• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで777 B5のブログ一覧

2025年10月19日 イイね!

こちらは激安 アルテオン TSI 4モーション Rラインアドバンス 2018年式

こちらは激安 アルテオン TSI 4モーション Rラインアドバンス 2018年式フォルクスワーゲン アルテオン TSI 4モーション Rラインアドバンス 2018年式 走行12.3万km 茨城県龍ヶ崎市 本体価格136万円/支払総額147.4万円

先のアルテオンの半額です
この価格なら一度は所有したい!
280馬力ですから!



アルテオンは、フォルクスワーゲンが新世代のプレミアムセダンとして世に送り出した4ドアクーペです。本車両はRラインアドバンスグレードに属し、上位装備と精緻なデザインを両立した完成度の高い一台です。外装はオリックスホワイト マザーオブパールエフェクトで、光の角度により柔らかな輝きを放ちます。流れるようなサイドラインとワイドなリアフェンダーが、静と動を同時に表現しています。



搭載されるエンジンは2.0リッター直列4気筒DOHCターボ(型式DJH)で、最高出力280ps/最大トルク35.7kgmを発揮。7速DSGと4MOTIONシステムの組み合わせにより、0–100km/h加速は5.6秒前後と俊敏です。低速域からの立ち上がりが力強く、中速域では伸びのあるトルクが持続し、高速巡行でも余裕ある加速を見せます。TSI特有の静粛性と振動の少なさが際立ち、都市部でも高速でも安定したドライバビリティを発揮します。



ステアリングフィールは軽快でありながら精密で、Rライン専用サスペンションがもたらす剛性感としなやかさのバランスが見事です。4WD制御によってコーナリング時の姿勢変化は穏やかで、長距離移動においても安定感が途切れません。



内装はDiscover Proインフォテイメントシステムを中心とした水平基調デザインで統一され、上質な質感を備えています。ヘッドアップディスプレイやパドルシフト、AC100V電源、シートヒーターなど快適装備が充実。操作系のタッチフィールも良く、日常的な使用でも高級感が感じられます。禁煙車であり、室内には不快な臭いはありません。

安全装備は極めて充実しており、ACC(全車速追従機能付きアダプティブクルーズコントロール)、レーンキープアシスト、サイドアシスト、衝突軽減ブレーキ、ダイナミックコーナリングライトを搭載。渋滞時追従支援やオートホールド機能も備え、先進的なドライバーサポートを実現しています。

外装は年式および走行距離相応の小傷や飛び石があり、右側ドアに軽微な凹みとホイールにガリ傷が見られますが、全体として清潔感があり艶も保たれています。整備面では記録が明瞭で、走行距離12万kmを超えても機関状態は良好。エンジン音や変速時のショックも少なく、定期的な点検が行われていたことがうかがえます。

燃費は実走行でおおむね12〜14km/L前後を維持し、2.0Lターボ+4WDとしては優秀な部類に入ります。日常の街乗りから長距離ツーリングまで、どのシーンでも安定した性能を発揮できる車両です。

アルテオンの魅力は、単なるセダンでもクーペでもない「フォルクスワーゲンの美学」にあります。スタイリッシュな外観と精密な操縦性、そして堅牢なボディが生み出す一体感。ドライバーを包み込むような室内設計と、上質で滑らかな走行フィールが一体となり、走るほどに信頼が増す1台です。

年式や距離を超えてもその存在感は健在であり、「美しい走り」を求める方にふさわしい欧州グランツーリスモです。

https://www.car-byebuy.com/Trade/Cars/Details/25593
Posted at 2025/10/19 08:50:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年10月18日 イイね!

フォルクスワーゲン アルテオン R-Line 4MOTION Advance 2019年式 走行4.8万km

フォルクスワーゲン アルテオン R-Line 4MOTION Advance 2019年式 走行4.8万kmフォルクスワーゲン アルテオン R-Line 4MOTION Advance 2019年式 走行4.8万km 東京都 本体価格348万円/支払総額ASK

アルテオンは、フォルクスワーゲンがパサートの上級モデルとして開発した4ドアクーペです。低く構えたプロポーションとロングルーフに近いフォルムが特徴で、ドイツ車らしい整った美しさと存在感を兼ね備えています。リアエンドは水平基調を強調し、ワイドなLEDコンビランプが印象を引き締めています。サイドビューからリヤフェンダーへの流れが滑らかで、セダンというよりもグランツーリスモ的な色気を感じさせます。

パワートレインは2.0L直列4気筒直噴ターボ(EA888型)で最高出力280ps、最大トルク35.7kgmを発揮します。7速DSGと4MOTIONの組み合わせにより、発進からの加速は極めて滑らかで、0–100km/h加速は5.6秒前後という俊敏さを誇ります。ブーストの立ち上がりが穏やかで中域の伸びが心地よく、高速域でも安定してトルクを維持します。ドライブモードをスポーツに切り替えると、DSGの変速制御が鋭くなり、ステアリングレスポンスも明確に変化します。



足回りはアダプティブシャシーコントロールを備え、街乗りではしなやかで、高速道路では一気に締まりを見せます。車体剛性が高いため、路面の段差を越えても収束が速く、4WDの制御によって旋回時の姿勢も安定しています。ステアリングは軽すぎず重すぎず、欧州車特有の自然な抵抗感を伴い、前輪の動きが手に伝わる感覚が正確です。



内装はフォルクスワーゲンの新世代インターフェースに刷新され、全面液晶の「デジタルコックピットプロ」を採用。ナビ地図をメーター中央に大きく表示でき、走行情報を一元化しています。センターディスプレイのDiscover ProはApple CarPlayとAndroid Autoに対応し、スマートフォン接続後の画面レスポンスも良好です。タッチ操作は滑らかで、表示解像度も高く、アウディに近い質感を持っています。

シートはR-Line専用スポーツシートを採用し、腰部のホールド性と長距離での快適性を両立しています。遮音材の配置も巧みで、走行中は風切り音やロードノイズが最小限に抑えられています。特に高速域では、エンジン音が遠くで低く響くだけで、静粛性と重厚感が両立されています。



安全装備はACC、車線維持支援、ブラインドスポットモニター、フロントアシストなどを備え、夜間走行ではLEDマトリクスヘッドライトが明確な照射パターンを描きます。視認性と安全性が高く、総合的な完成度は極めて高水準です。



同年式の国産セダンと比較すると、アルテオンはハードウェアの進化だけでなく、ソフトウェアの成熟が際立っています。ナビゲーションや通信機能は早くも世代を超えた完成度にあり、同年式でもアナログメーター仕様とデジタル仕様で印象が大きく異なります。見た目の落ち着きとは裏腹に、内部は新世代インターフェースへ完全移行した一台です。

全体として、アルテオンは長距離移動を静粛に、そして高い安心感でこなす「現代のグランツーリスモ」です。パフォーマンスと快適性の調和が取れ、デザインの上質さと技術の先進性が静かに融合しています。走るほどにその完成度を感じさせる、極めてバランスの良いプレミアムサルーンです。
Posted at 2025/10/19 08:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月17日 イイね!

BMW 650i グランクーペ Mスポーツ(2013/7.1万km/本体135万円)

BMW 650i グランクーペ Mスポーツ(2013/7.1万km/本体135万円)BMW 650i グランクーペ Mスポーツ(2013/7.1万km/本体135万円・総額146.4万円/大阪・右H・イモラレッド2/SR・B&O)


赤ですよ!赤




そして
4.4L V8ツインターボ(N63B44B)





低回転から太く、8ATのつながりも滑らかで、踏み足した分だけ確実に前へ進みます。高速ではエンジン回転が低く抑えられ、速度だけが自然に伸びていくような感覚があります。長距離を走っても疲れにくく、いかにもグランツーリスモらしい乗り味です。







ステアリングは軽すぎず、真っすぐ走らせても芯がある感触です。ロングホイールベースのわりに動きは素直で、Mスポーツの足回りは引き締まりながらも荒さを感じさせません。段差も一度で収束し、20インチ相当の迫力ある見た目と裏腹に、乗り心地は意外なほど上品です。





サンルーフとBANG & OLUFSENサウンドはこの車の価値を高めています。特にオーディオの音場は広く、夜の高速を流す時間が特別に感じられます。



ブラウン×ホワイトの内装色は希少で、落ち着きと華やかさを両立しています。装備の完成度は高く、運転するたびに満足感を味わえます。



外装は年式相応に小傷や飛び石、色褪せ、板金跡があり、実用車としての現実的な状態です。内装もステアリングやシートのスレこそありますが、禁煙車で匂いは少なく清潔感があります。R6(2024)6月の点検でブレーキやタイヤの残量も確認済み。点検履歴が残っている点は安心できます。



この世代のN63エンジンでは、熱の影響でのオイル滲みやコイル・プラグ劣化、冷却系の老化が注意点です。試乗時は冷間始動直後の音や振動、アイドリングの安定、シフト時の微振動を確認することをおすすめします。

価格は本体135万円、総額146.4万円。サンルーフやB&Oを備えた仕様としては格安です。整備費用を見込んでも納得できる内容です。保証は付きませんが、整備を計画的に行えばまだまだ長く楽しめます。

この車は数字で速さを誇るタイプではありません。見た目、音、加速、そして静けさ――すべての要素がゆるやかに調和し、運転を「体験」に変えてくれます。大切なのはスペックではなく、走りながら感じる余裕です。いまこの価格で“本物のグランツーリスモ”を味わえる機会は少なくなりました。
丁寧に手をかけながら乗り続けたい、そんなBMWです。

Posted at 2025/10/17 17:49:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月16日 イイね!

BMW 4シリーズ 435i クーペ Mスポーツ(2014年式/9.6万km/本体175万円

BMW 4シリーズ 435i クーペ Mスポーツ(2014年式/9.6万km/本体175万円BMW 4シリーズ 435i クーペ Mスポーツ(2014年式/9.6万km/本体175万円・総額189.2万円/熊本・右H・8AT/アルピンホワイトⅢ)

かなりバランス良い、全て一定以上の満足が得られる1台です



直列6気筒3.0Lターボ(N55B30A・306ps/40.8kgm)は、軽やかで厚みのあるトルクを持ち、低速から中高速まで一貫して滑らかな加速を見せます。8ATの変速は的確で、スポーツモードでは鋭く、コンフォートでは自然です。




ステアリングは中庸な重さで、舵角に対して正確にノーズが動き、FRらしい前後バランスの良さが際立ちます。足まわりはアダプティブMサスペンションにより引き締まりながらも角が取れ、日常でも快適性を損なわない設定です。ロードノイズの収まりも上質で、高速巡航時の安定感はE92型M3に匹敵します。3Dデザインマフラーが奏でる低音は重厚で、決して過剰ではなく品格があります。





装備はハーマンカードン、ACC、アダプティブLED、パークアシスト、ステアリングヒーター、アラウンドビューカメラ、ヘッドアップディスプレイなど純正オプションがほぼ網羅され、吸排気には3Dデザインマフラー/リアディフューザー、GruppeMインテーク、K&Nフィルターが組み合わされています。タイヤはミシュラン・パイロットスポーツ4S、コーティングは5年耐久+フレッシュキーパー施工済で、塗装面の艶は10年超の車とは思えないほどです。整備はR7/2時点でオイル交換済、ブレーキパッド残6.7mm、タイヤ残溝F4.0/R4.5mmと状態も整っています。





外装は飛び石や小傷、ホイール傷こそあるものの全体的な艶・均一感は上質。




内装は赤革の擦れも軽度で、禁煙・芳香剤なしの清潔感が保たれています。消耗品交換履歴や保管環境も良好で、長距離でも安心して走れる個体です。

相場比較では同条件帯が198万円前後で並ぶ中、本体175万円は明確に割安です。直6×FRの純粋な駆動感、精緻なボディコントロール、そしてスポーティーかつ上品な佇まい。435iは今なお「BMWらしさ」の核心を体現するクーペです。10年を経ても古さを感じさせないデザインと、走る悦びの濃さを両立した逸品です。
本日もご覧いただきありがとうございました。

Posted at 2025/10/16 07:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月15日 イイね!

超珍しく あまり おすすめしない レクサス IS350 Fスポーツ 2011年式 走行8.5万km

超珍しく あまり おすすめしない レクサス IS350 Fスポーツ 2011年式 走行8.5万kmレクサスIS350 Fスポーツ 2011年式 走行8.5万km 神奈川県横浜市 本体価格148万円/支払総額ASK

顔つきは後期型風にカスタマイズされており、見た目の印象はかなり現行寄りです。
誤解のないよう申し上げますが、私はISという車自体がとても好きです。

ただ、この個体に関しては珍しく「買わないかもしれない」と感じました。
理由は、カスタマイズが行き過ぎていて車全体のバランスが崩れている可能性。
さらにタバコ・ペットの使用歴、シートの破れといった痕跡もあり、
車の歴史を良くも悪くも物語っている一台だと感じます。

興味はありますが、現車確認をせずに購入するのは少々難しいかもしれません



本車はDBA-GSE21、3.5リッターV6直噴D-4S(型式2GR-FSE)を搭載し、最高出力318ps(234kW)/6400rpm、最大トルク380N·m(38.7kgf·m)/4800rpmを発生します。変速機は6速AT、駆動方式はFR、燃料は無鉛プレミアムガソリンです。0–100km/h加速は参考値で約5.6–5.8秒とされ、日常域から高速合流まで余裕のある加速を維持します。





操舵は電動パワーステアリングで初期応答が素直です。Fスポーツ専用サスペンションの設定によりロールを抑えつつ収まりが速く、直進安定性とコーナリング時の姿勢制御の両立を図っています。前後にCUSCO製タワーバーが装着され、ボディのヨレを抑える方向に寄与します。吸気系はSURUGA SPEEDエアコントロールチャンバーと社外エアクリーナーで変更され、アクセル開度に対する立ち上がりと吸気音が標準より強調されます。





外装はホワイトパールクリスタルシャインです。掲載写真のフロントマスクとランプ意匠は2013年以降の後期型系デザインに見える一方、車両の型式は前期GSE21です。外装を後期仕様へ換装しているか、写真の紐づけに混在がある可能性があるため、ヘッドランプ・バンパー・グリル等の適合および灯火類の保安基準適合を現車でご確認ください。記載の個別状態として、フロント周りの飛び石、前後バンパーのチリずれ、各ホイールのガリ傷、右フロントドアの凹みを伴う傷、リアバンパー擦り傷、左サイドミラーカバー割れが報告されています。板金・交換歴は左フロントフェンダー交換、左フロントドア板金の記載があります。





内装は年式相応の使用感があり、運転席座面に破れの記載があります。ペット飼育歴があり毛の付着可能性、電子タバコ使用歴の記載があるため、臭気や細部の清掃状態は現車確認が妥当です。装備はサンルーフ、シートヒーター、電動シート、社外レーダー探知機等が示されています。





安全装備については出品欄に誤発進抑制、車線逸脱警報、ブラインドスポット、衝突軽減ブレーキ、ACC、全方位カメラ、Apple CarPlay/Android Auto等の記載がありますが、GSE21期の国内IS350に標準的でない装備が含まれているため、実装可否と作動状況は必ず現車で確認してください。ヘッドライト種別もHID/LED併記のため、灯具の実物と配線・光軸・保安基準への適合を点検されることを推奨します。





整備・状態はR5/6時点(54,016km)でバッテリー、ブレーキ、エンジンオイル、タイヤが点検済の記載があります。車検は2027年7月まで有効で、修復歴はなしの申告です。特記事項として、検査時にフォグランプ取り外しまたは2〜3cmの車高上げが必要となる旨が明記されています。10年以上経過車両のためノークレームノーリターンと予防整備(消耗品等)に関する免責が案内されています。

所有時印象として、自然吸気V6の滑らかさと中高速の伸び、Fスポーツ足まわりの素直な収束、タワーバー装着による一体感が合わさり、街乗りから郊外ワインディングまで過不足のないバランスを示します。

出品URL:https://www.car-byebuy.com/Trade/Cars/Details/25631

Posted at 2025/10/15 01:24:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「2008年式 レクサス IS250 バージョンL http://cvw.jp/b/2116076/48750507/
何シテル?   11/05 23:41
はじめまして、ひで777 B5 です。 2016/6に念願のアルピナを手に入れ、メンテナンスしながら乗っていましたが、同年9/12に火災炎上し、納車から3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車中泊シンクDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 12:51:49
NITTO NT555 G2 215/35R19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 22:47:52
SAPHIR (サフィール) レノベイティングカラー補修クリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 07:22:22

愛車一覧

BMWアルピナ B5 ひな (BMWアルピナ B5)
終の車 飽きない 素晴らしい車 型式 ABA-5M3C ボディタイプ セダン 全長×全 ...
レクサス GS F F子ちゃん (レクサス GS F)
生まれて初めて 見たことも乗ったこと無いままの知らない車を買いましたww
BMW M5 M子ちゃん (妻の娘) (BMW M5)
はじめまして 極賎しい身分のサラリーマンです。 BMW540iを皮切りに、憧れのアルピナ ...
BMW 5シリーズ セダン 妻用車 (BMW 5シリーズ セダン)
写真のたまごではないほうです。 妻がとても気に入ってます。 法人ワンオーナー ガレー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation