• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで777 B5のブログ一覧

2025年10月26日 イイね!

ジープ コンパス スポーツ(2018年式/9.5万km/本体103万円

ジープ コンパス スポーツ(2018年式/9.5万km/本体103万円ジープ コンパス スポーツ(2018年式/9.5万km/本体103万円・総額117.2万円/愛知・右H・6AT/ブライトホワイト)



2.4L直列4気筒エンジンは穏やかな回転上昇で静粛性が高く、アイドリングからのトルクが厚めに出る特性です。6速ATは変速ショックが少なく、街乗りから郊外の巡航まで滑らかに対応します。




ステアリングは軽すぎず、切り始めにしっかりした手応えがあります。直進安定性が高く、100km/h巡航時でも修正舵が少ないのが印象的です。サスペンションはやや硬めのセッティングながら、段差を一発で収束させる仕立てで、フロア全体の剛性感を感じます。遮音性能も良好で、ロードノイズや風切り音は室内でほとんど気になりません。長距離走行でも疲労感が少なく、静かな時間を保ったまま移動できる一台です。






装備はBluetooth、USB入力端子、Uconnectオーディオ、6スピーカー、リモートキーなど実用装備が揃っています。2017年のフルモデルチェンジ後の2代目で、デザインは力強さと品格を併せ持ちます。ファブリックシートの座り心地は柔らかく、クッション厚もあり、背中をしっかり支えます。内装はシンプルながら素材の質感が高く、スイッチのクリック感も上質です。





外装はブライトホワイトの塗装に艶があり、1年前に交換されたタイヤとボディコーティング施工によって全体が清潔に保たれています。フロントバンパーに小傷は見られますが、年式・走行距離を考慮すれば十分に良好な状態です。内装の汚れや異臭もなく、禁煙車らしい落ち着いた室内です。

平成9年9月まで車検が残り、タイヤやブレーキなどの消耗品も良好。維持費を抑えながら安心して乗れる状態です。SUVとしての取り回しも良く、全幅181cmのボディは扱いやすく、駐車場でも圧迫感を感じません。市街地でも自然に溶け込み、遠出では安定感を発揮します。

走りの安心感と静粛性を両立したコンパクトSUVであり、ジープブランドの持つ骨太な存在感と、実用性・快適性が見事に融合しています。初めての輸入SUVを考える方にも薦められる仕上がりです。
Posted at 2025/10/28 12:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月25日 イイね!

CLA180 シューティングブレーク(2018年式)

CLA180 シューティングブレーク(2018年式)後ろ姿もめちゃくちゃカッコイイ

CLA180 シューティングブレーク(2018年式)

走り出してすぐ、この車の質感が伝わります。
1.6Lターボは静かで扱いやすく、必要な時にはきちんと加速。DCTのつながりも滑らかで、街でも高速でも素直に走ります。軽く踏むだけで気持ちよく進む感じがあり、扱っていて疲れません。





ステアリングは軽快で正確。切り始めから自然に車がついてくる感覚が心地よく、ワゴンでもクーペのように反応がいい。AMGラインの足まわりはやや硬めですが、芯があり姿勢が崩れません。この硬さがあるから、速くなくても“気持ちいい”と感じられるのだと思います。





外装はポーラホワイトにAMGエアロ、そしてサンルーフ。清潔感と華やかさのバランスが絶妙です。内装も丁寧に使われており、年式のわりに非常にきれい。禁煙車らしい落ち着いた香りが漂います。

整備面でも不安は少なく、走行わずか1.4万km。記録簿を確認すれば安心して乗れるレベルです。社用車上がりという点もむしろプラスに働いており、整備状態はきちんと保たれています。






この装備内容(AMGライン+サンルーフ+低走行)で本体165万円は相場から見ても安い。おそらく、出会えた時が買い時です。

派手ではないけれど、乗るたびに“やっぱりいいな”と思わせる車です。
上質さの中に、走る楽しさがきちんとある。
このCLAは、静かに走ることを愉しめる大人の一台です。


Posted at 2025/10/25 09:43:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月24日 イイね!

BMW 4シリーズ 420i グランクーペ Mスポーツ(2017年式)

BMW 4シリーズ 420i グランクーペ Mスポーツ(2017年式)BMW 4シリーズ 420i グランクーペ Mスポーツ(2017年式)

これって 以前売りに出てたのと全く同じ個体かな?
適当に言いましたが
またまた 4シリーズのグランクーペです





アルピンホワイトの外装に黒革内装を組み合わせた、王道でありながら完成度の高い一台です。全体のコンディションは非常に良く、ワンオーナー・ガレージ保管という履歴も信頼を感じさせます。リアバンパーにタッチアップ跡はあるものの、全体としては年式を考えても丁寧に扱われた個体です。



2.0リッター直列4気筒ターボは静かで滑らか。踏み込めばしっかり伸び、8速ATとの相性も良好です。Mスポーツ特有の締まった足回りは硬すぎず、しなやかさも持ち合わせています。FRならではの自然な操舵感で、街乗りでも長距離でも安定した走りを見せます。



装備面ではサンルーフやドラレコ、レーダー探知機などが搭載され、19インチホイールも印象を引き締めています。整備履歴も明確で、オイル交換サイクルの短さからもオーナーの愛着が伝わります。



4シリーズの中でもグランクーペは特にデザインバランスが優れており、スポーティさと実用性を両立しています。ドライバーズカーとしての満足度は高く、外観・質感・走りのすべてにBMWらしさが凝縮された一台です。

本日もご覧いただきありがとうございました。

Posted at 2025/10/24 23:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月23日 イイね!

ディーラー2

ディーラーについての途中経過、
いや後日談です。


結局、あのディーラーから連絡はありません。
たぶん、想像通りフェードアウトで終わらせるつもりなのでしょう。

あとになり気づいたのですが、
今回対応したサービス担当は、もともと営業側が「この人が連絡します」と指名した本人でした。
つまり、最初からその人が私に連絡すべき立場だったわけです。
苦笑いしか出ませんわ

もともとこのディーラーとは、営業担当との相性が最悪でした。
言葉が軽い、約束を守らない、こちらの話を聞かない。
そんなことが重なって、営業からの連絡は拒否していました。

一方で、サービスの方々は丁寧で誠実な対応をしてくださる方が多く、信頼していました。
整備の方ともかなり仲良く、色々教えてくださったことが懐かしいです

だからこそ、今回その「サービス側」までもが残念な対応だったことが、本当に悲しかったのです。

電話口では、担当者が開口一番から強い調子で、「カスタマーハラスメントだ」と言い始めました。
録画すると告げられ、「入庫もしていないのに文句を言うな」「仕事を邪魔している」などの言葉が続きました。

録画? 電話で録画?
だるすぎ

こちらはただ、リコールに関する誤った情報について確認したかっただけで、声を荒げたわけでも、要求をしたわけでもありません。
それでも話はすぐにすれ違い、「言った」「言わない」の堂々巡りになってしまいました。

そして、担当者が“カスハラ”だと決めつけた根拠も一方的でした。

「電話で業務を阻害している」――そもそも電話をかけてきたのは向こうです。
「カスハラだ」――声を荒げていたのは相手のほうでした。
「入庫しないんだろ?」――連絡がこなかったから車検時期を過ぎたのです。
「謝罪を要求をしている」−−明確にしてねえよ
「サービスから連絡するなと伝達を受けた」――なわけねえだろ、サービス担当のお前から連絡させると営業から提案されたんよ?


妻も隣で聞いていましたが、冷静に考えても、理屈がどこにも通っていません。
全て意味不明です。

ただ、「めんどうな客」と最初から決めつけていたのだと思います。

そしてつけ刃なカスハラ研修で勉強したことを、早速披露したかったのでしょう

数分の沈黙のあと、「確認して連絡するから今日はこれで終わり」と言われ、電話は切られました。





その後も一切連絡はなく、これで本当に終わったのだと理解しました。

BMW所有とともに長く通ったお店だけに、落胆は大きいです。
営業の問題ならまだしも、最後に信頼していたサービスまで崩れるとは思っていませんでした。
結局は「人」。
誰が担当するかで印象も関係もまったく変わってしまう。

この話を店の上に伝えたとしても、何かが変わる気はしません。
でも、こういう現実があることだけは、どこかに残しておきたいと思いました。

幸い録音も残っていますw

もう無理して関係を続けるつもりはありません。
これからは、使えるところは使う、使わないところは使わない。
その線引きをきちんとつけて、自分の時間も気持ちも守っていきます。
Posted at 2025/10/23 18:12:41 | コメント(7) | トラックバック(0)
2025年10月23日 イイね!

BMW i3 レンジ・エクステンダー(2015年式/6.7万km

BMW i3 レンジ・エクステンダー(2015年式/6.7万kmBMW i3 レンジ・エクステンダー(2015年式/6.7万km/本体65万円・総額76.4万円/奈良・右H・CVT相当)



電気のキビキビ感と安心の航続を両立したi3です。モーター駆動の出足は軽快で、街中のストップ&ゴーが得意です。ステアは軽めでも芯があり、車体が小さく見切りやすいので狭い道でも扱いやすいです。足まわりはしっかりめの印象で、段差のいなしは素直です。RExはバッテリー低下時に発電用エンジンが稼働し、郊外でも不安を感じにくいです。



装備はフロントシートヒーター、バックカメラ、ドラレコ、ナビ更新(2022年)で日常性が高いです。満充電表示は100〜110km、普段は80%上限運用とのことで、電池に優しい使われ方をしています。週末使用・禁煙・ペット乗車なしという点も好印象です。外装は飛び石やタッチアップ、ホイール劣化など年式相応の小傷が点在しますが、全体の清潔感は保たれています。内装もシートのシワ程度で大きな痛みは見受けません。



メンテは2020・2022・2024年にディーラー入庫と記録され、直近ではR6/11で各部点検・オイル交換済みです。試乗時はREx作動時の振動・音、12V系と高電圧系のエラー履歴、充電ポートのロック動作、フロントガラス飛び石のリペア状態を確認すると安心です。タイヤは専用サイズゆえ溝と銘柄もチェックしておきたいポイントです。

価格は本体65万円で、提示の比較どおり相場より大きく低く設定されています。RExならではの使い勝手、軽快なFRのハンドリング、維持費の読みやすさを考えても、EV入門として非常に現実的な一台です。日常は電気で静かに、遠出はRExで気楽に――そんな使い方にぴったりです。
本日もご覧いただきありがとうございました。

Posted at 2025/10/23 06:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「2008年式 レクサス IS250 バージョンL http://cvw.jp/b/2116076/48750507/
何シテル?   11/05 23:41
はじめまして、ひで777 B5 です。 2016/6に念願のアルピナを手に入れ、メンテナンスしながら乗っていましたが、同年9/12に火災炎上し、納車から3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車中泊シンクDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 12:51:49
NITTO NT555 G2 215/35R19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 22:47:52
SAPHIR (サフィール) レノベイティングカラー補修クリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 07:22:22

愛車一覧

BMWアルピナ B5 ひな (BMWアルピナ B5)
終の車 飽きない 素晴らしい車 型式 ABA-5M3C ボディタイプ セダン 全長×全 ...
レクサス GS F F子ちゃん (レクサス GS F)
生まれて初めて 見たことも乗ったこと無いままの知らない車を買いましたww
BMW M5 M子ちゃん (妻の娘) (BMW M5)
はじめまして 極賎しい身分のサラリーマンです。 BMW540iを皮切りに、憧れのアルピナ ...
BMW 5シリーズ セダン 妻用車 (BMW 5シリーズ セダン)
写真のたまごではないほうです。 妻がとても気に入ってます。 法人ワンオーナー ガレー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation