不具合起因ではない)





【おすすめ用途】
・通勤車として燃費とデザインを両立したい人
・ハイブリッド車に乗りたいが、見た目にこだわりたい人
・無限エアロを含めた“完成された1台”を探している人
・ワンオーナー歴と記録簿の安心感を求める人
・交換歴は理解できるが“粗悪な修復車”は避けたい人

【総評】
外装交換歴はあるが、内容は明示されており、不自然な修復や仕上げの乱れは見られない。
無限エアロ/ENKEIホイール/内装アクセント含め、すでに「完成形」に近いスタイル。
価格面でも当時の同年式インサイトと比較して2〜30万円安く、装備内容と状態を考えれば割安な個体。
「普通のハイブリッド車ではつまらないが、スポーツセダンほどの過剰さは求めていない」──
そういったニーズにしっくりくる一台。

このお値段で最新の安全性能が得られるなんて夢のようです

Posted at 2025/08/23 13:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月22日 イイね!

200万円弱なカババ BMW 1シリーズ M135i(2013年式)

200万円弱なカババ BMW 1シリーズ M135i(2013年式)
可愛いお顔が特徴の
BMW 1シリーズ M135i(2013年式)



コンパクトな5ドアハッチバックに直列6気筒ターボを積んだFRレイアウトのホットハッチ。




走行8.6万kmながら約100万円超のカスタムが施され、走りへの情熱が凝縮された一台です。





走行性能は、RaceChip装着によりアクセルを踏んだ瞬間から鋭く反応。0-100km/h加速は約5秒前後で、街乗りでも余裕を見せ、高速域では背中を押されるような加速が続きます。Super Sprintマフラーは下品な爆音ではなく、直6特有の滑らかな回転と重厚な音色を響かせ、運転中の高揚感を一層高めます。





外観はコンパクトながら、シュニッツァー製エアロや3D Design車高調によって、ひと目でわかる精悍さとスポーティさを獲得。街中ですれ違ったとき、普通の1シリーズとは明らかに違う“走りの匂い”を漂わせ、視線を集める存在感を放ちます。オーナーが愛情を注ぎ、走りを意識した手入れを続けてきたことが外見からも伝わります。





内装は赤ステッチ入りの本革シートがスポーティかつ上質な雰囲気を演出。シートヒーターも備え、日常使いでも快適性を確保しています。禁煙車ゆえ室内は清潔感があり、経年の使用感はあるものの年式以上の印象です。





総じてこのM135iは、見た目は控えめながら、走り出すと一気に本性を現す隠れた猛獣。加速の鋭さ、心地よいサウンド、そしてコンパクトなボディが生む軽快感が三位一体となり、ドライバーを魅了します。





走りを愛する方にとって、この個体は間違いなく“所有する悦び”を満たしてくれるでしょう。

Posted at 2025/08/22 00:04:27 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「2008年式 ベントレー コンチネンタル フライングスパー http://cvw.jp/b/2116076/48616854/
何シテル?   08/26 00:00
はじめまして、ひで777 B5 です。 2016/6に念願のアルピナを手に入れ、メンテナンスしながら乗っていましたが、同年9/12に火災炎上し、納車から3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

SAPHIR (サフィール) レノベイティングカラー補修クリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 07:22:22
200万円以下で買えるカババ BMW 650i カブリオレ(2013年式・HAMANN仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 07:35:01
アルピナスイッチトロニック、パドルシフト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 18:55:35

愛車一覧

BMWアルピナ B5 ひな (BMWアルピナ B5)
終の車 飽きない 素晴らしい車 型式 ABA-5M3C ボディタイプ セダン 全長×全 ...
レクサス GS F F子ちゃん (レクサス GS F)
生まれて初めて 見たことも乗ったこと無いままの知らない車を買いましたww
BMW M5 M子ちゃん (妻の娘) (BMW M5)
はじめまして 極賎しい身分のサラリーマンです。 BMW540iを皮切りに、憧れのアルピナ ...
BMW 5シリーズ セダン 妻用車 (BMW 5シリーズ セダン)
写真のたまごではないほうです。 妻がとても気に入ってます。 法人ワンオーナー ガレー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation