• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラフザメのブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

CAPTURE FOR DRIVEで遊んでみる

CAPTURE FOR DRIVEで遊んでみる本日は全国的に大荒れの天気。
浜松は晴れてはいるものの最高気温は3℃で台風の様な風が吹きつけてました。
そんな中、パーツレビューで紹介したアプリを使いに、ゆーいちさん主催のオフ会会場候補の一つである表浜公園へ下見を兼ねて行ってみました。
この公園は浜名湖と太平洋が繋がる今切口に位置しており、ここを渡る浜名大橋の橋脚がそびえ立っています。撮影するにはなかなかのロケーションではないかと。
因みに橋の頂点は31mらしいです。と言うことは50m級の巨人はもっとデカいのかあ。。。

とそれは置いといて、このアプリはガイドに合わせて撮影→エフェクトで躍動感ある写真が作れて中々面白いです。

フロント6:4アングルで撮影


リア7:3で撮影


数分外に居るだけで凍えそうになってしまうので早々と撤収。
撮影中ふと遠くを見るとこんな風景が。


テトラポットって何処かで作って運んでくるものだと思ってましたが、地産地消なんですねえ。
Posted at 2016/01/24 22:16:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年01月17日 イイね!

そうだ温泉に行こう

そうだ温泉に行こう毎週楽しみにしているブラタモリ、今回は熱海でしたね。
先日川根温泉に入れなかったこともあり、見ていたら無性に温泉に入りたくなってきました。
と言うことで温泉を求めて思い付きのドライブに出発!今回は奥三河を周遊してみました。
奥三河はいくつも温泉があるのですが、三遠南信自動車からアクセスも良く、行ったことが無いとうえい温泉に決定。まずはアグリステーションなぐらを目指します。

こちらでエゴマとピーナッツの五平餅を頂きました。前回のたい焼きに続き炭水化物のオンパレードですが。。。(^^;)美味しいものは糖と脂肪で出来ているので、当然美味しいです。www

ここから暫く北上するとミュージックロードがあるので走ってみました。

ここで引き返してとうえい温泉へ。マツコさんの推奨ルートに従い進んだところ、県道80号に入ってしまったのが失敗でした。茶臼山高原を横断するルートなのでとんでもない酷道でした。
つづら折りルートをこれでもかと繰り返し、道中所々雪や凍結にヒヤヒヤすること1時間。漸く温泉に到着です。ちゃんとルートは下調べしておかなきゃですね。
こちらは鬼が公式キャラクターの様で、入口に鬼のオブジェが鎮座しておりました。内風呂にはライオンならぬ鬼の口から温泉が湧き出ているではないですか。露天風呂は源泉かけ流しで景色も良く、久々の温泉でリフレッシュ出来ました。さて明日から一週間頑張ろうっと。
Posted at 2016/01/18 00:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年01月04日 イイね!

新年初ドライブ

新年初ドライブ今更お正月休みのブログです。(^^;)
何気なくTVを眺めていたら、俳優の田中要次さんが大井川を旅しているではないですか。
見所やコースは定番のスポットばかりでしたが、お雑煮に飽き始めたのも相まって、抹茶たい焼きが無性に食べたくなり、気付いたら川根に居ました(笑)。

軽くたい焼きを頂いて、お昼は番組で紹介していたカレーうどんでも…と思ってましたが、おでんが余りにも美味しそうであれやこれや摘まんでしまい、しっかりお昼ご飯になってしまいました。(*^-^*)

今回焼きそばも頂きましたがこれも美味い!隠し味に桜えびとニンニクを入れているそうでリピーターになりそうです。
その後、北上しながら日本一短いトンネルを撮影したり

昨年はマツコ・デラックスだった案山子が錦織君になっていたので思わず記念撮影したり

そんなことをしていたら遠くからSLの汽笛が聴こえて来るではないですか。
と言うことで塩郷駅でSLを待ち構えて撮影タイム~!

間近で迫力のあるSLが見れて満足です。
ここで引き返して川根温泉に入ろうと思ったのですが、普段はガラガラの第2駐車場までびっしり埋まってます。これじゃあイモ洗い状態だなあと思い、今回は諦めて帰途に着きました。近いうちに温泉入りに行きたいなあ。
Posted at 2016/01/17 23:57:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年01月01日 イイね!

年越しドライブ2016

年越しドライブ2016一昨日走り納めブログをアップしたばかりですが、我が家の恒例行事になっている除夜の鐘を突きに龍潭寺へ行って来ました。
そろそろ出発しようかという頃合いに嫁様が眠りこけているので、叩き起こしてアセアセして出発。何とか年越し前の23:50に現地へ到着しました。
焦っていたのは先着108組に配布される整理券をゲットするためです。今回は93番目でギリギリセーフでした。ふぅ~。

参拝者の列に並び、除夜の鐘を聞きながらの年越し。今年は風も弱く、冷え込みも和らいで例年よりも大分楽でした。そうこうしているうちに除夜の鐘が見えてきました。神聖な気持ちで鐘を突かせてもらい気分が引き締まる思いです。これで一つ煩悩が消えればいいのですが…(^^;)

参拝を終えた後、お寺が用意してくれた甘酒を頂きました。冷えた体が温まります。
ここで先程手に入れた整理券を取り出します。先程の写真を見てもらうと分かる通り、この整理券は粗品と交換してもらえます。この整理券が無くならないか焦っていた訳です。(笑)そして頂いた粗品がこちら。干支のマスコットとおみくじです。

おみくじの中身は…大吉でした~!
今年は幸先が良いですな。( ̄▽ ̄)
なになに恋愛は誠意を尽くせ…って最初に見るとこそこか~い!

なおこちらの龍潭寺は来年のNHK大河ドラマ「井伊直虎」の菩提寺なんだそうです。本堂には特設コーナーもありました。柴咲コウが演じる予定となっており、どんな内容になるのか今から楽しみです。


おまけ
ハイドラを起動していたら、限定バッジをゲットしました。龍潭寺に隣接する井伊谷宮が対象となっていた様です。ちょっと得した気分になった新年の一コマでした。
Posted at 2016/01/01 14:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「直営店の投稿箱にリクエストしたら願いが叶いました!回しますよー!」
何シテル?   07/26 22:53
NAロードスター、BHレガシィと乗り継ぎ、この度アクセラに乗り換えました。 11年間スバリストでしたが、再びマツダに出戻りです。 マイナーメーカ一筋です。(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

seeker PREMIUM-C  SEAT COVER for FL5 Front 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 18:24:35
シフトブーツの外し方考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 15:16:46
シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 14:45:39

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/7/30 申し込み 2022/10/27 オーダー 納期未定ですが正式にオーダ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になって初めて購入したクルマです。この頃になると自分のクルマで雪山に行きたくなりま ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
20STouringに乗ってます。2013年10月に契約、年末に納車されました。11年振 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めて所有したクルマです。学生時代に先輩がロードスターを所有していたこともあり、色々いじ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation