GH-AP1の100型です。
エンジンスタートの高揚感。
シャープなハンドリング。
最高です。
フルノーマル(笑)、60450kmで納車。
いくぜ10万km!!!!
→2019.2.16 10万km突破しました!
○最初から付いてたパーツ
・K&Nエアクリ(気づかなかった)
○取り付けたパーツリスト
・無限カーボンシフトノブ
・カロッツェリアのオーディオ
・ETC車載機
・USB給電ソケット
・Auto tops アクリルクロス幌
・カロッツェリアのスピーカー
・ブレーキパッド ENDLESS MX72
・APP ステンメッシュブレーキライン
・無限ブレーキローター
・ダックテール
・ハイマウントストップランプ
・HKS SSM
・テクトム CMX-100
・Spoon エアロワイパー
・カーボン調ワイパーアーム
・ARVOUセンタークロスバー
・オーリンズ/ES-URAWA ROAD&TRACK KIT
・ENKEI PF01SS
・Federal595RS-R
・Federal595RS-RR
・GDB用ショートスタビリンク(リア)
・NGK RACING COMPETITION R7433-8
・TRUST GReddy Front skirt
・SHORIN GT SIDE STEP
・TRDドアスタビライザー
・CSOオイルキャッチタンク
・DUNLOP DIREZZA ZⅢ
・NAG S.E.D 内圧コントロールバルブ 可変減圧型 Superb
・KTSアルミラジエーターリザーバータンク
・ASM G.T WORKS GENROM (AP1)
・CSOオイルフィラーキャップ←外しました
・ASMベアリングガイド
・ASMレリーズフォーク
・ASMレリーズベアリング
・K-TECH EASY&SAFE Cluch Kit
・HighSpark Ignitioncoil
・SARD スポーツキャタライザー←New!
○DIYリスト
・ETC取り付け
・USBソケット取り付け
・ドア下にウェルカムランプ取り付け
・フロアランプ取り付け
・ウィンドディフレクターにLED取り付け
・VTECインジケータ自作、取り付け
・スピーカー取り付け
・スマホホルダーステー取り付け
・エアロワイパー取り付け
・カーボン調ワイパーアーム取り付け
・センターコンソールシフト周りカーボン化
・プラグ交換
・フロントマッドガード作成
・PCVバルブ交換
・TRDドアスタビライザー取り付け
・CSOオイルキャッチタンク
・RECARO RS-G ASM ruby
・RECS施工
・ラフィックス2 キーロックシステム取り付け
・ラフィックス専用ショートボス取り付け
・NARDI PERSONAL BLITZ 取り付け
・スロットルバルブ清掃
・RACV清掃&パッキン交換
・スロットルボディ&RACV冷却水ラインバイパス化
・NAG S.E.D 内圧コントロールバルブ 可変減圧型 Superb
・オイルキャッチタンク清掃
・KTSラジエーターリザーバータンク取り付け
・純正エアインテークホース交換
・ラジエーターファン強制運転スイッチ
・インジェクター超音波洗浄←New!
○リフレッシュ箇所
・ブレーキマスター交換
・クラッチマスター交換
・レリーズシリンダー交換
・PCVバルブ交換
・ドライブシャフトオーバーホール
・左リアドライブシャフトアウトボード交換
・左リアハブ交換
・左リアナックル交換
・左右タイロッドエンド交換
・全ブレーキオーバーホール
・全バブベアリング交換
・全ホイールスタッドボルト打ち替え
・エンジン・ミッションマウント交換
・ラジエーターリザーブタンク交換
・クラッチライン交換
・クラッチ交換
・シフト周りインシュレーター交換
・O2センサー(エキマニ・触媒交換)
・ミッションマウント交換
・パルセーションダンパ交換←New!
○使用オイル
・エンジン
ホンダ マイルド 10w-30
ワコーズ プロステージS 10w-40
ワコーズ 4CR 5w-40←New!
・ミッション
ホンダMTF
WAKO'S RG7590LSD 75w-90
Billion oil MT-520 75w-90←New!
・デフ
ホンダ純正
Omega 690 ホワイトラベル 85w-140←New!
○御贔屓ブランド
・無限-MUGEN-
無限、魅力やね。
・WAKO'S ワコーズ (和光ケミカル)
SGTでもお馴染み。安心と信頼の和光ケミカル。
・HKS
マフラーでSSMを装着。最高。