• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラフザメのブログ一覧

2015年06月23日 イイね!

i-DM卒業

i-DM卒業本日5th STAGEで☆5つ、アベレージ5.0頂きました。
苦節?1年半、晴れてi-DMは卒業です。
ドライバー自動選択とメータ内表示をオフにしちゃいました。
以下、勝手な所感を。

○ブレーキ
これが最も効果があったかもしれません。狙った位置にピタッと停止出来る様になりました。青ランプを意識する余り、ブレーキが遅すぎて怖いと嫁から怒られたのも良い思い出です。
○ハンドル
一定の横Gが掛かり続けると加点されますが…常用シーンでは中々その様な場面に遭遇しないです。白ランプが付かないハンドルの切り方は何となく掴めたかなって感じです。
○アクセル
変速機がギクシャクすることなく、気持ち良く加速出来るアクセルポイントを掴める様になりました。

今後も青ランプが点灯するような運転を意識していきたいと思います。
Posted at 2015/06/25 08:13:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DM | クルマ
2015年01月17日 イイね!

☆5つ頂きました

☆5つ頂きましたi-DM 5th STAGEに上がってから大分立ちましたが
☆が5個になりました。
加点のコツは大分掴める様になりました。
運転が上手くなっているかは???ですが。

更に☆を重ねるとどうなるんでしょう?
Posted at 2015/01/17 17:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DM | 日記
2014年06月15日 イイね!

i-DM 5th STAGEへ

i-DM 5th STAGEへ4th STAGEへ上がってから約一月半でいよいよ最終STAGEへ上がりました。
当初は判定が厳しくなって白ランプが点灯してばかりでしたが、段々加点のコツが掴めてきました。
あとはアベレージをどこまで上げれるかですね。あ、勿論安全運転の上ですよ。
Posted at 2014/06/16 00:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DM | クルマ
2014年04月27日 イイね!

iDM 4th STAGEへ

iDM 4th STAGEへデフォルトでは3rd STAGEが上限ですが、5th STAGEまで上げる裏コマンドがあると某掲示板で見付けセットしておきましたが、なかなかスコアが安定せず、漸く4th STAGEに上がりました。
当たり前ですが判定はより厳しくなり、ちょっと加減速がいい加減になると白ランプが点灯してしまいます。5th STAGEに上がる日は来るのか…
Posted at 2014/05/05 21:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DM | クルマ

プロフィール

「@だいずぱぱ さん
帰宅して見直したら返信先間違えてました。σ(^_^;)
その節は情報ありがとうございました。ターンパイクを走って、美味しいものも食べれて良い夏休みになりました。」
何シテル?   08/13 17:45
NAロードスター、BHレガシィと乗り継ぎ、この度アクセラに乗り換えました。 11年間スバリストでしたが、再びマツダに出戻りです。 マイナーメーカ一筋です。(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

海外製 ハイパースエードシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 01:59:31
seeker PREMIUM-C  SEAT COVER for FL5 Front 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 18:24:35
シフトブーツの外し方考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 15:16:46

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/7/30 申し込み 2022/10/27 オーダー 納期未定ですが正式にオーダ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になって初めて購入したクルマです。この頃になると自分のクルマで雪山に行きたくなりま ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
20STouringに乗ってます。2013年10月に契約、年末に納車されました。11年振 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めて所有したクルマです。学生時代に先輩がロードスターを所有していたこともあり、色々いじ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation