• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gonsukeの"Gonta 5号" [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2014年8月10日

遮音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
・「もうちょっと静かにならないかなぁ。」と感じることが多くなったので遮音を試してみました。
・シートを取り外し、[制振シート]→[遮音シート]→[吸音パッド]の順で施工しました。
・台風で蒸し暑くて、途中でシャワーで汗を流したり、ビール等飲んだり、少し昼寝したり、ちょこちょこ休憩を入れながらの1日仕事でした。お昼頃には、「夏にやる事じゃなかった!」と後悔しました。
・この写真は、シートを取り外した後のまだ元気な頃に撮ったものです。疲れてからは写真を撮る気になれませんでした。
・本当は天井も施工したかったのですが、力尽きて出来ませんでした。
・効果は...まだ走ってないのでわかりません。
・フロントドアに遮音シートと吸音パッドを入れてみましたが、音切れが良くなった感じがします。プラシーボ効果かな?
2
ー8月18日追記ー
走った感想です。
ノイズの共振周波数が下がり、かつ、ノイズの音量も下がりました。 気付くと以前よりもオーディオの音量も下がっていたし、同乗者の会話も聞き易くなりました。
但し、遮音シートだけで恐らく10kg以上重くなっているので、その分ダイエットせねば・・・。
ルーフの施工は...。 施工時に学習したので、もう少し涼しくなってからにします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアゲートの遮音作業

難易度:

パワーアンプ取り付け

難易度:

パワーアンプ取り付け

難易度:

RNの中古車を買ったら交換必須?

難易度: ★★

スパシャン洗車☁️

難易度:

ステラカスタムR/SA(シルバー/BK) リアスピーカー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タントカスタム 12ヶ月法定点検(6年目, 57,596km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2116460/car/2588231/7795165/note.aspx
何シテル?   05/14 15:29
Gonsukeです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム Gonta 6号 (ダイハツ タントカスタム)
2018.5.19.契約。TantoCustom RS TopEdition SAIII ...
スバル ステラ Gonta 5号 (スバル ステラ)
スバル ステラカスタムRS-SAです。 人生初の軽自動車で、これまでの軽自動車に対するイ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
2LターボAWD280ps。 燃費は、数~9km/L程度でハイオクガソリン車でした。 ス ...
トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
3.4L-V6-DOHC, NA, AT, AWD。 燃費は数~8km/L程度だったと思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation