• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラフザメのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY参戦記

Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY参戦記9/25に開催された"Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY"の参戦レポです!長くなってしまったのでお時間のある限りお付き合い下さい。
7:30開門とのことで気合を入れて5時に出発して7時過ぎには現地に到着。ゲート前は見渡す限りのMAZDA車。到着するなり起動しておいたハイドラが止まらない止まらないw
暫くすると開門したのでパレラン専用駐車場へ移動。アクセラ枠では8番目でした。

今回のイベントではピットビル内での展示、サーキットでのレース・パレラン・デモランそして人馬一体体験試乗等が同時進行で行われる盛り沢山の内容。体験コーナーはどれも人気があり整理券配布制なので、パレラン参加の自分は行列に並ぶのを早々に断念。
朝一で空いていたので早速展示ブースを回ろうとしたらスタッフTを着たKOMAXさんと遭遇。まさかの展開にビックリでしたwそれでは各ブースをダイジェストでご紹介。
①レースマシーン展示
いわずもがな787B。実際にル・マンで優勝した55号です。実物とご対面出来て感動。

続いてGRAN TURISMO 6で企画されたLM55。ゲームで見たものが実物として目の前にあるのは不思議な感覚です。

LM55の後ろに掲載してあったパネルから。グットイットウェルのモニュメントとして787BとLM55が飾られたのだとか。

②This is Mazda Design
広島でも見た魂動デザインをテーマとしたオブジェ。スタッフの方が鼓動デザインをイメージして作られた"Soul of Motion"なる香水のサンプルを配布してました。クンクンするととってもよい香り~。クルマの中に放置しておいたら良い香りが充満してました。残念ながら市販されてないのですがクルマの芳香剤にイイかもしれないですね。

奥に進むとクレーモデルが。もしやと思って見てみたらRX-VISIONのクレーじゃないですか!!!

今日は本物は来てないんですか?と聞いたら広島の本社に隠してあるそうですw
次のブースではND RFが展示されてました。

③マツダの歴史
コスモスポーツのレストア車が展示されてました。今回のイベントでは乗り込んで実際に触れることが出来るとのことで整理券を貰って乗らせてもらいました。レトロな内装が時代を感じさせますね。

コンパクトなエンジンルーム。ここにロータリーエンジンが納められているんですね。

因みにこのイベントだけ余り人気が無いのか並ばずに整理券を貰えました。個人的には貴重な体験が出来たと思うのですが。
④記念撮影コーナー
MAZDAエンブレムと一緒に記念撮影のコーナー。

良く見るとミニカーで出来ているんです!勿論アクセラもありました。

⑤モノづくり展示
現行エンジンのラインナップ、塗装見本等を通して社員の方が説明してくれます。

こちらはメテオグレーとマシングレーの比較。街中で見掛けても見分けが付かなさそうですが、こうして見ると結構違うんですね。

嫁様が前日から仕込んでいたソウルレッドのネイルと記念撮影。この撮り方は新しいと社員の方も感心してました。嫁様もまんざらでは無さそうでしたw

こちらはレゴブロックで作成した製造ラインです。社員の方が有志で作ったとか。こういったことを自由にやらせてもらえる企業風土っていいですね。

⑥カスタマイズカー展示
AutoExe、DAMD、KENSTYLE、RE雨宮などMAZDAでお馴染みのパーツメーカー出店エリア。ブラブラ物色していたらKENSTYLEのブースで足が止まりました。なになに?ステアリングがアウトレット価格とな?物欲しそうに見ていたら「少し早いけど誕生日プレゼントに買ってあげようか?常に触れてるパーツなら満足度高いでしょ?」と嫁様からまさかの有難いお言葉が。と言うことでお買い上げしちゃいました。

持ち合わせが無かったので自分が立て替えたのはナイショ。取り付けたらパツレにアップしたいと思います。

そうこうしているうちにパレランの時間になったので、いよいよサーキットへ。GRAN TURISMOで何度もイメージトレーニングしたのでバッチリ…のはずでしたが実際走ってみるとゲームでは体感出来ない高低差やバンクが実体験出来てニヤニヤが止まりませんでした。

2周回ってこうなりました。まぁ~♪さんのマネですw

そうそう!パレランの前に声を掛けてもらったみん友のカワピーさんに自分のクルマを撮影して頂きました。思ってもみなかったので嬉しかったです!
パレラン後ランチへ。葉山にあるCOOK & DINE HAYAMAのホットサンドが人気の様で並んでお買い上げ。スモークベーコンが食欲をそそる香りでウマウマでした。

午後はロードスターのワンメイクレース観戦から。

そしてメインイベントの787Bデモランです!出走前のパドックからけたたましいロータリーサウンドがサーキットに鳴り響き、否が応にも期待が高まります。

目の前をかっ飛んで行く787B。

スマホですが動画にも収めてみました。

最後にゲートで記念撮影。

今回の戦利品です。各ブースで貰えるスタンプラリーでゲットしたイベント缶バッジとアンケートに答えて貰ったメモ帳です。因みにこのメモ帳は広島の折り鶴を再生して作ったものなんだそうです。流石広島の企業ですね。

早朝から一日中歩き回って流石に疲れましたが、充実した内容で楽しむことが出来ました。次回もあったら是非行きたいですね。
Posted at 2016/09/30 00:32:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「ニュースで流れてた四日市地下駐車場冠水からの脱出劇、ジムニーらしいですね。悪路走破性は流石。嫁様カーにジムニー推そうかな。」
何シテル?   09/14 18:37
NAロードスター、BHレガシィと乗り継ぎ、この度アクセラに乗り換えました。 11年間スバリストでしたが、再びマツダに出戻りです。 マイナーメーカ一筋です。(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456789 10
11121314 1516 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

海外製 ハイパースエードシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 01:59:31
seeker PREMIUM-C  SEAT COVER for FL5 Front 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 18:24:35
シフトブーツの外し方考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 15:16:46

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/7/30 申し込み 2022/10/27 オーダー 納期未定ですが正式にオーダ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になって初めて購入したクルマです。この頃になると自分のクルマで雪山に行きたくなりま ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
20STouringに乗ってます。2013年10月に契約、年末に納車されました。11年振 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めて所有したクルマです。学生時代に先輩がロードスターを所有していたこともあり、色々いじ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation