• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで777 B5のブログ一覧

2025年08月16日 イイね!

200万円弱で買えるカババ アウディ A5 カブリオレ 3.2 FSI クワトロ(2009年式)

200万円弱で買えるカババ アウディ A5 カブリオレ 3.2 FSI クワトロ(2009年式)こちらもまたまた カブリオレ ですが重大な瑕疵有る可能性で
購入はちょっと考えた方がいいかもしれません




でも 3.2 L エンジンのトルクに4シーターの利便性はとても魅力的です


アウディ A5 カブリオレ 3.2 FSI クワトロ(2009年式)

【車両概要】
本体150万円/支払総額161.4万円。走行7.2万km。色:アイビスホワイト。右ハンドル。7速Sトロニック。出品地:香川県高松市。修復歴なし。禁煙車。スマートキー1本。車検有効期限は2025/03(現時点では期限切れに該当)。スタンダード/プレミアム保証は付帯不可。

【パワートレイン】



3.2L V6自然吸気FSI(265ps・33.7kgm)×7速Sトロニック×quattro。B8系の常時AWDで、前後配分は機械式(電子制御併用)。NAらしい伸びと穏やかな音質、街中~高速での扱いやすさが持ち味。Sトロニックは低速域の繋がりに個体差が出やすいので、発進~微速ギクシャクや警告履歴の有無を現車で確認推奨。

【外装状態】



全ホイール:小~中ガリ傷。Fバンパー:飛び石・擦り傷。右ドア下部:えくぼ&傷。Rフェンダー/Rバンパー:年式相応の小傷。ボディ全体のツヤは年式並みで、致命傷は記載なし。

【内装状態】



シートにヒビ・しわ・よれ。樹脂パーツの経年あり。禁煙で臭いのマイナス要素は小さめ。加飾は当時のA5標準感で、清掃・簡易リペアで印象改善余地あり。

【ソフトトップ(幌)/開閉機構】



・記載では「雨漏りなし」。
・一方で「電動ルーフが途中で止まることが度々ある。再操作で動作」。
・幌“上げ”の写真が掲載されていない点は、状態把握の観点でマイナス。幌は開け姿だけで判断すると、退色・収縮・骨との擦れ跡(ルーフレールのチフマーク)、Cピラー周りのテンションムラ、リアガラス周縁のシワ/接着部の浮きなどを見落としやすい。
・写真欠落の理由は「単純な撮影漏れ」「美観が出にくい(汚れ・色ムラ・縮み)」「開閉途中停止症状の再現回避」などが考えられるが、現地確認で十分に検証したい。
・確認手順(実車):
 1)開→閉→開を連続で実施(1サイクルに10分程度)。途中停止の頻度、異音、エラー表示を確認。
 2)ヘッドライナー(内張)にシミ・垂れ・擦れ跡がないか。Aピラー付け根やCピラー根元の布地収まり。
 3)雨漏り痕:トランク内側の左右サイドトリム裏、バッテリートレー周辺の水痕・錆。
 4)ドレン詰まり:幌収納部の排水口に汚れ堆積がないか。
 5)幌生地:縫い目・折り目の白化、リアガラスの熱線断線・曇り。
・想定コスト感(目安):マイクロスイッチ/ポジションセンサー類で数万円台、油圧/ポンプ系で十数万~数十万円、幌張替は数十万円規模。症状が「再操作で動く」段階なら軽症の可能性もあるが、放置で悪化しやすい。





【装備一覧】
電動開閉アコースティックソフトトップ/18インチAW/シートヒーター/(記載上)ベンチレーション表記あり※実車で要確認/クルーズコントロール/各種運転支援の記載は多いが、当年式のA5では一部は後付・誤記の可能性があるため、ACC・全方位カメラ・誤発進抑制などは現車で必ず作動確認。ナビ/ETC/Bluetooth/Apple CarPlay/Android Autoの対応表記も実機接続で確認推奨。





【整備・消耗品情報】
R5/3(57,875km):バッテリー点検、ブレーキF7.8mm・R8.0mm、タイヤF5.5mm・R5.6mm。
R6/6:オイル交換実施(距離未記載)。
購入以前の取説・メンテノートは欠品。2023年1月に2年点検。整備の裏取りは記録簿・伝票写しで要確認。





【車両条件】
保証なし(年式相応、付帯不可)。ノークレーム前提の但し書きあり。スマートキー1本のため、紛失リスクと追加作成費用は見込む(数万円規模)。車検は2025/03で切れているため、名義変更+車検取得費用を想定。

【オーナー情報】
2022年頃に中古車店で購入。週1回使用。屋外保管(屋根なし)。減車のため売却。

【おすすめ用途】
・オープン走行を主眼に、落ち着いたV6 NAのトーンで流したい人。
・機関・内装は自分で手を入れて仕上げる「大人の趣味車」として使う人。
・幌機構の整備や内装補修に理解があり、コンディション改善を楽しめる人。

【総評】
3.2 V6×Sトロニック×quattroのA5カブリオレは、静かで上質な“大人のオープン”。価格設定は魅力的だが、幌の「途中停止」記載と「幌を上げた写真がない」点は、評価上の核心ポイント。雨漏りなしの自己申告は好材料でも、幌機構・電装・排水の実車チェックは必須。写真不足が偶発か、状態隠れかの切り分けを現地で行い、必要に応じて整備費を上乗せした総額で判断するのが安全。車検切れを踏まえると、整備+検査費用も含めて検討したい。条件がクリアできるなら、この価格でV6 NAのカブリオレ体験を得られる価値は高い。

【実車確認のチェックリスト(持参推奨)】
・幌:連続開閉テスト/エラー履歴読み出し(OBD)/ドレン清掃状況/ヘッドライナーの水跡。
・Sトロニック:発進~微速でのジャダー/学習リセット歴/メカトロ修理履歴。
・タイヤ:4本の製造年・銘柄統一/偏摩耗(アライメント)。
・ブレーキ:ローター段付き/鳴き。
・電装:窓・ミラー・シート・風量段階・シートヒーター。
・書類:記録簿・伝票/スペアキー追加可否・見積。
・車検取得見積:予防整備(油脂類・ベルト類・冷却水・バッテリー)含めた概算。

Posted at 2025/08/16 01:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月15日 イイね!

MIRAIみつけまちた

MIRAIみつけまちた
正直に申し上げます。憧れのMIRAI、最新モデルを初めてこの目で確認いたしました。
しかも自宅からそれほど離れていない場所で、、、
画像にはぼかしを入れましたが、あまり効いておらず…申し訳ございません。

私の生息域で水素自動車を見つけられたということは、この地域でも水素車が生きられる
生態系が証明されたようなものです

夢に見たMIRAI保有への道が、少しひらけてまいりました。



Posted at 2025/08/15 20:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月15日 イイね!

200万円弱なカババ 日産 フェアレディZ ロードスター(2006年式)

200万円弱なカババ 日産 フェアレディZ ロードスター(2006年式)日産 フェアレディZ ロードスター(2006年式)

オープンカー またしても オープンカーがやってまいります
今回は 2シーターでございます




【車両概要】
2006年式フェアレディZロードスター(Z33型/CBA-HZ33)は、日産を代表する2シーターFRスポーツのオープンモデルです。本個体は走行6万kmの6速MT仕様、外装は希少で鮮やかな「サンセットオレンジ」、屋内保管でボディコンディションも良好。ノーマル状態を維持しており、純粋なZ本来の魅力を味わえると同時に、カスタムベースとしての伸びしろも十分です。




搭載されるVQ35DE型3.5L V6エンジンは、最高出力294ps/最大トルク35.7kgmを発生。FR駆動と6速MTの組み合わせにより、自然吸気エンジンならではのリニアな加速と後輪駆動の楽しさを満喫できます。




【走行性能・加速力】

0-100km/h加速:約5.7〜6.0秒

高回転まで淀みなく吹け上がるVQ35DEエンジンと、FRレイアウトによる安定したトラクションが特徴。





オープン時は吸気・排気音がダイレクトに響き、加速フィールは非常に官能的。

1,590kgの車重をパワフルに引っ張る3.5L NAは、高速域での伸びも申し分なく、ワインディングでもスポーティかつ安定した走りを楽しめます。






【デザインと快適性】
サンセットオレンジのボディカラーは、光の角度によって印象を変える鮮烈な存在感を放ちます。Z33特有のロングノーズ&ショートデッキのシルエットは、幌を開けることでさらにスポーティさが際立ちます。




インテリアは2シーターらしいタイトな空間ながら、ドライバー中心に設計されたコックピットで操作性は良好。電動開閉ソフトトップにより、街乗りでもツーリングでも手軽にオープンエアを楽しめます。



【総評】





この2006年式フェアレディZロードスターは、自然吸気大排気量FR×6MT×電動オープンという希少な組み合わせを備えた大人のスポーツカー。



加速は力強く、0-100km/h約6秒の本格派

屋内保管で外装艶やか、年式を考慮すると非常に良好なコンディション

ノーマル状態を維持しており、今後のカスタムベースとしても理想的



純粋なスポーツ性能とオープンエアの開放感を両立するこの個体は、趣味性と実用性をバランスよく兼ね備えた1台です。
サンセットオレンジの鮮烈なボディで駆け抜ける時間は、オーナーにとって最良の体験となるでしょう。


Posted at 2025/08/15 17:53:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月14日 イイね!

200万円弱なカババ BMW 6シリーズ 640i カブリオレ(2012年式)

200万円弱なカババ BMW 6シリーズ 640i カブリオレ(2012年式)昨日に引き続き 愛する 6シリーズの登場です

BMW 6シリーズ 640i カブリオレ(2012年式)



本当に個人的なんですけど
こっちの方が 私的にはかなり好みで
すごい 統一感のある カスタマイズ が



もう 全体をですね引き締め
全体をかっこよく仕上げてる

そんな印象です



ただ エンジンは3000cc
そっか でも シルキーシックス だから希少ですよね





V8か? シルキーシックスか?
ここも 好み別れるところですが 超個人的には v8ですね


【車両概要】
2012年式のBMW 640i カブリオレは、ラグジュアリーとスポーツを高次元で融合させたオープン4シーターです。
搭載されるのは、直列6気筒 3.0L ツインパワーターボ(N55型)エンジンで、最高出力320ps/最大トルク45.9kg・mを発揮。




8速ATとの組み合わせで、滑らかかつ力強い加速を提供します。






この個体は有償色「オリオン・シルバー」かなり かっこいいです





WALDフルエアロ+22インチアルミを装着した特別仕様。
かなり かっこいいです








直近50万円以上の整備済みで、車検も2027年1月まで残る安心感が魅力です。幌・天張りのコンディションも非常に良好で、オープンモデルとしての価値が高い一台となっています。






【加速力・走行性能】
直列6気筒ターボならではのスムーズな吹け上がりと厚いトルクで、0-100km/h加速はおおよそ5秒台中盤を実現。低回転域から力強く、ターボラグを感じさせないリニアな加速が特徴です。





幌を開けて加速した際には、エグゾーストサウンドが車内に心地よく響き、まさに“大人のオープンスポーツ”の世界観を体感できます。








高速巡航では8速ATが低回転を維持し、静粛性と燃費も両立。街乗りではしっとりと、ワインディングや追い越しでは一気に豹変するBMWらしいドライビングフィールです。

【整備・メンテナンス経歴】
・正規ディーラーでの点検・メンテナンス履歴あり
・2025年1月(57,461km)時に以下を整備
 - フロントブレーキローター&パッド交換
 - ブレーキフルード交換
 - フロントタイヤ交換
 - バッテリーケーブル/アダプター交換
 - エアクリーナー&A/Cフィルター交換
・幌・天張り・内装は取材時に非常に良好な状態を確認済み

これにより、年式を感じさせない安心感の高い個体に仕上がっています。

【総評】
このBMW 640i カブリオレは、ラグジュアリーな佇まいとスポーツ性を兼ね備えた、まさに“大人のオープンGT”。
WALDコンプリートによる外観は存在感抜群ながら品があり、幌を開ければ直列6気筒ターボの官能的な加速とサウンドが全身を満たします。

走行距離6万km・整備済・車検たっぷりという条件に加え、外装カラーとカスタム内容も魅力的で、オープンカーとして即座に楽しめる即戦力の一台。
街乗りでの余裕、高速道路での伸びやかさ、そしてワインディングでの俊敏さが高次元で融合した、まさに最良のチャンスとなる個体です。



Posted at 2025/08/14 00:00:16 | コメント(7) | トラックバック(0)
2025年08月13日 イイね!

200万円以下で買えるカババ BMW 650i カブリオレ(2013年式・HAMANN仕様)

200万円以下で買えるカババ BMW 650i カブリオレ(2013年式・HAMANN仕様)BMW 650i カブリオレ(2013年式・HAMANN仕様)



個人的にもっとも美しいクーペ
色褪せないクーペとして尊敬している6尻のカブリオレです


お尻もかっこいいんですよね


車名:BMW 6シリーズ 650i カブリオレ

年式:2013年式(初度登録:2013年12月)

走行距離:112,000km

車検有効期限:2027年5月

車両本体価格:140万円

支払総額:151.4万円(名義変更料・代行費用込み)

出品地域:大阪府



■ 主な特徴・装備



エクステリア:HAMANNエアロパーツ装着、21インチAW

インテリア:白本革シート、シートヒーター&ベンチレーション、パワーシート

インフォテインメント:純正HDDナビ、Bluetooth(接続不安定)、Apple CarPlay、Android Auto



運転支援機能:ACC(アダプティブクルーズ)、全方位カメラ、ブラインドスポットモニター、誤発進抑制機能

その他:電動ソフトトップ(約19秒で開閉)、ETC、ドライブレコーダー(SDカードなし)

■ エンジン・性能



エンジン型式:N63B44B

排気量:4.4L V型8気筒ツインターボ

最高出力:450ps/5,500rpm

最大トルク:66.3kgm/2,000〜4,500rpm

トランスミッション:8速AT

駆動方式:FR(後輪駆動)

燃料:ハイオク(タンク容量70L)

パワーに余裕があり、高速走行や長距離ドライブにおいてもストレスの少ない加速感が特徴です。

■ 状態・注意点

修復歴:なし

保証:なし(ベーシック・プレミアム保証ともに適用外)

Bluetooth接続:不安定

オイルランプ:点灯することがあるが、ディーラー確認で異常なし

外装:リアフェンダーに板金歴、ホイールにガリ傷、メッキ部にウォータースポット、フロントバンパーに小傷



内装:白革シートに汚れ・シワ、加飾部に経年劣化あり

保管環境:屋根付き駐車場

使用頻度:不定期

売却理由:車両整理のため







ちょっとエアロが好み分かれるかもですが
2013年式BMW 650i カブリオレは、現行モデルでは得られない大排気量V8とオープン機構を備えた貴重なモデルです



HAMANNのエアロ・21インチAWにより外観はスポーティに仕上がっており、価格帯としても内容と比して割安感があります

一方、年式相応の傷・劣化・不具合が複数あるため、購入後のメンテナンスを前提とした理解が必要です。





でもでも
4人乗りのカブリオレとしてはかなりお買い得です

実は640も出品あるのでどちらか迷いますねー
Posted at 2025/08/13 19:54:04 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「2008年式 ベントレー コンチネンタル フライングスパー http://cvw.jp/b/2116076/48616854/
何シテル?   08/26 00:00
はじめまして、ひで777 B5 です。 2016/6に念願のアルピナを手に入れ、メンテナンスしながら乗っていましたが、同年9/12に火災炎上し、納車から3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

SAPHIR (サフィール) レノベイティングカラー補修クリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 07:22:22
200万円以下で買えるカババ BMW 650i カブリオレ(2013年式・HAMANN仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 07:35:01
アルピナスイッチトロニック、パドルシフト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 18:55:35

愛車一覧

BMWアルピナ B5 ひな (BMWアルピナ B5)
終の車 飽きない 素晴らしい車 型式 ABA-5M3C ボディタイプ セダン 全長×全 ...
レクサス GS F F子ちゃん (レクサス GS F)
生まれて初めて 見たことも乗ったこと無いままの知らない車を買いましたww
BMW M5 M子ちゃん (妻の娘) (BMW M5)
はじめまして 極賎しい身分のサラリーマンです。 BMW540iを皮切りに、憧れのアルピナ ...
BMW 5シリーズ セダン 妻用車 (BMW 5シリーズ セダン)
写真のたまごではないほうです。 妻がとても気に入ってます。 法人ワンオーナー ガレー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation