• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラフザメのブログ一覧

2024年05月03日 イイね!

AXELA純正戻しプロジェクトその1

AXELA純正戻しプロジェクトその19月の乗り換えに備えてAXELAの純正化に取り掛かりました。
タイトル画は大陸性リアスポイラーを外した状態。
整備記録を確認すると8年間装着していました。
洗車の度に見て見ぬふりをしてきましたがクリア層もべりべりに剥がれて表面がくすんでしまい酷い有様です。形状は満足してましたが耐久性はダメでしたね。

久々の純正リアウイング+フカヒレは大分寂しいで感じです。

大物の取り換えが完了したので、今回はフロントの灯火類を純正戻し。
まずはDRL。外したら発進が軽くなった気がしました。(ただの気のせいなのか、多少なりともバッテリー負荷が減ったのでしょうか?)

ウインカーをLEDから白熱球へ。実は純正の方が視認性が良かったりします。(^^;)

フォグランプもLEDから白熱球へ。

残りは
・タワーバー
・大陸性サクションパイプ
・車内の灯火類
・ドラレコ(移植予定)
・リアの灯火類
・フューエルタンクカバー(綺麗に剥がせるか不安)
といったところでしょうか。悩み中なのは
・ステアリング
・シフトノブ
・パドルシフトエクステンション
・エンブレム
まだまだ沢山あるので計画的に進めていこうと思います。
Posted at 2024/05/06 11:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2017年07月23日 イイね!

大陸製LEDウィンカー故障

大陸製LEDウィンカー故障ハザードを出しながら駐車する際に、ふと正面のガラスに映った自車を見てたら気付きました。
LEDが一部切れてる…
やはり大陸製クオリティですね。
このままでは整備不良になってしまうので、取り敢えず純正戻し。
ネジで留まってるので簡単にカバーを外せると思いきや、しっかりコーキングされてました。現物を眺めてみると一部回路が焦げてる模様。

点灯不良パターンと外から見た感じでは抵抗1個にLED3個が直列にぶら下がっていると思われます。これが6セット並列に繋がっているのかと。回路図にするとこんな感じでしょうか?

直列LED3個のうち、一つでも壊れれば3個点灯しなくなります。まずは点灯不良を起こしているLEDの特定と交換可能かですが、こんなのを使うと今流行のシーケンシャルウィンカーになったりしてと新たな野望がw
まずは殻割からですが、素人に出来るものなのか???夏休みの自由研究ネタに丁度良いかもです。
Posted at 2017/07/23 22:50:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2016年05月08日 イイね!

LEDは意外と短命?

LEDは意外と短命?少し前から助手席側のフォグランプが点滅している様な違和感があったのですが、最近は発生しなくなったので放置してました。連休中にふと思い出し確認してみたら…
明らかに光量が落ちてました。(ー_ー)!!

外して確認してみると全体的に光量が落ちており、プロジェクター部分のLEDチップの半田付け箇所が茶色く変色してます。自己発生熱で回路がやられてしまったのでしょうか?換装したLEDは放熱性が良いことが売りだったはずですが。。。

このままではマズいので新たなLEDを導入。それがこちら。
どーん!

こちらの商品は付属のフィルターを貼ることで色温度を3000K、4300K、6500K、8000K、10000Kと変えることが可能です。レビューはこちら
元々のLEDと比べるとヒートシンクの大きさが際立ってますね。効率よく放熱して今度は長持ちすることに期待。

Posted at 2016/05/09 00:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2015年02月07日 イイね!

忘れ物にご注意

忘れ物にご注意先週末にタワーバーの装着が無事完了しましたが数日後に少々違和感を感じていました。
ボンネットとボディーのスキマが前よりも広がっている様な…
もしかしてボンネット裏のラバーとタワーバーが干渉してる?いや確認したのでそんなはずは…と思いつつ本日DRLの取り付けを行おうとボンネットを開けたら原因が分かりました。
装着に使用したソケットが放置したままボンネットの手前に挟まってました。
皆様もDIYの際はお気を付け下さい(ボンネットが変形せず良かったです…ホッ)。
使用した工具は必ず元の場所に戻すことを心掛けたいと思います。
Posted at 2015/02/08 18:32:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2014年11月08日 イイね!

Lapin車幅灯点灯不良

Lapin車幅灯点灯不良嫁さんから最近車幅灯がチカチカするんだけどとクレームが入りました。
流石に半年で切れることは無いでしょ…と思い確認してみると
確かに切れてました…しかも両方で。
もう1個余りのLEDがあったので交換してみましたが
こちらは未使用品にも関わらず既に点灯不良状態。
オマケで貰ったものなのでこんなものかなとは思いますが
電球より寿命が短いLEDって…

外して未使用と比べてみると半田部分が焦げています。
放熱性があまり良くなさそうですね。
取り敢えず今回はバックランプに使用したLEDを移設しました。
今度点灯不良が発生したらちゃんとしたものを買うからと伝えたところ
私は別にLED化を望んでいないからと言われてしまいました。
う~ん、どうしたものか。
Posted at 2014/11/09 21:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「@だいずぱぱ さん
帰宅して見直したら返信先間違えてました。σ(^_^;)
その節は情報ありがとうございました。ターンパイクを走って、美味しいものも食べれて良い夏休みになりました。」
何シテル?   08/13 17:45
NAロードスター、BHレガシィと乗り継ぎ、この度アクセラに乗り換えました。 11年間スバリストでしたが、再びマツダに出戻りです。 マイナーメーカ一筋です。(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

海外製 ハイパースエードシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 01:59:31
seeker PREMIUM-C  SEAT COVER for FL5 Front 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 18:24:35
シフトブーツの外し方考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 15:16:46

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/7/30 申し込み 2022/10/27 オーダー 納期未定ですが正式にオーダ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になって初めて購入したクルマです。この頃になると自分のクルマで雪山に行きたくなりま ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
20STouringに乗ってます。2013年10月に契約、年末に納車されました。11年振 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めて所有したクルマです。学生時代に先輩がロードスターを所有していたこともあり、色々いじ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation